ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

りぼんの編集履歴

2018-12-26 11:25:31 バージョン

りぼん

りぼん

集英社発行の日本の月刊少女漫画雑誌。毎月3日発売。

曖昧さ回避

  1. 主に装飾に使われるテープ状の布⇒リボン
  2. 集英社発行の日本の月刊少女漫画雑誌。⇒本項で解説

概要

講談社発行の『なかよし』、小学館発行の『ちゃお』と並ぶ、三大小中学生向け少女漫画雑誌の一つ。他二つとは競合関係にあり、発売日はこれらと同じ毎月3日である。以前はこの二誌の他に秋田書店発行の『ひとみ』も競合誌として存在していた。

1955年8月に『少女ブック』の妹雑誌及び幼女向け総合月刊誌として創刊される。当時の掲載内容は少女漫画の他にグラビア、ファッション、習い事についての読み物があった。2015年に創刊60周年を迎えた。

読者の対象年齢は小学校中学年から高校生までの少女とされていたが、現在は小学校低学年から中学生程度となっている。

コミックのレーベル名は『りぼんマスコットコミックス』。発売日は毎月25日。

最近では漫画のみならず、エンターテインメントの読み物ページがある。内容はSexy Zone連載コーナーの他、正式連載ではないが自身もりぼんの熱い読者である欅坂46長沢菜々香の記事が毎号掲載されている。


2015年ごろはVOCALOIDのコーナーもクリプトン・フューチャー・メディアとのタイアップで行っており、2015年6月号~8月号では連載マンガも掲載された。


連載タイトル一覧(五十音順)


連載終了作品

あ行アイからはじまる 愛してるぜベイベ★★ 愛はどうだ! 青い春はななめ前。 青空ポップ 赤ずきんチャチャ アゲハ100% あたしはバンビ あなたとスキャンダル 雨の降る日はそばにいて アラビアン花ちゃん アラベスク アリスから魔法 イ・オ・ン いちごオムレツ♥ いちごの宝石 偽りのライオン いろはにれんげ いるかちゃんヨロシク うしろの光子ちゃん ウルトラマニアック エース! えそらごと。 おさんぽの時間 おしゃべりな時間割 おてんば天使 お父さんは心配症 表×裏ガール 女の子って。
か行下弦の月 風よ雲 神風怪盗ジャンヌ 株式会社ラブコットン 四重奏ゲーム キノコ♥キノコ 君しかいらない キミとここから! キミとだけは恋に堕ちない 君は坂道の途中で GALS! 99回死んだ七瀬くん ギュっとして♥イブ  キャンディ・マジック キルミンずぅ 銀色のハーモニー 銀曜日のおとぎばなし グッドモーニング・コール くまちゃん CRASH! 月光クロネコ屋 ケロケロちゃいむ こいきな奴ら 恋するスカーレット こいつら100%伝説 ご近所物語 コスモ日誌 こどものおもちゃ 5年ひばり組 こもれび。
さ行最後のストライク さかさまクランベリー 桜姫華伝 サボテンの秘密 さよならなんていえない サラすぱ! 13日は金曜日? シュガー*ソルジャー シュガーの初恋 勝利の悪魔 紳士同盟† スィートラーラ 吹彩-SUISAI- 好きなヤツはできた。 好きにならずにいられない スターダスト★ウインク STARBLACKS 砂の城 生物彗星WoO 聖♥ドラゴンガール 聖♥ドラゴンガールみらくる セカイの果て 絶対覚醒天使ミストレス☆フォーチュン センチメンタルレター 先輩、あのね。 空色のメロディ 空くんの手紙 空のまんなか
た行ダイス 時空異邦人KYOKO だって好きなんだもん Wピンチ!! たまたま!きんぎょ荘 たらんたランタ ダンシングベイビーかりん ちびまる子ちゃん チャイム チャコちゃんの日記 C♥C♥C ちょいまちミータン チョコタン! チョコレートコスモス ちょりの毎日★ 月の夜星の朝 つばさとホタル つばめのすぅ ティンクル☆ティアラ てこてこはこべ デザイナー てなもんや三度笠 出ましたっ!パワパフガールズZ 天下一ファミリー!!ヤマダ 天使なんかじゃない トウ・シューズ どう男女!? ときめきトゥナイト トリック♥ホリック ドンキッコ
な行ないしょのプリンセス ナオミあ・ら・かると 永田町ストロベリィ 流れ星レンズ なぜなに!?恋愛調査隊 なぞなぞキューちゃん なっちゃんの初恋 なでしこハニー なないろ革命 なみだの陸上部 ナースエンジェルりりかSOS ねこ・ねこ・幻想曲 猫田のことが気になって仕方ない。
は行パッション・ガールズ ハッピー♥クラフト バドガールバディゴ! ばなな姫お成り! 花ぶらんこゆれて… 花めぐりあわせ ハニーハニーのすてきな冒険 PARA★ダイス ハロー!マリアン ハンサムな彼女 HANZO パートナー ハートのダイヤ パーフェクト・ローズ ヒーローのいない世界 陽だまりの月 ビバ!バレーボール ひみつのアッコちゃん 姫ちゃんのリボン 姫ちゃんのリボンカラフル ひよ恋 ピーターパン♠症候群 ピーターパンの空 5-ファイブ!- 5愛のルール フライハイ! プラスティック・ドール ±ジャンキー フランス窓便り ぷりお!  プリティーリズム プリモ・プリーマ! 満月をさがして ブルーフレンド ベイビィ★LOVE へそで茶をわかす へなちょこ番長 ベリィ×ベリィ ペンギン☆ブラザーズ へんな子ちゃん 保育園へ行こう! ボクたちの旅 僕の家においで ボクは狼。 ぼくらのクロノスタシス 星の瞳のシルエット ポニーテール白書 ほほえんで散歩道
ま行マキの口笛 魔女とハツコイ。 またあした MAXラブリー! 魔法使いサリー 魔法のステージファンシーララ まぼろしニッポン マホーランドのマジョリカ ママレード・ボーイ まゆみ! 真夜中にKiss まりっぺ先生 まりもの花~最強武闘派小学生伝説~ マリンブルーの風に抱かれて マンガのマ 美季とアップルパイシリーズ みみつきのクロ ミライチューン 耳をすませば ミントな僕ら もも子探偵長 MOMO ももぶた
や行やっぱ愛でしょう! 山本善次朗と申します ややプリ やりくりアパート Ya-Ya-yahがやってくる! 有閑倶楽部 夢色パティシエール 夢のあとさき
ら行ラブ・ベリッシュ! ラブわん! ランダム・ウォーク リトルウィッチアカデミア~月夜の王冠~ 龍王魔法陣 ルミちゃん教室 ルーズリーフ REC-君が泣いた日- ローゼンメイデン dolls talk ロッキン★ヘブン ロックアッププリンス ロマンチカクロック
わ行わたしはしじみ!

デビューへの道

りぼんでデビューする方法は現在は2つあり、1つはりぼん漫画スクール(毎月・随時募集)で準りぼん賞以上を獲得すること、もう一つはりぼん新人まんがグランプリ(年1回ペース開催)で準グランプリ以上を獲得することである。

漫画スクールは長期間に渡って行われているが、新人まんがグランプリは2013年にスタート。以前は「りぼん新人漫画賞」が行われていたほか、集英社女性マンガ誌合同の「金のティアラ大賞」があった。


小学生まんが大賞

2009年より、小学生を対象にしたりぼん小学生まんが大賞が行われている。毎年3月31日(6年生の卒業間近)締め切りの回と8月31日(夏休み最終日)の回の2回開催。締め切り日に小学生である人が参加資格を持つ(小学生同士であれば合作も構わない)。このコンテストでは2015年3月締切回以降、デジタル作画したデータのままで応募することも可能となっている。

大賞であるまんが家賞を受賞した作品は、りぼんの増刊号にて掲載される。

このコンテストはデビューとは直結せず、あくまでマンガ技能を競うコンテストである。なお第3回で大賞を受賞した佐和田米増田ゆなは、それぞれその後漫画スクールで準りぼん賞を獲得し中学生・高校生でデビューを飾った。


まんがセットふろく号のコンテスト

2015年9月号・2017年9月号では、ふろくにまんがセットが付いたが、同時にそのセットを使って応募するコンテストが行われている。

2015年開催で大賞を受賞した北里鮎は、その後りぼん新人まんがグランプリで準グランプリを獲得しデビューを飾った。


りぼん原作のテレビアニメについて

他誌同様にりぼんでも多くのテレビアニメ作品を送り出しているが、そのほぼ全てに共通しているのはマンガとのブレの大きさである。

例えば「赤ずきんチャチャ」では、原作ではほのぼのギャグファンタジーだったのに、アニメでは本格変身ヒロインアニメ(スポンサーの関係で前半のみ。後半は原作従来の作品に路線変更)となった。

また、マンガでの結末と180度異なる結末となったアニメもある。同じ集英社の他誌とは全く傾向が違うのである。

ただし、マンガにもあるエピソード自体はそのまま使用されるという傾向もある。


イベントで制作されるアニメ

またテレビアニメ以外に、伝統的に読者イベントのためにオリジナルアニメを制作している。「こどものおもちゃ」は1995年、テレビアニメ開始1年前に制作されており、テレビ企画とは全く別なので制作会社やキャストも全て異なっている。

最近では以下の通り制作されている。

作品名メディア化情報
2011ひよ恋DVD付録としてリリース
2012まりもの花・流れ星レンズDVD付録としてリリース
2013チョコタン!youtube公開・DVDは抽選プレゼント
2014つばさとホタルyoutube公開・DVDは抽選プレゼント

(2015年のイベントではおはスタで放送する「猫田のことが気になって仕方ない。」を先行上映した)


おはスタ

また、上記とは別におはスタ向けに1回2分弱のミニアニメを制作することがある。最近ではこのミニアニメにもそれぞれ主題歌が作られている。


公式サイト

りぼんわくわくステーション」。

よく考えると今どき公式サイトに独自名称って珍しくなったけれど、それだけ前からあるサイト。かつては連載にちなんだFlashゲームが非常に充実しており、ツイッターで「インターネット老人会」がトレンドになるたびに話題になるが、一部のゲームは現在でも残存している。


users入りタグについて

りぼん作品のうち、「HIGH SCORE」については「HIGHSCORE○○users入り」、種村有菜の作品については「種村有菜○○users入り」、その他の作品は「りぼん作品○○users入り」としている。


関連イラスト

別冊りぼん 昭和41年春の号りぼん

衣装取り換えっこ


関連タグ

集英社

なかよし ちゃお

りなちゃ


外部リンク

集英社 りぼんわくわくステーション

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました