ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Vゴール

ぶいごーる

Vゴールとは、主にサッカーやホッケーの延長戦において勝敗を決める方式の1つ、およびそのゴールのことである。
目次 [非表示]

概要

端的に言えば、延長戦においてどちらかのチームが得点を挙げたその瞬間に試合が終了するサドンデス)というルール。Vゴールは決勝点となるゴールのことも指す。

得られる勝ち点は通常の勝ちより少ない場合が多い。

世界的には「ゴールデンゴール」というが、サッカーのJリーグ開幕当初「Vゴール」と呼ばれていたため、現在でもこの呼び方をする人は多い。


サッカーにおいてこのルールを世界で初めてプロで採用したのが日本Jリーグであることは意外に知られていない。当初Jリーグにおいて「引き分け」は存在せず、延長で決着がつかない場合はPK戦まで行っていた。

その後国際的にも採用されたがあまり好評ではなく、現在では日本・世界共に廃止され、リーグ戦は延長戦そのものを廃止、トーナメントは延長戦をフルで戦うように改められている。


ホッケーでは現在でも延長戦が発生する場合このルールで決着をつける。


有名なVゴール

ジョホールバルの歓喜

1997年11月16日、Vゴールによって日本がサッカーワールドカップ初出場を決めた。ちなみにこのケースは世界で唯一。


世界で一番悲しいVゴール

1999年11月27日、浦和レッズがリーグ最終節にてVゴールで勝利しながらも試合中にJ2降格が決まってしまったため、こう呼ばれている。

この話には続きがあり、同チームが翌年に同じくリーグ最終節にてJ1昇格を決めた際にもVゴールによって決着がついた。


関連タグ

サッカー

サドンデス

サヨナラ勝ち:野球における似たような決着方式。ただしこちらは延長戦でなくても発生することがある。

関連記事

親記事

ゴール ごーる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 879

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました