ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

初代護廷十三隊八番隊隊長。

丸眼鏡と黒髪おさげ、そして巨乳が特徴の女性。


センシティブな作品

斬魄刀型(或いは薙刀型)で、身長よりはおそらく長い。


初めて容姿が明らかになったポスターでは穏やかな顔をしていたが、そこはやはりユーハバッハに「護廷とは名ばかりの殺し屋の集団」と評された初代の一員。千年血戦篇のアニメ第7話の補完シーンでは、斬魄刀を振り回して敵である滅却師の腕や胴体を切り飛ばし、頭から胴まで唐竹に割っていた。

その描写のせいか「人を殺してる時だけ笑いそう」「返り血を浴びても眉ひとつ動かなそう」「別漫画似たような属性の女の子が居た気がする」などの意見が多数噴出し、見た目はお淑やかでありながら、本性が剣鬼であった卯ノ花路線で疑われている。

その要素やギャップなどから、六番隊齋藤不老不死と並んで人気が高い。


考察

苗字の元ネタはおそらく「鹿島神宮」と「香取神宮」。

また「斎」の字は、神職(神に仕える職業)の人物が名乗っていた点や、○○斎とは「なんらかの道を究めようと、その道に宿る神に祈ること」から来ているため、神官に近しい血筋ではないかと考えられている。


これまでに登場した隊士の中では、技術開発局の局員で久南白の妹の久南ニコに似ているが、八番隊の眼鏡女子の特徴から、矢胴丸リサの血縁者、または伊勢七緒の伊勢家と同じく神官の家系とする意見が多い。前者は斬魄刀が長柄である点も共通している。


京楽春水が八番隊の隊長に就任し、副隊長に据えた女性が総じて眼鏡を着けているのは、偶然とは違う運命のような、はたまた意図的なものなのかもしれない(霊術院時代にまだ若かった頃の山本元柳斎重國と会話している描写があるため、抜雲斎がその時にまだ生存していたのならば、京楽がこの趣向に目覚めるきっかけになった可能性がある)。


余談

前述のアニメにて、四楓院千日や齋藤不老不死などの他の初代隊長達と共に一瞬だけだが映った際、死覇装を押し退けるほどの圧倒的なに視聴者の目を釘付けて話題となったのもあり、ネットの一部ではモノと名前の抜雲斎に掛け「爆乳斎」の愛称で親しまれている。


一部海外のファンからは『鹿取 抜雲斎』ではなく『鹿取抜 雲斎』の区切り間違いが見受けられる。


関連イラスト

名も知らない初代護廷十三隊の隊長さんセンシティブな作品

センシティブな作品初代護廷十三隊 八番隊隊長 鹿取抜雲斎


関連タグ

BLEACH 初代護廷十三隊 八番隊 眼鏡っ娘 眼鏡巨乳 おさげ


シズク=ムラサキ同じジャンプ掲載の漫画に登場する似た属性を持ったキャラクター。如何にもおとなしそうな眼鏡っ娘でナイスバディだが、見た目に反して怪力(1tの扉を開けられる主人公と利き手ではない方の腕で腕相撲してほぼ互角、とはいえ所属団体の中では最下位争いレベル。(他が異常なだけではあるが)また、躊躇なく殺人に手を染め、人を殺しても眉ひとつ動かさない危険人物(無差別殺人鬼でも快楽殺人鬼でもないため、普段=盗賊仕事中以外では見た目通りおっとりしている)

関連記事

親記事

初代護廷十三隊 しょだいごていじゅうさんたい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2202480

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました