ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

岩手県で伝承される来訪神のような妖怪で、正月の十五日の晩になると海のほうから飛んでくるといわれている。

この伝承と関係するのかは不明だが、海の近くにある九戸郡普代村にはアンモ(アイヌ語で「お化けなどの怖ろしいもの」という意味だと伝わる)浦と呼ばれる場所が知られている。


まるでなまはげのように家々を巡りながら、囲炉裏にあたってばかりいる怠け者の子供にできる火班(ひがた)というものを、スネカアマメハギのように剥がしていくと恐れられているが、拝むと病気を癒やしてくれる来訪神としての性質も伝わる。


なお他の来訪神とは違い、面をかぶって来訪するような伝統行事は伝わっていない。


その他のアンモ

  • 青森県、岩手県、福島県などでの、妖怪全般を意味する児童語。
  • 天狗の一種で、見た目は人間に似るが腹部が腫れ上がっている、もしくは毛むくじゃらで強烈な臭いがするという。
  • オランダ人などの西洋人を意味する「紅毛」の福建語の読みから転じた東アジアでの呼称で、侮蔑語や差別語のニュアンスを持つこともある。

関連タグ

妖怪 来訪神 ブギーマン

関連記事

親記事

来訪神 らいほうしん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました