ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

特定アジアの編集履歴

2013-04-28 14:08:13 バージョン

特定アジア

とくていあじあ

中華人民共和国、韓国、北朝鮮の3カ国を意味する俗語。

中華人民共和国北朝鮮韓国の3カ国を指す。


現在では反日感情が際立って高くなっており、BBCの意識調査では中国、韓国だけ(北朝鮮は調査不可能)が日本に対する否定的な割合が高かった。これは戦後反日教育を行ってきたことが大きいとされる(中国・韓国では日本統治時代を評価し、それなりに親日意識を持っている人も多いが、こういった人々の意見は封殺され、戦後生まれの世代にはこれがあまり知られていないという)。


報道で中国・韓国の2カ国のみを取り上げて「アジア諸国の反発」と報道される事に違和感があるということから使われるインターネットスラングの一つだったが、現在では活字媒体でも流布している。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました