ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

正式タイトルは「Ever Oasis ~精霊とタネビトの蜃気楼(ミラージュ)~」。

2017年7月13日発売。


開発は聖剣伝説シリーズのスタッフが集結したGrezzo(グレッゾ)が担当。


キャラクターデザインは「艦隊これくしょん」の島風やビッグ7でおなじみのしずまよしのりが担当している。


ストーリー

舞台は砂漠の世界ヴィストラーダ。砂に囲まれたこの世界には、水と緑に溢れるオアシスが点在し、そこで人々は平和に暮らしていた。しかし、砂漠には生き物を狂暴なモンスターに変えてしまうカオスと呼ばれるものが存在した。いつしかカオスは多くのオアシスを飲み込んでいき、やがてオアシスは世界から失われてしまった。


オアシスを作ることができるタネビトの主人公は、水の精霊イスナと出会い、共に小さなオアシスを生み出す。この世界にたった一つ残された最後のオアシスを守り発展させ、人々を幸せに導くために、二人の物語が今、始まる。


システム

オアシスを訪れた旅人のお願いを達成し、共に住むナカマになってもらう事でオアシスを発展させる事がメインの目的となる。


オアシスを発展させる

タネビトがナカマになると、オアシスにハナミセが開店する。ハナミセはそれぞれ違う商品を扱っており、訪れた旅人と交易をおこなう事でアクアジェムという通貨を入手することができる。

アクアジェムはオアシスの発展に不可欠なものであり、新たなハナミセを建てたり、作物の世話やアイテムの合成に使用される。

ハナミセが増えればオアシスの訪問者も増え、新たなナカマが加わる。ナカマが増え、そこに住む人々が幸せになることで、オアシスは成長し発展してゆく。


砂漠を冒険する

旅人のお願いやハナミセの品物を補充するため、時にはカオスに侵されたモンスターが徘徊している危険な砂漠を冒険しなくてはならない。

砂漠を冒険する際は、自分の他に2人のナカマを連れていく事ができる。ナカマにはそれぞれ得意な武器があり、モンスターには種族毎に弱点となる武器があるので、相手の弱点を突く事が勝利の鍵となる。

また、ナカマはそれぞれ特技をもっており、それを使って砂漠の資源を採集したり、ダンジョンの謎を解く事ができる。モンスターを退け、ダンジョンの謎を解くためには、様々なナカマの力が必要になる。


登場キャラクター

主人公

テテとイスナ様

トト(トップ画像左)

物語の主人公でプレイヤーの分身。オアシスの長を務め、風を操る事ができる。

タネビトと言う種族で、その中でも大樹の子と呼ばれるオアシスを作る力を持った特別な存在。

主人公は男女のどちらかを選べ、男の子であればトト。女の子であればテテ(画像右下)となる。


イスナ(トップ画像右)

もう一人の主人公。小さな泉に住む水の精霊で、主人公と共にオアシスを生み出した。

砂漠のみんながカオスに襲われる事の無い幸せな世界を夢見ている。


スカラベさん

物語冒頭でイスナの元を訪れる青いスカラベ。イスナの魔力が籠った水の玉を持ち運んでいる。

泉を離れられないイスナに代わって主人公のお供をし、その玉を通じて二人は会話し、同じものを見聞きする事ができる。


タネビト

物を作ったり貿易するのが得意な種族。それぞれ個性的な角を持った小人の様な姿をしており、心に『種』を持っている。

その種を植える事でハナミセを生み出すことができ、オアシスの発展には欠かせない存在。

剣、杖、ボーラ、ボウガンが扱え、共に砂漠を冒険することもできる。


ニアカ

主人公の兄。彼も大樹の子でありオアシスの長。

フェスの前日にカオスの襲撃を受けるが、主人公に砂漠の希望を託して彼方へと逃がす。

その時対峙した黒龍との一騎打ちの果て、彼のオアシスは滅び、消息不明となる。


ケモビト

タネビトの様にハナミセを生み出すことはできないが、危険な砂漠を共に冒険する心強いナカマ。

ウア族、セルケ族、リコス族がおり、それぞれが集落を築いている。


ウア族

人型のヘビの様な種族。長身で槍が得意。

武闘派だが、オシャレへの憧れが強い。


セルケ族

一つ目と頭にあるサソリの尻尾の様なものが特徴の種族。

体は外殻で覆われており、ハンマーが得意な力持ち。美味しいものに目が無い。


リコス族

長い耳とリスの様な巻いた尻尾が特徴。身軽で双剣が得意な種族。

おもちゃで遊ぶのが大好き。


ペンクロウ

ペンギンの様な種族。喋らず、オアシスに住み着くことは無い謎の訪問者。

ハナミセでの買い物を楽しみ、どこかへ去っていく。


カオス

砂漠に蔓延する謎の存在。生き物に憑りつき、カオスモンスターへと変貌させてしまう。

カオスの影響が強い場所には、カオス草と呼ばれる禍々しい紫色の草が生える。


黒龍

主人公の兄、ニアカのオアシスを襲ったカオスモンスター。ニアカとの戦いの後の消息は不明。

蛇の様に細長い真っ黒な体、頭部全体を覆う程に細長い3つの眼、太い枝の様な翼を持つ。尻尾は二股に分かれ、尾ひれのようになっている。


関連タグ

任天堂 ニンテンドー3DS Grezzo


関連リンク

公式サイト

関連記事

親記事

任天堂 にんてんどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 230250

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました