ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

HoloMinistry

ほろみにすとりー

2022年1月26日限定で登場したバーチャルYouTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下の「HololiveEN」の新メンバー(?)5名の総称。
目次 [非表示]

(注:この記事に記載されている日時は全て日本時間で計算)


概要

2022年1月25日夜、オーロ・クロニーのYouTubeチャンネルに彼女ら2期生「HoloCouncil」の第2弾予告PV「兆し」に酷似したサムネイルの動画がプレミア公開を予約されていた。


翌26日深夜1時、いざプレミア公開されると中身は2期生全員が半公式男体化したユニット「HoloMinistry」の紹介動画だった。なお動画自体は2期生第3弾予告PV「議会」をセルフパロディした内容となっている。公開直後、2期生全員のTwitterアカウント名とプロフィール画像が対応する「HoloMinistry」メンバーのものに変化、他のホロライブメンバーとやりとりを交わした。


そして26日午前8時15分、同じくクロニーのチャンネルにて5名全員でのデビュー配信を実施。いつものコラボ用背景をバックに2期生5名がボイスチェンジャーを通して雑談コラボという形で進行。男体化した故(?)爆弾発言も多々飛び交う中、最後はなんとデビュー当日にスピード卒業というオチで締めた。


…が、その後もメンバーが不定期に2期生の配信に乱入するように登場している。


メンバー

🪐Tsukumo San(九十九佐命

Tsukumo San  落書き

高身長なサナとは対照的にこちらはショタ。「僕のロケットが1番デカい」「天王星をぶっ壊してやる」などの迷言を連発し多くのリスナーの腹筋を崩壊させた。


ホロライブ内でも悪名高きロリコン・ショタコンである白上フブキはTwitterに投稿されたビジュアルを見た途端お察しの反応を見せたん?どこからサイレンの音が聞こえるような…


🌿Ceres Faun(セレス・ファウナ

Ceres Faun

ファウナの愛称「Mommy Nature」に対して「Daddy Nature」という愛称で呼ばれている。


⏳Ouro Krono(オーロ・クロニー

HoloMinistry

今回の企画の主宰者にして恐らく1番のイケボ担当。


🪶Nanashi Muman(七詩ムメイ

Muman

眼鏡キャラ好きのラプラス・ダークネスに一目惚れされていた。


🎲HAYKO(ハコス・ベールズ

HAYKO

普段は「第2のタカモリ」のような関係として知られるIRySは彼のお誘いに「殴っていい?」と痛烈なリプライを返していた。


関連動画


翻訳切り抜き


関連タグ

バーチャルYouTuber ホロライブ HololiveEN 男体化



既視感?もしかして:星街メテオ(星街すいせい)/不知火ホムラ(不知火フレア)/鷹嶺ルイス(鷹嶺ルイ)/Ananda Wisnu(アユンダ・リス)/Adriani Yofie(アイラニ・イオフィフティーン)/Mamank Hoshinov(ムーナ・ホシノヴァ)/Kureiji Ozzy(クレイジー・オリー)/Arya Melvine(アーニャ・メルフィッサ)/Pavolio Reihan(パヴォリア・レイネ)/IRyK(IRyS

関連記事

親記事

HololiveEN ほろらいぶいんぐりっしゅ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34165

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました