ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミスティア・ローレライの編集履歴

2013-12-31 07:38:54 バージョン

ミスティア・ローレライ

みすてぃあろーれらい

『東方Project』の登場キャラクターで『東方永夜抄』2面ボスとして初登場した。『東方花映塚』では自機・1〜2面ボス。

ミスティア・ローレライとは『東方Project』に登場するキャラクターのこと。

pixivのイラストタグとしては「ミスティア」「みすちー」が多く用いられている。


設定

種族夜雀
登場作品東方永夜抄 Stage 2ボス 東方花映塚 自機・1〜2面ボス
二つ名夜雀の怪(永夜抄) 夜雀の妖怪(花映塚) 歌う夜雀(三月精)
能力歌で人を狂わせる程度の能力
テーマ曲もう歌しか聞こえない

概要

種族は夜雀で歌う事と人間を襲う事が大好きな、自他ともに認めるお気楽妖怪


歌で人を狂わせる程度の能力」を持つ。また、人間を鳥目にする(作中演出を信じるなら妖怪にも効く)ことも出来、これらの能力を使って夜道を一人で歩く人間を襲撃する。「妖怪には身体を食べるものと心を食べるものがいる」と多々良小傘が発言しているが、ミスティアがどちらに属するのかは不明。


夜雀は紀伊半島および四国に伝わる妖怪で、(もしくは)の姿をしているされる。一部では送り雀、袂雀とも。昼間に掴まえると鳥目になるとか、山犬や他の妖怪を呼ぶ先触れだとか(ミスティア自身も妖怪を呼んで里を全滅させる事が出来ると自称しているが、真偽不明。幻想郷縁起には記されていない)言われている。

調子が良く激しい歌を好んで歌い、古参の歌妖怪からは煙たがられる一方、里の若者には人気がある。


容姿

夜雀

夜の妖怪の名に恥じぬ禍々しいデザインに身を包み、さらに異形のを持つ。

頭部装備は東方キャラ恒例のZUN帽だが、彼女のものは羽根の飾りが付いている。

またにも同様の飾りがある。耳にはピアスを付けている。


ジャンパースカートは雀のようにシックな茶色だが、曲線のラインにそって蛾をイメージしたような、毒々しさを感じさせるのリボンが多数あしらわれている。なお、曲線部分については服の裂け目なのか、つる草のようなアクセサリなのか原作立ち絵からは判別が付けづらく、解釈によって変わる。

靴下の色は『永夜抄』ではライトグリーン、『花映塚』では。原作では膝下くらいの長さであるが、アレンジされる事もよくある。


立ち絵のどことなく丸っこい感じ、成熟しているとは言いがたい精神性で、子供キャラとして扱われる事が多いがその限りではない。屋台設定や苦労人属性が付きやすい所もあいまって、精神年齢は高めに設定される場合もしばしば。


八目鰻の屋台

女将みすちー

書籍版文花帖では、焼鳥を撲滅するために八目鰻屋台を経営していた。

商売としては自身の能力で自作自演(夜目を利かなくして、ヤツメウナギで鳥目を解消させる)したり、鰻が取れない時期には普通の鰻や泥鰌で代用したりと中々アコギな事をしているが、その味はあの射命丸文が絶品と称するほど。少なくとも妖怪相手には、普通に酒処として機能しているようだ。


二次創作

おかみすちー

『文花帖』では『永夜抄』時と同じ服装で屋台に立っていたが、二次創作においては、和服みすちー推進委員会企画の成果もあってか和服姿で描かれることも多い(和服みすちーとも。これらのタグについてはおかみすちーの記事が詳しい)。

二次創作においては、彼女の屋台は様々な人妖が語らい愚痴る憩いの場所となっていることが多く、その際にはもこみすなどのカップリングも見られる。

いらっしゃーい♪


鳴き声

一部の資料では、夜雀の鳴き声が「珍々(ちんちん)」と表記されている。現代的に書けば、「チッチッ」「チャッチャッ」といった所が近いとされているが、もちろん盛大に誤解を招いているのが現状である。

『永夜抄』での登場当初からネタにされており、ある時は無邪気に、またある時は恥じらいを持って、時には誘いの言葉として、男性の生殖器を指す単語を連呼するミスティアの姿があちこちで見受けられる。(→TNTN

(妹紅さんどうして私のこと見てるのかしら…)


食べられる

西行寺幽々子をはじめ(といっても彼女はあくまで美食家であって、『永夜抄』の台詞はただのポーズ、のはず)、幾多のキャラから食欲の目線を向けられる事でも有名。

台詞「ちょ、ちょっと待ってー」をはじめ、カップリングを組めば基本的には受け側と、二重三重の意味で喰われキャラである。

みすちー


鳩サブレ?

耳の人作のドラネコシアターのパロディ漫画「クロネコシアター」で誕生した謎の生き物。

鳩サブレにも見える極端にデフォルメされた姿で「ちんちん」と鳴く。一応作中の他キャラもミスティアとして認識しているようだ。

広く知れ渡っているようで、簡略化されて鳩サブレになったミスティアを見ることもしばしば。

同作者によるデスクトップマスコット「伺か」用ゴースト「東方遊撃姫」にも登場する。

【画風イメレス】ミスティア


スペルカード

東方永夜抄

声符「梟の夜鳴声」EN
声符「木菟咆哮」HL
蛾符「天蛾の蠱道」EN
毒符「毒蛾の鱗粉」H
猛毒「毒蛾の暗闇演舞」L
鷹符「イルスタードダイブ」ENHL
夜盲「夜雀の歌」ENHL
夜雀「真夜中のコーラスマスター」NHLLastSpell
「ブラインドナイトバード」LastWord

東方花映塚

リトルバタリオンチャージショット
バードウォッチングEX攻撃
鳥符「ヒューマンケージ」チャージ2
鳥符「ヒューマンケージダブル」チャージ3
鳥符「ミステリアスソング」ボスアタック

関連イラスト

みすちー無題

私の歌をきけー!


関連タグ

東方Project 東方永夜抄 ミスティア みすちー

夜雀の怪 夜雀 八目鰻


イラスト・二次創作系

闇躍する狂歌の翼 おかみすちー和服みすちー推進委員会和服みすちー

ねこみみすちー みすちち ロングなミスティア でこちー ミスティード TNTN

恋する夜雀 夜雀食堂


カップリング・グループ系

ミス霖 鳥獣伎楽 鳥獣伎楽 もこみすもこみすは盲目の八目鰻るーみすちー ミスリグ ゆゆみす

バカルテット



他の記事言語

Mystia Lorelei

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました