ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

FNC

ふぁぶりっくなしょなるかーびん

FNCとは、FN社がCALを改良し、1976年に開発したアサルトライフル。
目次 [非表示]

概要

当時のFNH社はFALの成功により小口径ライフルの開発が進んでいなかった。

しかし、1960年代にアメリカM16が登場し、1970年代に5.56x45mm弾が新NATO弾として採用されたことにより、各国が次々と小口径ライフルに切り替えたためFALのシェアが失っていた。

あわてたFNH社は、FALの後継種のCALを生産したが成功せず、更にそのCALを改良したFNCを開発、完成した。


性能

FNCは従来と比べ軽量化し、使い勝手もよく、3点バーストもついていて命中精度も良かった。しかし、優れた性能とは裏腹に採用した国は、ベルギーと一部の国に止まった。

値段が高価な部類であることもあり、ベルギーでも空挺部隊など一部に留まっている。

コルト社の経営危機絡みで製造権を獲得したM16の製造を行うようになり、本銃は販売が終了、1999年には製造が終了することになった。

アサルトライフルとして第一級の性能を持ちながら時代に恵まれなかった不遇の名銃であった。

唯一の成功といえば.223レミントンをベースにFNC用に開発したSS109がNATO標準弾として採用されたことであろう。


なお、他国でライセンス製造されたモデルは現在も改良されて販売が続けられており、現役である。


データ(固定ストックモデル)

全長1,010mm
銃身長412mm
重量4,000g
口径5.56mmNATO弾
装弾数20/30発

関連イラスト

戦士の窓辺【仕事絵】少女前線 FN FNC


関連タグ

アサルトライフル ベルギー FNH

ふんこ FNC(ドールズフロントライン) ジョナサン・マル エフ(千銃士)

関連記事

親記事

アサルトライフル あさるとらいふる

子記事

  • Ak5 えーけーふぁいぶ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5151749

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました