ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

川勝平太のコメント

かわかつへいたのコメント

川勝平太とは元静岡県知事。

コメント

2024-06-03 23:11:30
要検討項目『関連人物・企業』を載せるかどうか。小林一哉、難波喬司、JR東海、鈴木康友、染谷絹代
2024-06-03 22:24:46
イラストもそのうち戻します。イラスト内にもキャプションにも悪意的な部分は見受けられなかったからです。メモ書きです。イラストそのものに悪意があるかどうかは解釈によります。
2024-06-03 22:17:03
最後まで誤解したまま行ってしまわれましたね。これからの編集のメモ書きとして確かに批判や炎上する発言をしていますが、この人物はそれが全てではありません。ニュースサイトの印象操作で貶られている部分も少なからずあります。私自身としてはそこが一番大事なんです。彼の持論は彼自身の意固地では決してない部分もあり、他の静岡県側の学者とのすり合わせも多いです。そこ擁護すると遠回りさんはもしかしたら気に入らないかも知れませんが、どるふくさんに誤解受けたのもかねて増やしたいところです。どうしても政治家、政治団体は匙加減で編集・議論合戦になりやすいものです。
どるふく 2024-06-03 15:34:53
もうコメント出しても責があるのは結局私ですし。それでは失礼いたします。
どるふく 2024-06-03 15:27:49
荒らし記事欄において要監視項目から解決済み記事に移行しました。 確かに川勝前知事はあんなことしたわけですし批判されるとは当然なのかもしれません。しかしな辞任したとはいえ当事者は存命していますのでくれぐれも侮蔑するような編集は執筆している槇さん含め我々一同避けるよう念のためお伝えしておきます。
2024-06-03 15:26:58
ただ謝罪で終了ですか?2024/05/30 22:12 版の時点での編集まで責任をとって復旧しませんか?記事にはこう書いてあります。「更なるトラブル防止のため、この記事は編集しないでください。」と。これはコメント欄の議論に関係なく、編集を拒否していることにほかなりませんか?
どるふく 2024-06-03 15:22:21
むしろリニアの件でピリピリ来てたのは認めます。後の件はお任せします。 私の誤った判断で「存命人物に関する不適切な編集」という理由で白紙化してしまい申し訳ありませんでした。
2024-06-03 15:20:39
じゃあ反論がなく、削除され無かったら時間を置いて復旧しますよ。編集履歴を見てもらえば解りますが、私は遠回りさんの議論提議後一度も編集していません。リニア中央新幹線の部分はむしろヘイト部分を修正してますよ。概要・人物欄も特に問題ありませんが。
どるふく 2024-06-03 15:09:07
もうご勝手にしてください。そのうち運営に記事消されると思いますので。
どるふく 2024-06-03 15:07:09
記事の文章全体じゃないですか。川勝前知事叩きたければここじゃないところでやってください。ここはあくまでも百科事典なんですから。
2024-06-03 15:05:42
ですからヘイト記事と捉えているのはどるふくさんのみですよ。そしてそのヘイトになってる部分を教えていただきたいですね。
どるふく 2024-06-03 15:02:41
というかこの記事そのものが立て逃げなのになぜわざわざ例によってヘイト記事として復帰させたのか知りたいです。
2024-06-03 15:02:02
あと立て逃げだからと言って必ずしも削除しなければならない理由も無いです。議論は任せて傍観に徹すると言っていたにも関わらず、勝手に他者の介入を待たずに白紙化ですか。どっちが荒らしなんでしょうか。
2024-06-03 14:58:45
ちょっと話がズレてませんか?私はなにもこの記事を残す事に固執しているわけではなく、どるふくさんの規約違反の部分や修正必要箇所が知りたいだけですが。具体的な白紙化に至る理由は規約違反だそうですが、その違反部分はいまだに明かされてません。そして外野ってどこですか?ここの問題なのにここ以外で議論するんですか?具体的に何処がタチの悪い反論なんでしょうか?
どるふく 2024-06-03 14:45:49
そもそも立て逃げ記事をこうして復帰した時点であなた自身の問題だと思いますが。 議論しても何の意味はないでしょう。双方ともに分が悪いというわけで。 その話は外野でやってください。タチの悪い反論までされてもう述べることはありません。
2024-06-02 22:01:46
白紙化が正当化出来るのは内容が乏し過ぎて何を言いたいか不明も追加で。
2024-06-02 21:54:13
どるふくさんのいきなり白紙化が通るのはデマ、誹謗中傷だけで記事が構成されている場合のみでしょう。白紙化に対しての遠回りさんのありがとうございますと、復旧に文句を言う行為はそれこそ荒らし行為と荒らし迎合以外の何者でも無いですし。それと人が規約違反と言いながら丸投げ行為も投げだしながらちゃんと議論してるか聞くのも変です。常に人が常駐している訳ではないこの記事の議論が進むと本気で思いますか?仕切っていいのはあくまで中立の人。積極的に議論に参加するならともかく、なにもしてないのにたった二日で議論が進む訳無いと思います。傍観を宣言したのであれば最低でも月跨ぎで監視するべきでしょう。どるふくさんは問題提議した当事者なんですよ?
2024-06-02 21:38:42
ただ批判して白紙化したいだけですよね。コメント欄で議論と言っていた本人がいまだに要点を言わないのは何故なんべしょう。どるふくさんも同様でどの辺が具体的に抵触する内容で修正が必要なのかまだ聞けて無いですし。まさか全部とは言いませんよね?経歴の部分なんか事実を淡々と書いてるだけで問題あるとは思えませんし、心当たりあるのは炎上のところです。どるふくさんと遠回りさんの評価も真逆で、遠回りさんの場合は持論を展開するならSNSでやってくれという感じです。「大言壮語」という言葉を使っている以上、過大評価し過ぎいるとも取れますし。
どるふく 2024-06-02 13:07:24
...議論が進展していないように見えますが、ちゃんと議論してますか?
2024-05-30 22:15:31
遠回りさん、よく編集履歴を見てください。復旧はどるふくさんの判断ですが?そもそもいきなり議論前に白紙化すること自体おかしいんですよ。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました