ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

OneStepFromEden

わんすてっぷふろむえでん

OneStepFromEdenとは、Thomas Moon Kang開発のデッキ構築型ローグライクアクションゲーム。
目次 [非表示]

概要

海外のデベロッパー「Thomas Moon Kang」による、デッキ構築型ローグライクアクションゲーム。

独自のバックボーンを持つ8人の主人公が、それぞれの思惑からエデンと呼ばれる地を目指す。

2020年3月にSteamで配信開始。後にSwitch、PS4でも配信された。


難度は高めだが、敵の攻撃を巧みにかわし反撃に繋げていくアクション、アーティファクトやスペルの組み合わせを試行錯誤する戦略性の高さ、ランダム故つい繰り返し遊びたくなる仕組み等は高く評価された。

Steamでは数千件のレビューに加えて「圧倒的に好評」の総合評価を得ている(21年9月現在)。


なおストーリーやキャラ設定は、短い台詞やテキストからわずかに読み取れるのみで、冒険の経緯や何故エデンを目指すのか等は作中では語られず、その多くがプレイヤーの想像に委ねる形を取っている。


ゲームシステム

ゲーム開始時に8人の主人公の中からプレイヤーキャラとなる1人を選ぶ。

選ばなかったキャラは各ステージのボスとして出現する。


マスで区切られた4x4の陣地を縦横に移動しながら、武器やスペルで敵を撃破し、ステージを攻略していく。ステージクリア毎に冒険を有利にするアーティファクトやスペルをランダムで入手できる。また道中にはショップがあり、敵を倒して得たクレジットで買物ができる。


プレイヤーはアーティファクトやスペルを上手く取捨選択しながら、デッキを強化していく。

各ステージの終わりにはボスが待ち構えており、戦いに勝利すれば殺すか見逃すかを選べる。

この時の選択によって終盤の展開が変化する。


ローグライクの名が示す通り、冒険は一発勝負でゲームオーバーになれば始めからやり直しとなる。ただ冒険で得た経験値に応じて、新しいアーティファクトやスペル等の特典が解禁されるので、多少は有利になった状態で次の冒険に臨める。


最奥のエデンに到達し、そこで待ち受ける運命を乗り越えればゲームクリアとなる。


登場人物

※紹介文はキャラクター選択画面のテキストから引用


プレイヤーキャラ

サフロンレヴァ
サフロンレヴァ
すべてのスペルを使いこなす軍事学者。無辜の民を護るため、盾を扱う騎士。
ガンナーセリシー
One Step From Edenセリシー
問題はすべて銃で解決する、腕利きの傭兵。自称、北国の女王。
ヘーゼルテラ
ヘーゼルテラ
危険なものばかり作る、Hexawanのエンジニア。破壊活動が好きな新世界のリーダー。
シソヴィオレット
ナイヨー君【テンプレ】
裁判官にして陪審員、そして処刑人。完璧に演奏しながら戦う、優雅なバイオリン奏者。

NPC

ショップキーパー
ショップキーパー
金の力で、エデンへの道を切り開く。

余談

  • 開発者のThomas氏はインタビューにおいて、『ロックマンエグゼ』や『Slay the Spire』他多数のゲームから影響を受けていると語っている。戦闘画面のレイアウトや、スペル(エグゼでいうチップ)を集めデッキを組む概念等、随所にそれと思わしき要素が見られる。
  • プレイヤーキャラの一人サフロン(金髪の少女)のデザインは、『ロックマンゼロ』のシエルと『STEINS;GATE』の牧瀬紅莉栖からインスパイアされたとのこと。

関連イラスト

センシティブな作品one step from eden

センシティブな作品いろいろ

センシティブな作品


関連動画


関連項目

ゲーム ローグライク ロックマンエグゼ

関連記事

親記事

フライハイワークス ふらいはいわーくす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 87627

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました