ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

旧ソ連が開発した長距離地対空ミサイルNATOコードではSA-10 Grumble、及びSA-12A/B Gladiator/Giant。


射程はタイプによって異なるが、凡そ40~400km。限定的だが弾道ミサイル対応能力も持っている。その性能はアメリカ合衆国スタンダードミサイルに匹敵するとされる。メイン画像のように8×8輪の大型トラックを発射機としており、自走して各地に展開可能。


現在はロシア軍などが運用しているが、それ以外にも旧ソ連から分離したウクライナなどの国々にでも旧ソ連軍の装備品を引き継ぐ形で保有している。2022年からのウクライナ侵攻では、ロシア軍とウクライナ軍の双方で用いられたほか、一時期は巡航ミサイル不足に陥ったロシア軍が対地攻撃に転用するケースもあった。


派生型として、艦対空ミサイル型のS-300Fフォールトがある。また、ロシアは発展型としてS-400を開発している。

北朝鮮ではS-300と中国のHQ-9をベースに国産の地対空ミサイル「雷5」を製造している。


関連イラスト

66S-300地対空ミサイル


関連タグ

地対空ミサイル

関連記事

親記事

地対空ミサイル ちたいくうみさいる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 465

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました