ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

『うろんな客』(英: The Doubtful Guest)は、絵本作家のエドワード・ゴーリーによるアメリカの大人向け絵本。1957年刊行。日本では柴田元幸の訳により2000年に発行された。

ゴーリーの初期作品の一つであり、ゴーリーの代表作の1つに挙げられている。

尚、題名の『胡乱(うろん)』 とは “正体の怪しく疑わしい” を意味する言葉。


ゴーリーの書く原文はシンプルながら韻文の様式をとっているものが多く、本作についても短文の対句で脚韻が踏まれている。

独特の言い回しの日本語訳にあたり、抄訳者の柴田氏は古典的な少年向け絵物語のスタイルを遵守しつつ、極めてシュールなゴーリーの作品の特徴に通じるものとして短歌を採用している。短歌形式の日本語訳文の制作においては、日本の歌人である水原紫苑の協力があった。


ストーリーは、謎の生物(メイン画像)がいきなり現れ、問題行動を繰り返しながら17年経過した今も尚、我が家に住み着いてしまう……とする内容。


関連タグ

絵本 エドワード・ゴーリー


????/????:〈うろんな客〉の正体とされる概念。

関連記事

親記事

エドワード・ゴーリー えどわーどごーりー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 27620

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました