ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ひょっとことは、口をすぼめて曲げたような表情の男性、またはそのさまを表したお面のことを言う。

別名「潮吹面」。面構えから田楽などで度々「道化」の役として登場する。


火吹き竹で火を吹く男の表情を表していることから「火男」が転じて「ひょっとこ」になったともいわれている。

また、地方によっては「吹き口」で片目が隠れている=隻眼となっているものもあり、こちらは鍛冶師が起こりとされる。


東北地方では火を司る存在として「竈神」と呼ばれ、台所の神様としても奉られている。


関連作品・キャラ


関連タグ

能楽

仮面

まんが日本昔ばなし おかめ

http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=8

関連記事

親記事

能楽 のうがく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16508818

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました