ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

4号室のユーレイ

よんごうしつのゆーれい

ゲーム『ペーパーマリオRPG』に登場するリッチリッチエクスプレスにいる幽霊(メイン画像右)。
目次 [非表示]

説明

ペーパーマリオRPG』のステージ6の舞台、リッチリッチエクスプレスの4号室にいるキノピオ幽霊

ビビアンの能力で潜り込むと出現し生前の自分がつけていた日記を無くして困っているが、地縛霊の様で探しに行きたくても部屋から出られないらしい。

そこで出会ったマリオに自分の代わりにそれを探して欲しいと頼んでくる。

例の日記は列車内で見付かりユーレイに返せばイベントが進行するのだが、実はそれまでにその日記を読む事が出来てしまうのだ。

しかし日記が読める範囲は冒頭のみでここから先の詳しい内容を知る事は出来ない。

何故ならばそれを読もうものならすぐさまユーレイが出現し、


「見ぃ~た~なぁ~~ あれほど 見るな!と いったのにぃ~~ そんなヤツは こうしてくれるぅぅぅ~~」


と言って日記を読まれた事に激怒しマリオに襲いかかる(部屋から出られないのではなかったのか)。

直後、画面全体がグルグル回り出しそして結果は…


無論ゲームオーバーである。


上記の展開になったと言う事は恐らくマリオは呪い殺されたと思われる。

ユーレイは日記を探して貰う事前にマリオに日記を絶対に読まない様警告しており、それを破った彼への罰だった模様…

リメイク版では日記を読むとマリオと仲間以外は時間が止まったかのように固まり(ランプの明かりや窓の外の景色、電車の揺れでさえも止まる)、徐々に画面がモノクロ化、ノイズ砂嵐が発生してその後、巨大化したユーレイに迫られて画面全体が真っ暗になるようになった。更にはオリジナルでは無関心だった仲間も慌てふためき、描写的に連帯責任でこちらも呪い殺されたと思われる。

今作ではモブも含めたキャラクターに表情が付いたこともあり、原作よりはるかにホラー演出がパワーアップしている。命が惜しければここは大人しく読まないでおこう……


日記を返して貰った後は安心して成仏する…と思いきや、あっさり止めてこの世に戻ってしまう。この世の居心地が気に入った様でもうしばらくこの世に留まる事を決めたらしい(なお、本人によると、その気になればいつでも成仏はできるらしい)。


なお、オリジナル版ではユーレイに直接日記を手渡したが、ペンも持てないのに日記だけ持つことができるのはおかしいと見做されたか、リメイク版では4号室の引き出しに収めることで手渡す形になった。……ちなみに、このイベントの後で日記を収めた引き出しを調べると何故か開かなくなる


このことからリメイク版に限り、「部屋から出られないのは嘘であり、本当は(実体がないので)物理的に日記を回収することができなくてマリオに頼んだ」という見方もできる。日記の回収に着いて来なかったことも、わざと好奇心を煽って日記を読ませ、タブーに触れた体にして道連れを狙ったのではないかと考えられる(オリジナル版では始終仏頂面だったが、リメイク版では日記を読まれて迫った際、獲物が罠にかかったかのように不気味な笑みを浮かべている)。


余談

  • ステージ6クリア後にゴロツキタウンの裏掲示板を調べると、ユーレイの書き込みを見る事が出来る。
  • ゲームが進むとユーレイからメールが届くのだが、どうやってメールを書いたのかと言うと、車掌に乗り移って書いたとの事で、この方法で新しい日記を付けようと考えているとの事。恐らくはこの方法で上記の裏掲示板の書き込みも行った可能性がある。
  • とあるNPCからは、昔リッチリッチエクスプレスで食事中にキノコの毒に当たって死亡した乗客の話を聞く事ができ、ユーレイはその人物の魂である可能性が高い。

関連イラスト

無知は罪ルノーマと4号室のユーレイキノコ頭練習


関連タグ

ペーパーマリオRPG キノピオ 幽霊 みんなのトラウマ 黒い任天堂


ブラックカロン カゲの女王…同作で行動を誤ると即ゲームオーバーになるイベントに関わるキャラクター達。

コルテス…同作で成仏すると思ったら結局しなかった幽霊。

関連記事

親記事

ペーパーマリオRPG ぺーぱーまりおあーるぴーじー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14655

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました