ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
カール・マリア・フォン・ウェーバー作曲のオペラ。

概要

Der Freischütz

ドイツの民間伝承で登場する意のままに命中する弾を所有する射撃主を意味する。

7発中6発は射手の望むがままに出来るが、最後の1発は悪魔ザミエルが望む場所へと命中するとされる。


魔弾同様に弾丸を意のままに操れるキャラクターだけでなく、魔法が関わる銃弾を扱うキャラクターに対し使われる事もある。


日本においても魔弾の伝承があり、「八幡大菩薩に祈りながら作った妖怪に出会いやすくなる代わりに必ず当たる弾」をちらつかせて山爺を脅した漁師の伝承が語られている。


ストーリー

1560年、まだボヘミア地方が神聖ローマ帝国に支配されていた時代の物語。

恋人アガーテとの結婚が掛かっている射撃大会に向けて特訓に勤しむ狩人マックスは大会へのプレッシャーの為に思うようにターゲットに弾が命中せず苦悩していた。そこへ友人のカスパールが「今晩、狼谷へ来い。良いものを見せてやる」と言うので、マックスは狼谷へ向かう。


カスパールは悪魔ザミエルを呼び出し、魔弾を7発製作するよう依頼。3発をカスパールが、残りの4発をマックスに山分けされた。マックスは自分とアガーテの命を代償に魔弾が作られ、契約延長のための生贄にされているとも知らず…。


射撃大会の日、アガーテは花嫁衣装を着ている途中に結婚式用の冠が何故か葬儀用の冠に変わっている事に気づく。不吉な予感を感じた彼女は森の隠者が作った白い薔薇を被る事にした。

射撃大会では魔弾を得たマックスが3発全てを命中させていた。領主はそんなマックスの射撃の腕を大層気に入り、「あすこにいる白い鳩を撃ち抜いて見せよ。其方には容易い事だろう?」と命令するので、マックスは白い鳩に向けて引き金を引いた。ところが鳩に当たる筈の弾はアガーテの方向に向かってしまったのだ。しかし、アガーテに向かっていた筈の凶弾も白い薔薇の冠の加護により逸れ、カスパールの体を貫いた。


領主はこの出来事を不審に思い、マックスに理由を問い質すと、マックスは正直に全てを曝け出したので追放の刑を言い渡した。そこへアガーテを助けた隠者が現れてマックスを許すよう交渉した。

1年間の執行猶予の後にマックスの罪は赦され、アガーテとマックスは結ばれた。


魔弾の射手をモチーフとしたキャラクター/作品など

は世界観の関係から、現代のファンタジー作品ではあまり採用されないが、魔弾の射手自体、古典的な悪魔伝承と近代の武器である銃の二要素が結び付いた物語なので、実の所全く噛み合わない組み合わせという訳でもない。

以上の特性から、ファンタジー武器として「魔弾」が登場する作品も多い。


第36話「必殺の0.1秒」はこの作品をモデルにしていて、ソガ隊員がマックス、ヒロタがカスパール、ペガ星人がザミエルのポジションに相当する。


あらゆる地域や時代の英雄たちが一堂に会する作品だが、「魔弾の射手」自体は様々な事情からか、「英霊」には至れず「幻霊」という下位の存在止まりになっている。

また、『Fate/Requiem』では、魔弾の伝承の原典は北欧の魔術「ガンド」とされている模様。


こうした事情ゆえ直接は登場しないが、『Fate/Grand Order』に登場するサーヴァント・新宿のアーチャーは「魔弾の射手」の幻霊を取り込んでおり、その能力を得ている。

また、『Fate/Requiem』の主人公・宇津見エリセも、「魔弾の射手」の魔弾を模造した魔術を行使する。


リップヴァーン・ウィンクルのキャラクター造形に大きな影響を与えた。

本人もまた百発百中の狙撃手であることから「魔弾の射手」と呼ばれ、戯曲「魔弾の射手」を口ずさむ事も。


悪魔ザミエルをモチーフにしたデジモンザミエールモンが登場。

ただし、武装は銃ではなく弓となっている。


  • 魔弾の射手(漫画)

エロイカより愛をこめての外伝作品であり、作中の連続殺人犯が「魔弾の射手」の異名を取る。


アガーテ・アーリアと契約した原書として登場。なお、アガーテの名前も「魔弾の射手」のヒロインが由来となっている。


主人公のマックスとライバルのガスパール、悪魔ザミエルをモチーフとしたモンスター「魔弾の射手マックス」「魔弾の射手ガスパール」「魔弾の悪魔 ザミエル」が登場している。


主人公のハーメルがスフォルツェンド攻防戦において、攻撃の魔曲としてこの曲を演奏。


ゲーム内にて「魔弾の射手」というアブノーマリティ(幻想体)が登場している。

モチーフや百発百中の弾丸など類似している点が多いが、大きく異なる点として「何発だろうと彼の意志の通りに撃てる」ことが挙げられる。


関連タグ

歌劇 オペラ

狙撃手 スナイパー ヒットマン

マックス カスパール

魔弾(遊戯王)


外部リンク

魔弾の射手 - Wikipedia

概要

Der Freischütz

ドイツの民間伝承で登場する意のままに命中する弾を所有する射撃主を意味する。

7発中6発は射手の望むがままに出来るが、最後の1発は悪魔ザミエルが望む場所へと命中するとされる。


魔弾同様に弾丸を意のままに操れるキャラクターだけでなく、魔法が関わる銃弾を扱うキャラクターに対し使われる事もある。


日本においても魔弾の伝承があり、「八幡大菩薩に祈りながら作った妖怪に出会いやすくなる代わりに必ず当たる弾」をちらつかせて山爺を脅した漁師の伝承が語られている。


ストーリー

1560年、まだボヘミア地方が神聖ローマ帝国に支配されていた時代の物語。

恋人アガーテとの結婚が掛かっている射撃大会に向けて特訓に勤しむ狩人マックスは大会へのプレッシャーの為に思うようにターゲットに弾が命中せず苦悩していた。そこへ友人のカスパールが「今晩、狼谷へ来い。良いものを見せてやる」と言うので、マックスは狼谷へ向かう。


カスパールは悪魔ザミエルを呼び出し、魔弾を7発製作するよう依頼。3発をカスパールが、残りの4発をマックスに山分けされた。マックスは自分とアガーテの命を代償に魔弾が作られ、契約延長のための生贄にされているとも知らず…。


射撃大会の日、アガーテは花嫁衣装を着ている途中に結婚式用の冠が何故か葬儀用の冠に変わっている事に気づく。不吉な予感を感じた彼女は森の隠者が作った白い薔薇を被る事にした。

射撃大会では魔弾を得たマックスが3発全てを命中させていた。領主はそんなマックスの射撃の腕を大層気に入り、「あすこにいる白い鳩を撃ち抜いて見せよ。其方には容易い事だろう?」と命令するので、マックスは白い鳩に向けて引き金を引いた。ところが鳩に当たる筈の弾はアガーテの方向に向かってしまったのだ。しかし、アガーテに向かっていた筈の凶弾も白い薔薇の冠の加護により逸れ、カスパールの体を貫いた。


領主はこの出来事を不審に思い、マックスに理由を問い質すと、マックスは正直に全てを曝け出したので追放の刑を言い渡した。そこへアガーテを助けた隠者が現れてマックスを許すよう交渉した。

1年間の執行猶予の後にマックスの罪は赦され、アガーテとマックスは結ばれた。


魔弾の射手をモチーフとしたキャラクター/作品など

は世界観の関係から、現代のファンタジー作品ではあまり採用されないが、魔弾の射手自体、古典的な悪魔伝承と近代の武器である銃の二要素が結び付いた物語なので、実の所全く噛み合わない組み合わせという訳でもない。

以上の特性から、ファンタジー武器として「魔弾」が登場する作品も多い。


第36話「必殺の0.1秒」はこの作品をモデルにしていて、ソガ隊員がマックス、ヒロタがカスパール、ペガ星人がザミエルのポジションに相当する。


あらゆる地域や時代の英雄たちが一堂に会する作品だが、「魔弾の射手」自体は様々な事情からか、「英霊」には至れず「幻霊」という下位の存在止まりになっている。

また、『Fate/Requiem』では、魔弾の伝承の原典は北欧の魔術「ガンド」とされている模様。


こうした事情ゆえ直接は登場しないが、『Fate/Grand Order』に登場するサーヴァント・新宿のアーチャーは「魔弾の射手」の幻霊を取り込んでおり、その能力を得ている。

また、『Fate/Requiem』の主人公・宇津見エリセも、「魔弾の射手」の魔弾を模造した魔術を行使する。


リップヴァーン・ウィンクルのキャラクター造形に大きな影響を与えた。

本人もまた百発百中の狙撃手であることから「魔弾の射手」と呼ばれ、戯曲「魔弾の射手」を口ずさむ事も。


悪魔ザミエルをモチーフにしたデジモンザミエールモンが登場。

ただし、武装は銃ではなく弓となっている。


  • 魔弾の射手(漫画)

エロイカより愛をこめての外伝作品であり、作中の連続殺人犯が「魔弾の射手」の異名を取る。


アガーテ・アーリアと契約した原書として登場。なお、アガーテの名前も「魔弾の射手」のヒロインが由来となっている。


主人公のマックスとライバルのガスパール、悪魔ザミエルをモチーフとしたモンスター「魔弾の射手マックス」「魔弾の射手ガスパール」「魔弾の悪魔 ザミエル」が登場している。


主人公のハーメルがスフォルツェンド攻防戦において、攻撃の魔曲としてこの曲を演奏。


ゲーム内にて「魔弾の射手」というアブノーマリティ(幻想体)が登場している。

モチーフや百発百中の弾丸など類似している点が多いが、大きく異なる点として「何発だろうと彼の意志の通りに撃てる」ことが挙げられる。


外部リンク

魔弾の射手 - Wikipedia

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 罪と罰と

    職員と魔弾の射手の邂逅。 ちょっとしたSSです。 注意:「カナタ」「サクラ」というゲーム内の名前には無い自職員が登場します。 その他にもゲームとは違う表現が含まれます。
  • 悪魔と悪魔

    重なる

    12/25 後半、大幅に書き直しました。 既に読んだ事がある方は 読み返し推奨です。
  • 生の祝福、死の約束

    赤ずきんが悪魔と契約するお話です。
  • 試験射撃

    とあるLobotomy Corporationの支部で起こった「魔弾の射手」から銃の使い方を教わる話。 「ギフト交換」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10181659)から話は続いておりますが、人によってはR-18G作品なのでご注意ください。 【あらすじ】 魔弾の射手に目玉抉り出しされて、代わりに射手の目玉貰ったよ。 お陰でエージェントは魔弾の射手が心底嫌いだし、トラウマになっているよ。 ゲームと違っている箇所は多々ありますが、目を瞑ってください。 表紙は(Pixabay https://pixabay.com/:picture by OpenClipart-Vectors)を加工させて頂きました。
    10,987文字pixiv小説作品
  • おかしな少女と魔弾の射手

    ふたたびLobotomyCorporationとトレバーヘンダソン、そしてうちよその小説を書いてみました 小説に登場しているよそのこ【https://twitter.com/6gt8l2aw39bbliz?s=21&t=HLnrKOBr9aNfXT1Qd3OxEw】のエミちゃの中の人と前からエミちゃと魔弾の射手がお友達になる茶番について話してまして、よかったら小説でみたいと言われましたので書いてみました‪(っ ॑꒳ ॑c)‬ この物語は逆さ頭と少女ともちもち 死を経て救うものと死を嗤うもの とあるおとぎばなしのつづき とあるおとぎばなしのつづき、のつづき 死を嗤うものと死を経て救うものと 同じ世界線のお話です うちの二次創作の逆さの顔をした男は2人いて、片方にはデファイ、片方は逆さ頭という名がついています ロボトミー社の職員がエミちゃと同じ世界にすんでいるミランスさんという方を崇拝していて、エミちゃが邪魔だからといって魔弾の射手に依頼をする話です しかしエミちゃには協力なボディーガード(友達)がついていて… ご都合主義やチート、そしてクロスオーバー、うちよその要素がはいってます そして魔弾の射手がなんだかんだ酷い目にあってます あと管理人さんが苦労人です() それが大丈夫な方のみおよみください 最後には円満?に解決しますので←
    15,079文字pixiv小説作品
  • ギフト交換

    とあるLobotomy Corporationの支部で起こった「魔弾の射手」からギフトを貰う話。 目玉抉り出し表現があるので、人によってはR-18Gです。 ゲームと違っている箇所は多々ありますが、目を瞑ってください。 表紙は、まき氏(https://www.pixiv.net/member.php?id=4090170)の「pixiv小説用表紙」(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61718635)を使わせて頂きました。
    10,724文字pixiv小説作品
  • 魔弾の行方

    魔弾の行方Ⅺ

    もう戻れない。 最終話は7月1日に公開予定です。
  • ロボトミ創作

    魔弾の行方

    魔弾の射手と職員のお話です。
    46,969文字pixiv小説作品
  • 悪魔と悪魔

    反応

    12/25 少し書き直しました。 内容が増えているので 既に読んだ事がある方は 読み返し推奨です。
  • 悪魔と悪魔

    仲良く(?)

    12/25 大幅に書き直しました。 既に読んだ事がある方は 読み返し推奨です。
  • ちょうちょうが好きなおんなのこ

    再びうちよそ× LobotomyCorporation× トレバーヘンダーソンのお話を 書いてみました 今回のお話はTwitterでやった茶番を 小説化してみた奴になります pixivに投稿してきた 死を経て救うものと死を嗤うものと、 Twitterでやったその後の出来事にあたる 茶番のお話と、おかしな少女と 魔弾の射手の後のお話で、 不幸体質であるよそのこのエミちゃを 死をもって解放しようと死蝶さんと、 エミちゃに対する嫉妬から ロボトミー職員に依頼されて エミちゃを殺そうとした魔弾さんが エミちゃ達と友達になった後、 死蝶さんがとあるサイコな 標本コレクターに捕まって それをエミちゃが助けに行くと言う お話です 原作崩壊やキャラ崩壊があったり 色々注意事項があります それでもよければ見ていただけると 嬉しいです 表紙でちょうちょさんと戯れてるのはエミちゃの相棒のミニルちゃんです 死を経て救うものと死を嗤うもの【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20136880】 おかしな少女と魔弾の射手【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20264722】 エミちゃと死蝶さんの出会った茶番【https://x.com/black_mohumoti/status/1671888079391723521?s=46&t=HLnrKOBr9aNfXT1Qd3OxEw】 小説の元になった茶番【https://x.com/black_mohumoti/status/1681295765526937602?s=46&t=HLnrKOBr9aNfXT1Qd3OxEw】 よそのこのエミちゃ【https://x.com/6gt8l2aw39bbliz/status/1681296103285862402?s=46&t=HLnrKOBr9aNfXT1Qd3OxEw】 エミちゃの作者さんのpixiv垢【https://www.pixiv.net/users/17315300】
    19,377文字pixiv小説作品
  • 悪魔と悪魔

    追憶と永訣

    ちょっとだけR18G要素がありますが 想像しないようにすれば大丈夫ですよ(笑) また書き直しすれば キャプションに記載・Twitterで報告します。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

魔弾の射手
29
魔弾の射手
29
カール・マリア・フォン・ウェーバー作曲のオペラ。

概要

Der Freischütz

ドイツの民間伝承で登場する意のままに命中する弾を所有する射撃主を意味する。

7発中6発は射手の望むがままに出来るが、最後の1発は悪魔ザミエルが望む場所へと命中するとされる。


魔弾同様に弾丸を意のままに操れるキャラクターだけでなく、魔法が関わる銃弾を扱うキャラクターに対し使われる事もある。


日本においても魔弾の伝承があり、「八幡大菩薩に祈りながら作った妖怪に出会いやすくなる代わりに必ず当たる弾」をちらつかせて山爺を脅した漁師の伝承が語られている。


ストーリー

1560年、まだボヘミア地方が神聖ローマ帝国に支配されていた時代の物語。

恋人アガーテとの結婚が掛かっている射撃大会に向けて特訓に勤しむ狩人マックスは大会へのプレッシャーの為に思うようにターゲットに弾が命中せず苦悩していた。そこへ友人のカスパールが「今晩、狼谷へ来い。良いものを見せてやる」と言うので、マックスは狼谷へ向かう。


カスパールは悪魔ザミエルを呼び出し、魔弾を7発製作するよう依頼。3発をカスパールが、残りの4発をマックスに山分けされた。マックスは自分とアガーテの命を代償に魔弾が作られ、契約延長のための生贄にされているとも知らず…。


射撃大会の日、アガーテは花嫁衣装を着ている途中に結婚式用の冠が何故か葬儀用の冠に変わっている事に気づく。不吉な予感を感じた彼女は森の隠者が作った白い薔薇を被る事にした。

射撃大会では魔弾を得たマックスが3発全てを命中させていた。領主はそんなマックスの射撃の腕を大層気に入り、「あすこにいる白い鳩を撃ち抜いて見せよ。其方には容易い事だろう?」と命令するので、マックスは白い鳩に向けて引き金を引いた。ところが鳩に当たる筈の弾はアガーテの方向に向かってしまったのだ。しかし、アガーテに向かっていた筈の凶弾も白い薔薇の冠の加護により逸れ、カスパールの体を貫いた。


領主はこの出来事を不審に思い、マックスに理由を問い質すと、マックスは正直に全てを曝け出したので追放の刑を言い渡した。そこへアガーテを助けた隠者が現れてマックスを許すよう交渉した。

1年間の執行猶予の後にマックスの罪は赦され、アガーテとマックスは結ばれた。


魔弾の射手をモチーフとしたキャラクター/作品など

は世界観の関係から、現代のファンタジー作品ではあまり採用されないが、魔弾の射手自体、古典的な悪魔伝承と近代の武器である銃の二要素が結び付いた物語なので、実の所全く噛み合わない組み合わせという訳でもない。

以上の特性から、ファンタジー武器として「魔弾」が登場する作品も多い。


第36話「必殺の0.1秒」はこの作品をモデルにしていて、ソガ隊員がマックス、ヒロタがカスパール、ペガ星人がザミエルのポジションに相当する。


あらゆる地域や時代の英雄たちが一堂に会する作品だが、「魔弾の射手」自体は様々な事情からか、「英霊」には至れず「幻霊」という下位の存在止まりになっている。

また、『Fate/Requiem』では、魔弾の伝承の原典は北欧の魔術「ガンド」とされている模様。


こうした事情ゆえ直接は登場しないが、『Fate/Grand Order』に登場するサーヴァント・新宿のアーチャーは「魔弾の射手」の幻霊を取り込んでおり、その能力を得ている。

また、『Fate/Requiem』の主人公・宇津見エリセも、「魔弾の射手」の魔弾を模造した魔術を行使する。


リップヴァーン・ウィンクルのキャラクター造形に大きな影響を与えた。

本人もまた百発百中の狙撃手であることから「魔弾の射手」と呼ばれ、戯曲「魔弾の射手」を口ずさむ事も。


悪魔ザミエルをモチーフにしたデジモンザミエールモンが登場。

ただし、武装は銃ではなく弓となっている。


  • 魔弾の射手(漫画)

エロイカより愛をこめての外伝作品であり、作中の連続殺人犯が「魔弾の射手」の異名を取る。


アガーテ・アーリアと契約した原書として登場。なお、アガーテの名前も「魔弾の射手」のヒロインが由来となっている。


主人公のマックスとライバルのガスパール、悪魔ザミエルをモチーフとしたモンスター「魔弾の射手マックス」「魔弾の射手ガスパール」「魔弾の悪魔 ザミエル」が登場している。


主人公のハーメルがスフォルツェンド攻防戦において、攻撃の魔曲としてこの曲を演奏。


ゲーム内にて「魔弾の射手」というアブノーマリティ(幻想体)が登場している。

モチーフや百発百中の弾丸など類似している点が多いが、大きく異なる点として「何発だろうと彼の意志の通りに撃てる」ことが挙げられる。


関連タグ

歌劇 オペラ

狙撃手 スナイパー ヒットマン

マックス カスパール

魔弾(遊戯王)


外部リンク

魔弾の射手 - Wikipedia

概要

Der Freischütz

ドイツの民間伝承で登場する意のままに命中する弾を所有する射撃主を意味する。

7発中6発は射手の望むがままに出来るが、最後の1発は悪魔ザミエルが望む場所へと命中するとされる。


魔弾同様に弾丸を意のままに操れるキャラクターだけでなく、魔法が関わる銃弾を扱うキャラクターに対し使われる事もある。


日本においても魔弾の伝承があり、「八幡大菩薩に祈りながら作った妖怪に出会いやすくなる代わりに必ず当たる弾」をちらつかせて山爺を脅した漁師の伝承が語られている。


ストーリー

1560年、まだボヘミア地方が神聖ローマ帝国に支配されていた時代の物語。

恋人アガーテとの結婚が掛かっている射撃大会に向けて特訓に勤しむ狩人マックスは大会へのプレッシャーの為に思うようにターゲットに弾が命中せず苦悩していた。そこへ友人のカスパールが「今晩、狼谷へ来い。良いものを見せてやる」と言うので、マックスは狼谷へ向かう。


カスパールは悪魔ザミエルを呼び出し、魔弾を7発製作するよう依頼。3発をカスパールが、残りの4発をマックスに山分けされた。マックスは自分とアガーテの命を代償に魔弾が作られ、契約延長のための生贄にされているとも知らず…。


射撃大会の日、アガーテは花嫁衣装を着ている途中に結婚式用の冠が何故か葬儀用の冠に変わっている事に気づく。不吉な予感を感じた彼女は森の隠者が作った白い薔薇を被る事にした。

射撃大会では魔弾を得たマックスが3発全てを命中させていた。領主はそんなマックスの射撃の腕を大層気に入り、「あすこにいる白い鳩を撃ち抜いて見せよ。其方には容易い事だろう?」と命令するので、マックスは白い鳩に向けて引き金を引いた。ところが鳩に当たる筈の弾はアガーテの方向に向かってしまったのだ。しかし、アガーテに向かっていた筈の凶弾も白い薔薇の冠の加護により逸れ、カスパールの体を貫いた。


領主はこの出来事を不審に思い、マックスに理由を問い質すと、マックスは正直に全てを曝け出したので追放の刑を言い渡した。そこへアガーテを助けた隠者が現れてマックスを許すよう交渉した。

1年間の執行猶予の後にマックスの罪は赦され、アガーテとマックスは結ばれた。


魔弾の射手をモチーフとしたキャラクター/作品など

は世界観の関係から、現代のファンタジー作品ではあまり採用されないが、魔弾の射手自体、古典的な悪魔伝承と近代の武器である銃の二要素が結び付いた物語なので、実の所全く噛み合わない組み合わせという訳でもない。

以上の特性から、ファンタジー武器として「魔弾」が登場する作品も多い。


第36話「必殺の0.1秒」はこの作品をモデルにしていて、ソガ隊員がマックス、ヒロタがカスパール、ペガ星人がザミエルのポジションに相当する。


あらゆる地域や時代の英雄たちが一堂に会する作品だが、「魔弾の射手」自体は様々な事情からか、「英霊」には至れず「幻霊」という下位の存在止まりになっている。

また、『Fate/Requiem』では、魔弾の伝承の原典は北欧の魔術「ガンド」とされている模様。


こうした事情ゆえ直接は登場しないが、『Fate/Grand Order』に登場するサーヴァント・新宿のアーチャーは「魔弾の射手」の幻霊を取り込んでおり、その能力を得ている。

また、『Fate/Requiem』の主人公・宇津見エリセも、「魔弾の射手」の魔弾を模造した魔術を行使する。


リップヴァーン・ウィンクルのキャラクター造形に大きな影響を与えた。

本人もまた百発百中の狙撃手であることから「魔弾の射手」と呼ばれ、戯曲「魔弾の射手」を口ずさむ事も。


悪魔ザミエルをモチーフにしたデジモンザミエールモンが登場。

ただし、武装は銃ではなく弓となっている。


  • 魔弾の射手(漫画)

エロイカより愛をこめての外伝作品であり、作中の連続殺人犯が「魔弾の射手」の異名を取る。


アガーテ・アーリアと契約した原書として登場。なお、アガーテの名前も「魔弾の射手」のヒロインが由来となっている。


主人公のマックスとライバルのガスパール、悪魔ザミエルをモチーフとしたモンスター「魔弾の射手マックス」「魔弾の射手ガスパール」「魔弾の悪魔 ザミエル」が登場している。


主人公のハーメルがスフォルツェンド攻防戦において、攻撃の魔曲としてこの曲を演奏。


ゲーム内にて「魔弾の射手」というアブノーマリティ(幻想体)が登場している。

モチーフや百発百中の弾丸など類似している点が多いが、大きく異なる点として「何発だろうと彼の意志の通りに撃てる」ことが挙げられる。


外部リンク

魔弾の射手 - Wikipedia

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 罪と罰と

    職員と魔弾の射手の邂逅。 ちょっとしたSSです。 注意:「カナタ」「サクラ」というゲーム内の名前には無い自職員が登場します。 その他にもゲームとは違う表現が含まれます。
  • 悪魔と悪魔

    重なる

    12/25 後半、大幅に書き直しました。 既に読んだ事がある方は 読み返し推奨です。
  • 生の祝福、死の約束

    赤ずきんが悪魔と契約するお話です。
  • 試験射撃

    とあるLobotomy Corporationの支部で起こった「魔弾の射手」から銃の使い方を教わる話。 「ギフト交換」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10181659)から話は続いておりますが、人によってはR-18G作品なのでご注意ください。 【あらすじ】 魔弾の射手に目玉抉り出しされて、代わりに射手の目玉貰ったよ。 お陰でエージェントは魔弾の射手が心底嫌いだし、トラウマになっているよ。 ゲームと違っている箇所は多々ありますが、目を瞑ってください。 表紙は(Pixabay https://pixabay.com/:picture by OpenClipart-Vectors)を加工させて頂きました。
    10,987文字pixiv小説作品
  • おかしな少女と魔弾の射手

    ふたたびLobotomyCorporationとトレバーヘンダソン、そしてうちよその小説を書いてみました 小説に登場しているよそのこ【https://twitter.com/6gt8l2aw39bbliz?s=21&t=HLnrKOBr9aNfXT1Qd3OxEw】のエミちゃの中の人と前からエミちゃと魔弾の射手がお友達になる茶番について話してまして、よかったら小説でみたいと言われましたので書いてみました‪(っ ॑꒳ ॑c)‬ この物語は逆さ頭と少女ともちもち 死を経て救うものと死を嗤うもの とあるおとぎばなしのつづき とあるおとぎばなしのつづき、のつづき 死を嗤うものと死を経て救うものと 同じ世界線のお話です うちの二次創作の逆さの顔をした男は2人いて、片方にはデファイ、片方は逆さ頭という名がついています ロボトミー社の職員がエミちゃと同じ世界にすんでいるミランスさんという方を崇拝していて、エミちゃが邪魔だからといって魔弾の射手に依頼をする話です しかしエミちゃには協力なボディーガード(友達)がついていて… ご都合主義やチート、そしてクロスオーバー、うちよその要素がはいってます そして魔弾の射手がなんだかんだ酷い目にあってます あと管理人さんが苦労人です() それが大丈夫な方のみおよみください 最後には円満?に解決しますので←
    15,079文字pixiv小説作品
  • ギフト交換

    とあるLobotomy Corporationの支部で起こった「魔弾の射手」からギフトを貰う話。 目玉抉り出し表現があるので、人によってはR-18Gです。 ゲームと違っている箇所は多々ありますが、目を瞑ってください。 表紙は、まき氏(https://www.pixiv.net/member.php?id=4090170)の「pixiv小説用表紙」(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61718635)を使わせて頂きました。
    10,724文字pixiv小説作品
  • 魔弾の行方

    魔弾の行方Ⅺ

    もう戻れない。 最終話は7月1日に公開予定です。
  • ロボトミ創作

    魔弾の行方

    魔弾の射手と職員のお話です。
    46,969文字pixiv小説作品
  • 悪魔と悪魔

    反応

    12/25 少し書き直しました。 内容が増えているので 既に読んだ事がある方は 読み返し推奨です。
  • 悪魔と悪魔

    仲良く(?)

    12/25 大幅に書き直しました。 既に読んだ事がある方は 読み返し推奨です。
  • ちょうちょうが好きなおんなのこ

    再びうちよそ× LobotomyCorporation× トレバーヘンダーソンのお話を 書いてみました 今回のお話はTwitterでやった茶番を 小説化してみた奴になります pixivに投稿してきた 死を経て救うものと死を嗤うものと、 Twitterでやったその後の出来事にあたる 茶番のお話と、おかしな少女と 魔弾の射手の後のお話で、 不幸体質であるよそのこのエミちゃを 死をもって解放しようと死蝶さんと、 エミちゃに対する嫉妬から ロボトミー職員に依頼されて エミちゃを殺そうとした魔弾さんが エミちゃ達と友達になった後、 死蝶さんがとあるサイコな 標本コレクターに捕まって それをエミちゃが助けに行くと言う お話です 原作崩壊やキャラ崩壊があったり 色々注意事項があります それでもよければ見ていただけると 嬉しいです 表紙でちょうちょさんと戯れてるのはエミちゃの相棒のミニルちゃんです 死を経て救うものと死を嗤うもの【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20136880】 おかしな少女と魔弾の射手【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20264722】 エミちゃと死蝶さんの出会った茶番【https://x.com/black_mohumoti/status/1671888079391723521?s=46&t=HLnrKOBr9aNfXT1Qd3OxEw】 小説の元になった茶番【https://x.com/black_mohumoti/status/1681295765526937602?s=46&t=HLnrKOBr9aNfXT1Qd3OxEw】 よそのこのエミちゃ【https://x.com/6gt8l2aw39bbliz/status/1681296103285862402?s=46&t=HLnrKOBr9aNfXT1Qd3OxEw】 エミちゃの作者さんのpixiv垢【https://www.pixiv.net/users/17315300】
    19,377文字pixiv小説作品
  • 悪魔と悪魔

    追憶と永訣

    ちょっとだけR18G要素がありますが 想像しないようにすれば大丈夫ですよ(笑) また書き直しすれば キャプションに記載・Twitterで報告します。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む

pixivision

カテゴリー