ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

松竹芸能所属のお笑いコンビ。1990年結成。

木本武宏木下隆行による中学校からの友人コンビ。


最初のコンビ名は『たむろ』だったが、後に2人ともイニシャルがT.K.なので、これにボクシングのT.K.O.(テクニカルノックアウト)をかけた『T・K・O』にした。その後、現在のものに改名。

吉本ではなく松竹に入った理由は、「吉本は層が厚すぎてチャンスがなさそう」だったから。木下は「尊敬する芸人は?」と聞かれると、「吉本の芸人全員」とテレビなどでよく答えている。


これまで何度か東京進出を試みたが何れもさまざまな理由から定着することなく、ことごとく失敗を重ねてきた。2006年は特に理由はないが「今だ」と思い、勘を頼りにこれが最後のチャンスと決め5度目の東京進出を果たした。2009年に芸歴18年目ながら全国区で知られるようになる。


芸風はコントであり、木下のとぼけたキャラクターに木本が振り回される展開が多い。

キングオブコントに2008年・2010年・2011年・2013年の4回で決勝進出しており、最高順位は3位。

漫才は、第1回M-1グランプリに出場した時が唯一。


2019年、木下が後輩芸人にペットボトルを投げつけるなどのパワハラ行為や金銭トラブルの発覚から謹慎。翌年3月15日をもって松竹芸能を退所しフリーとして芸能活動することになるが、解散はしないとの事。

2022年、木本も巨額(ニュースにより額が異なるため正確な金額は不明)の投資トラブルを起こし退所。芸人仲間などから出資を募っていたが、出資した相手が姿を消してしまいお金を回収できなくなってしまった(のちに犯人とされる詐欺師は逮捕された)。特に平成ノブシコブシ吉村崇は数千万円(これもニュースにより額が異なる)もの大金を木本を通じて投資していた。他にも野性爆弾くっきー!なども数百万単位の投資をしていた模様。


これによりコンビそろってコンビ名通り松竹芸能からテクニカルノックアウトされてしまうこととなった。


その後、コンビは活動再開し、YouTubeチャンネルを開設した。


2023年現在は地上波でも一部バラエティ番組で細々ながらも活動している姿が見られる。

しかしやはりか腫物の扱いされている。


メンバー

木本武宏(きもと たけひろ)

1971年5月6日生まれ、大阪府大東市出身。

フィリップス大学日本校中退

ツッコミ担当

ストリートビューに映りこんだことがある。

既婚者。

2023年1月に上記トラブルの謝罪会見を相方木下も同行し開いた。


木下隆行(きのした たかゆき)

1972年1月16日生まれ、大阪府四條畷市出身。

ボケ・ネタ作り担当

関連人物

さらば青春の光

みなみかわ

元事務所の後輩たち。ほぼおもちゃ扱いされている。

関連タグ

松竹芸能 脱竹

お笑い芸人 コント

関連記事

親記事

芸人 げいにん

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました