ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

「虚無」とは、アニメ『スライム倒して300年』第1期第10話の挿入歌である。

ライブの途中、行き倒れて高原の家の居候になった吟遊詩人・クク

彼女はこれまでの芸風を変えようと、高原の家の住人が作った詩を基に作曲、

この中で最もインパクトがあるのはロザリーが歌った「虚無」である


アニメ第1期第10話の挿入歌一覧

実際の作詞は全て原作者の森田季節。アニメでは「ありがとう」を除き音楽担当の井内啓二作曲している


スキファノイアの楽曲

クレジットはないが、全て「作詞・作曲:スキファノイア」だと思われる。

  • 曲名不明

「うおああああああ、破滅、破滅、破滅! うおあああああああ、処刑、処刑、処刑!」

スキファノイアの代表曲の一つとのことで、フラタ村でのライブの1曲目。

フラットルテがククとの別れの際に贈った曲でもある。

  • 「灰色の夢」

「黒と白をうおおおおおおおおおおお! あああああああああ!」

スキファノイアの代表曲の一つとのことで、フラタ村でのライブの2曲目。

アニメではこの曲を歌っている途中に倒れてしまった。

  • 曲名不明

「道化師がああああああ、夜にいいいい、笑ううううううう!」

原作におけるフラタ村でのライブの十数曲目。

コミカライズ版では歌詞が書かれておらず、アニメでは曲自体省略。

  • 「ネクロマンシー」

原作およびコミカライズ版におけるフラタ村でのライブの最後の曲。アニメでは省略。

この曲を歌う前に倒れてしまったため歌詞は不明。

  • 「毒の時代(魔神暦二十八年バージョン)」

「毒毒毒、毒毒、毒毒毒毒、毒毒ウウウウウウウウウウウ~!」

ククが高原の家でアズサに助けられた際に贈った1曲目。

コミカライズ版ではアズサに途中で制止される。

  • 「車裂きの刑の下で咲いた一輪の花」

ククが高原の家でアズサに助けられた際に贈った2曲目。歌詞は書かれていない。

コミカライズ版およびアニメでは省略。

  • 「一億年戦争」
  • 「流血の聖人」
  • 「カラスの罪」

上記に続く3~5曲目だが、アズサに制止されたため歌詞は不明。

コミカライズ版およびアニメでは省略。


フラットルテの楽曲

  • 曲名不明

「よく晴れたせいでかえって寒い安息日~♪」

フラットルテがククの技量が下手なことを悟らせるために歌った曲。

コミカライズ版では歌詞は書かれていない。アニメでは一部歌詞が省略されている。

  • 曲名不明

「うおああああああ、破滅、破滅、破滅! うおあああああああ、処刑、処刑、処刑!」

上記参照。


歌詞コンペの楽曲

ククの音楽性を探すため、高原の家の家族で歌詞を作り、ククが即興で音楽を当てた。

以下、作詞した人と歌唱の順番。

「一歩一歩精進していくことでしか、大成は~ない~♪」

演歌風楽曲。アニメでは22秒時点で鉦1つで歌唱を打ち切られ、以下の歌詞は省略。

アズサからはメッセージ性が直接的すぎるとの評価。コミカライズでは、空手胴着を着用したライカが様々な型を披露している様も描かれている。

視聴者にプロ野球中日ドラゴンズ応援歌「燃えよドラゴンズ!」と言われる。


  • 「ハルカラ製薬の『栄養酒』」(作詞:ハルカラ)

「今日の仕事をもうひと頑張り! 『栄養酒』~♪」

CM曲。アニメでは16秒で演奏中止され、以下の歌詞は省略。

アズサからはアーティストが売れる曲ではなく、一発屋にしかならないとの評価。

コミカライズ版では「ハルカラ製薬の『栄養酒』」、アニメでは「ハルカラ製薬の栄養酒」という曲名になっている。


「カマキリさん、怖いよー。カマを持ってるから怖いよー♪」

童謡。アニメでは歌詞が大幅に省略されているものの、56秒で完走。

フラットルテに「神学的要素がある」と言われ、評価が高い。

原作およびコミカライズ版では、ククはこの方向性をベースに「森羅万象の探索者 エンサイクロペディカ」というアーティスト名でやっていこうと考えるが……。


「長く、一つのところにとどまってると、昼でも真っ暗に感じる♪」

鬱ソング。アニメでは「昼」が「昼間」になっていたり、歌詞が一部変更・省略されているものの、漆黒の背景のなか、ハイライトのないうつろな目で完走、45秒。歌唱するロザリーの声は普段のやさぐれボイスではなく、どちらかというと清楚な声をしている。

ククは本名で、ファルファ・シャルシャとロザリーの方向性(アニメでは皆さんの方向性)を合せてやっていくと決めたが、特にこのロザリーの曲の影響は大きかったようで、実際にはフォークシンガー的な活動をしていくことになる。

視聴者に「山崎ハコか、中島みゆきか」と言われるが、実際にはcali≠gariの「歪んだ鏡」をイメージして作成された歌詞


「スペシャルなラブで、どこまでも、突き進めるよ~♪」

ラブソング。アニメでは全カットされた。

フラットルテからはありきたりな曲として評価は低い。

スペシャルなラブ


ククの楽曲

  • 「ありがとう」

「本当は~さよならと言わないといけないところだけど、それじゃ悲しいから~、私はこう言うね、ありがとう~♪」

作中では「作詞作曲:クク」だが、実際には「作詞:森田季節・Uyu(ACRYLICSTAB)、作編曲:阿部隆大(ACRYLICSTAB)」。

ククが高原の家の地下室で密かに作った、高原の家の家族に贈る曲。

原作では、17曲+アンコール3曲のうち、1曲目として披露された。


関連タグ

スライム倒して300年 クク(スライム倒して300年) フラットルテ

ライカ(スライム倒して300年) ハルカラ(スライム倒して300年)

ファルファ シャルシャ ロザリー(スライム倒して300年) アズサ・アイザワ

関連記事

親記事

スライム倒して300年 すらいむたおしてさんびゃくねん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 125

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました