ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

文字通り、複数枚のイラストをイラストカテゴリに分けて投稿できる機能。


実装された2014年以前では、複数の画像を投稿したい場合は漫画機能マンガビューア)を使うしかなかったのだが、漫画作品としてカテゴリ分けされるため、漫画タグの検索結果や漫画作品のランキングに漫画作品ではない投稿物まで含まれてしまう弊害が生じていたことを踏まえて実装された。


詳細

  • 投稿作品が「イラスト」「うごイラ」「漫画」「小説」の4つのカテゴリに分けられ、イラストを投稿したい場合はイラストタブを選択する。

  • 画像は「ファイルを開く」を選択してフォルダ内から選ぶ、もしくはデータを直接「ファイルを選ぶ」のところへドラッグすることで読み込ませる。
    • 1度に複数の画像をドラッグして読み込ませることもでき、漫画投稿機能の旧機能のようにZIPでまとめる必要はない。
    • 読み込ませた画像はサムネイルが表示され、ドラッグして自由に順番を入れ替えられうが、あらかじめファイル名を連番にしておけば入れ替える手間も省ける。

  • なお、イラストとして投稿した場合は、漫画として投稿した際に指定できるシリーズ機能が使えないため、シリーズとしてまとめたい場合は漫画として投稿する必要がある。
    • ただし、この方法を使うと普通のイラストも「漫画」として分類されるため、管理画面の漫画タブや「漫画」タグの検索結果の方に載ってしまいイラストとして探すことができなくる他、漫画ランキングの方にも普通に載ってしまう。イラストのシリーズ機能は2020年現在も実装されていないため、シリーズとしてまとめたければこの方法を使うしかないが、あくまでイレギュラーな使い方である点には注意。イラストをシリーズ化したい場合は、漫画ランキングへのランクインを避けるため一旦イラストとして投稿し、しばらく経ってから漫画に変更してまとめる様にしよう。

2019年現在廃止された機能

  • 投稿画像の見開きページの開閉方向を指定できるブック機能(利用者が少ないため)

関連タグ

pixiv機能

関連記事

親記事

pixiv機能 ぴくしぶきのう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました