ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マリー(ペルソナ4)のコメント

まりーのコメント

マリーとは、『ペルソナ4ザ・ゴールデン』のキャラクターである。

コメント

ラストブルー 2016-07-26 18:11:21
早速の返信と別記事(ネタバレ)の親記事移動ありがとうございます。 そうですね。 それでも、 公式からのネタバレ解禁に関する発言が無い限り、 【「発売から年数がたっている、続編・新作が出た、メディア展開した」から「ゲーム本編・キャラクターのネタバレ解禁」ではない】 と私は思います。 特に公式(アトラス)から、ネタバレ自粛について公言されているので。 他サイトにも、検索すればネタバレが載っているからという理由もいささか疑問です。 ネットというのは、ある意味無法地帯なものですから、他のマナーや配慮のなっていないサイトの例をあげてしまえばきりがないです。赤信号みんなで渡れば怖くない…なんて事になってしまいます。 ですが、 ネタバレの記載には配慮が必要だという事をオモイカネさんが認識している事に安心しました。 (ひどい記事ですと警告文もなしに空間だけあけてネタバレ記載してくる記事もありますからね…。) ・・・余談ですが、ネタバレ記事に関してピク百内の「ダンガンロンパ」関係のネタバレ記事の記載方法が配慮された良い記載方法だなと思いました。記載方法が良いからと、ネタバレ記載していいって事ではないと思いますけど…ピクシブ百科事典は誰でも記事作成・編集が可能な事なので、お互い一応のモラルとマナーを守って編集していきたいですね。今まで、長々と長文失礼いたしました。そして真摯に返信していただきありがとうございました。また過度の編集があるようでしたら適宜修正等宜しくお願いします。
メメント・モリ 2016-07-26 08:06:19
うーん・・・2012年に発売されて四年経ち、アニメ放映終了し二年経ち、すでにメディアミックス展開も終了しているP4Gに、絶対にネタバレ記載禁止!というのは少し極端かなあと思います。ここだけじゃなく、ネットでググればいくらでもネタバレは見ようと思えば見れますし。確かに物語のネタバレに配慮する必要はあると思います。が、公式からアナウンスされているとはいえ、一切記載してはいけないというのは厳しすぎるかなと。 もしネタバレ部分を記載するなら、この記事の前バージョンのように「警告!この先には真EDに関わる重大なネタバレが記載されています。真実を知りたい方だけ閲覧してください」と注意書きを書き、大量のスペースを作りスクロールしないとネタバレ部分が読めないとか、ネタバレ用の別記事を作るとかにすれば、ユーザーも閲覧するかどうか取捨選択できますし。 発売から数年経った他作品の記事もそのようにしてネタバレ部分を記載しています。 なので、ネタバレ部分の記載に上記のように注意書きを書く、スクロール処理をするなどの配慮を十分にしていれば、ネタバレ部分の記載は書いても良いと私は思います。
ラストブルー 2016-07-25 23:57:03
別記事の作成ありがとうございます。ただ、オモイカネさんの発売されて時間が経過したから時効としてネタバレ記載OKっていう考えは危険です。神経質などそういう問題ではないと思います。特に公式がネタバレ禁止という事を公言しているので、それに対しては時効という事は一切適用されません(ネタバレ解禁期日の明記が無い限り)。公式元からアナウンスされているというのは、よっぽどの注意事項だと思います(本来そういうアナウンスをしない会社も多いですから)。発売からいくら時が過ぎても、新たにそのゲームを手に取り、始める人は数多く存在します。特に「ペルソナ」シリーズはこれから「5」が発売するので、過去作も初めてプレイする人が多くいる事でしょう。ピク百は誰でもネットにつないでれば閲覧できるサイトなので、あまり詳細に事の顛末を書くのは憚られる行為だと思います。ゲームやキャラが魅力的だから知ってもらいたいという気持ちもあると思いますが、まずゲームをプレイしてもらって、そのゲームや人物の魅力をわかってもらった方がよい。閲覧者がそのゲームをプレイしたい、そのキャラクターについて知りたい、と思える位にとどめた方が無難、というのが私の意見です(売り手側に対しての配慮もありますが、ゲームの売上金は次回作への製作費になると思うので。)。
メメント・モリ 2016-07-25 22:04:06
P4Gの真EDのネタバレのために専用の記事「クスミノオオカミ」を別に作りました。基本的に以前ここに書かれていた内容と同じです。 P4Gが発売されてすでに二年以上経過しており、スピンオフ作品も多数発売しており、ネタバレ記事を作るのはもう時効だと思いますので、それほど神経質になる必要もないと思います。
ラストブルー 2016-07-02 23:24:57
公式であるアトラス社から、P4Gのネタバレを自粛する様に公言されているので削除しました。削りすぎの様でしたら所々追記お願いします。
蒼い朱雀 2014-02-14 18:26:44
P4Gのネタバレ部分に当たる箇所は追記すべきか否か。どうしよう
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました