ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

GODZILLAvsKONG

ごじらたいこんぐ

『GODZILLA VS KONG』(ゴジラVSコング)とは、2021年公開の怪獣映画。ゴジラとキングコングの直接対決が描かれる。
目次 [非表示]

地球最大の究極対決






"破壊神"
BIG GOJI


 VS


"守護神" 
BIG KONG




最強はどっちだ!

Here We Go



概要

2021年公開の、モンスターバースシリーズの第4作目となる映画作品。

監督アダム・ウィンガード

日本タイトルは『ゴジラVSコング


前作『キング・オブ・モンスターズ』での決戦の後、地球の支配権が人類から怪獣へと移り変わった世界において、ゴジラコングによる怪獣の王座を賭けた激闘が描かれる。

ちなみに本作はワーナーがまだキングコングの使用権を所有している期間に作られたという1967年東宝が公開した『キングコングの逆襲』の時と似たような背景を持っている。


なお、アメリカでは動物による激しい損壊描写があるとしてPG-13指定となる。


ゴジラとキングコングの対決と言えば、1962年公開の『キングコング対ゴジラ』があり、両者の対決はそれ以来実に59年振りとなる。ただし、ウィンガード監督によれば、引き分けに終わった『キングコング対ゴジラ』とは異なり、今回は「明確に勝者を決めたい」「共闘第三勢力の登場でうやむやにするのではなく、必ず決着をつける」としており、その勝敗の行方について早くも世界中の怪獣ファンの間では熱い注目が集まっていた。


前作で監督を務めたマイケル・ドハティ氏も脚本の執筆協力という形で今作にも間接的に関わる模様。また、キャスティングについても、カイル・チャンドラーマーク・ラッセル役)、ミリー・ボビー・ブラウンマディソン・ラッセル役)が本作でも続投する(特にミリー演じるマディソンは本作でも非常に重要な役割を果たすことになる)。

恒例の日本人ゲスト枠では、前作で卒業した渡辺謙に変わり、芹沢博士の息子:芹沢蓮役として小栗旬が新たに出演する(小栗にとってはこれがハリウッドデビュー作となる)。


一方で、人間パートは撮影後に相当な再編集が加えられたとされ、本編においては一部のキャラクターの設定および出番に関して大幅な変更、削減があったことが語られている。


なお、本作製作発表当初の公開予定は2020年5月頃だったとされていたが、一度『ワイルド・スピード』の最新作との競合を避けるために3月に繰り上げられるも、前作『キング・オブ・モンスターズ』が特に北米圏内において予想を下回る興行成績となってしまったことから、配給元であるワーナーブラザーズの会長トビー・エメリッヒ氏は「作品をより良いものにするため」と再度公開日を調整する可能性を言及しており、事実それからしばらく後に公開予定が同年11月に繰り下げられることが発表、さらにその2020年には新型コロナウイルス感染症COVID-19)の感染拡大という事態も生じ、同年6月には公開予定日が年を跨いだ2021年5月21日に再延期されていた。

だが、アメリカでは本作を含めた2021年公開の全新作映画を劇場公開と同時に動画配信サービス「HBO Max」で配信する事も発表され、それに伴って2021年1月の時点での公開日が再び前倒しになり、最終的には同年の3月26日の公開と相成った。


台湾インドなどでは3月24日から劇場公開されている。


日本での公開日は当初は世界公開から約2ヶ月遅れの5月14日とされたが、これも緊急事態宣言命令の再発布によって延期になり、それから約一ヶ月半後の7月2日に公開されることとなった。

IMAXドルビーシネマ4DXMX4Dでも上映されている。


ちなみに日本では同年にゴジラシリーズのTVアニメ『ゴジラS.P』が放送されており、本来ならその放送期間内に公開される予定だったが、結果的には同作の放送終了後の公開となっている。


日本の吹替版ではMAN WITH A MISSIONが手掛けた「INTO THE DEEP」が主題歌として採用されている。

TITAN & MAN WITH A MISSION


最終的な世界興行収入は4億660万ドル、日本における興行収入は19億円と言われている。

この成績はコロナ禍で落ち込んでいた映画業界で最初の世界的ヒットとなり、これを受けてレジェンダリーおよびワーナーでは本作で終了予定だったMVシリーズの継続を決定したとされる。

現在発表されている続編の映画ドラマシリーズにおいて、東宝の協力が明言されており、特にドラマシリーズでは製作総指揮に東宝役員がクレジットされている。


国内版DVDおよびBlu-rayは2021年11月3日(奇しくもゴジラ生誕67周年)発売。


登場怪獣

ゴジラ

コング


地下空洞世界の怪獣

ワーバット

ヘルホーク

ダグ

ロッククリーチャー


その他

スカルクローラー

メカゴジラ


キャスト


関連イラスト

破壊神VS守護神ゴジラvsコングGVK漫画もどきWho is the KING?ゴジラVSコング世界を揺るがす大決戦godzilla vs kong


関連動画

主題歌


関連項目

レジェンダリー・ピクチャーズ ワーナーブラザーズ 東宝

モンスターバースシリーズ ゴジラシリーズ キングコング


ゴジラxコング:新たなる帝国:本作の続編。


キングコング対ゴジラ:本作のルーツ?

1962-2021


MonsterVerse

キング・オブ・モンスターズGODZILLAvsKONGゴジラxコング:新たなる帝国

関連記事

親記事

モンスターバースシリーズ もんすたーばーすしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 663263

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました