ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BLの編集履歴

2022-08-14 21:51:01 バージョン

BL

びーえる

男性同士の恋愛要素(Boys Love)を含む作品につけられるタグ。

「BL」とは

横浜市営地下鉄1,3号線用新造車両


BL(ボーイズラブ)について

女性向け作品のうち、男性同士の恋愛同性愛)を扱った作品ジャンルのこと。腐向けと同義。


男性2人が恋愛に至らず性関係を結ぶ事も無い(精神的な絆にとどまる)ブロマンスは定義上BLには含まれないようだが、実際にはこのような作品もBLレーベルで扱われることがあり、「BL(ボーイズライフ、略してビーエル)」「幻想少年もの」「夢向け」etcと言い換えが試みられることがある。近接ジャンルのティーンズラブ(TL)や乙女系とは基本的に別のジャンルだが、乙女系で夢主が男性設定の「BL夢」なる趣向もある。


ゲイ向けとの関連

BL(腐向け)に対し、男性同性愛者(ゲイ)向けに男性同士の恋愛を描いた作品は「ゲイ向け」と呼ばれており、刊行されるレーベルも作品の傾向も全く異なる別物で、両者の間に基本的に交流はない( → 参考)。


ニコニコ動画ニコニコ静画などでは、一部のゲイ向け作品関連の動画やイラストにBLタグがつけられている場合があるが、これらは一部の異性愛男性ネタとして面白がっているだけであり、彼らは腐男子では(もちろん腐女子でも)ない。


現実の同性愛者と創作を区別する意味でも、現実のゲイを題材とした作品やゲイ向け作品をBL呼ばわりするのは避けた方が良い。


BLは基本的に女性向けジャンルなので創り手のほとんどが女性であり、男性作家(同性愛・異性愛者問わず)は極めて少ない。ただし、近年はBLを好むことを公言するゲイも居れば、BLでも現実寄りの男性同性愛を描いた作品が増えている現状もあり、BLと現実のゲイとの接点が「無い」(あるいは極めて薄い)と言い切れなくなってきてはいる。


BLの用例と由来

pixivでは主にこれらの投稿にタグが付けられている。

  1. 投稿者によるオリジナルのBL作品 → 創作BL
  2. オリジナルのBL作品(商業BL含む)の二次創作
  3. BL以外の作品をBL風にアレンジした二次創作

ボーイズラブ(BL)はもともと「男性同士の恋愛を題材とした女性向けのオリジナル作品」を扱う商業誌が1990年代から用いたジャンル名である。古くは「JUNE」や「耽美」、「ホモ漫画」などと呼ばれていた。コミックマーケットの「創作(JUNE)」というジャンルコードが「創作(JUNE / BL)」に変わったのは2012年(C82)と比較的に後年である。また、かつてはパロディ・二次創作は「やおい」と区別して使われていたこともあった。ただし現在では二次創作・パロディも「BL」と呼ばれるようになり、pixivでも特に区別なく使われている。


かつてはBL、ゲイ向けを包括する呼び名として「薔薇」という表現が使われたこともある。これはゲイ向け雑誌『薔薇族』に由来するもので、女性同性愛を指す「百合」はその派生なのだが、今ではゲイ向け、BLともに男性同性愛を「薔薇」と表現することは殆ど無い。


海外

「boys love」は和製英語。元々はドイツ語のクナーベン・リーベ(少年愛)からきている。


英語圏では日本語を導入して「Shōnen-ai」(少年愛)と言う。あちらでは規制が多く、18歳未満の登場人物の性的な表現は法的に許されてないため、boys loveでは小児性愛を想起させるためその表現は避けられている。アメリカでは男性同士のラブロマンスでオリジナル作品は「やおい」、2次創作は「スラッシュ(/)」という風に表記されるようだ。


なお海外の男性同性愛創作ではあまり受け攻めを固定する発想はなく、日本の腐女子にありがちな「逆カプは地雷」という人も少ない。また日本のBLと比べてゲイ向けジャンルとの障壁も少なく、ゲイ男性と公言している書き手の作品が女性読者に人気があったり、女性でありながらゲイ男性であるかのように振る舞う覆面作家も多い。


注意喚起用

BL(マイナス検索最適化にご協力下さい)」、「腐向け(マイナス検索最適化にご協力下さい)


……BL作品のタグになるべく「BL」か「腐向け」を登録してねという意見。「創作BL」のように部分的にBLの字が入ったタグでも基本的にOK。(完全一致モードはしくみが違うので一応は注意⇒マイナス検索


なお「語源がボーイズ『ラブ』だから、恋愛にならない売春レイプなどの性描写しかない場合はBLタグを使えない?」という疑問も見られるが、(少なくともpixivのBLタグについては)それらにも使われる。


関連タグ

BL


作品


表記


一覧


評価タグ


企画



もしかして


BL



外部リンク

wiki


BL専門SNS


他の記事言語

BL

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました