ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

HTV

えいちてぃーぶい

複数の英称の略。ここでは国際宇宙ステーションの補給機について解説する
目次 [非表示]

曖昧さ回避


概要

 正式名称は「H-II Transfer Vehicle」

 JAXAが開発、運用した国際宇宙ステーション補給機である。国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士向けの食糧や衣類の輸送を担っている。使い捨ての機体のため再利用はできず、任務終了後は大気圏に宇宙ステーションで出た廃棄物を積んで再突入し燃え尽きる。愛称は大切な物を運ぶ意味を込めて「こうのとり」と命名された。

 形状は円筒状であり、色も相まって非常にビール缶に似ている。


 2020年5月に最後となる9号機が打ち上げられ、同年8月に大気圏再突入し消滅、HTVはその役割を終え、2021年6月を以て管轄してきたHTV技術センターは解散した。その後は後継となるHTV-Xが打ち上げに向け、開発が進められている。


 *構想された派生型

【4K2K壁紙】HTV-R & HTV有人型

 HTV-R


関連項目

JAXA公式サイト内の概要

Wikipedia(宇宙ステーション補給機)

関連記事

親記事

JAXA じゃくさ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 74968

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました