ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

藤木孝

ふじきたかし

かつてホリプロに在籍していた日本の俳優であり歌手であった(1940年 - 2020年)。
目次 [非表示]

概要

1940年3月5日生まれ。静岡県富士宮市生まれ。本名は遠藤與士彦(えんどう・よしひこ)。遠藤家長男。実父は1936年にベルリンオリンピックにボート競技で日本代表として出場した遠藤与一

実家は富士山麓に近い広い土地を所有する旧家であり大地主。

1973年から1983年までは藤木敬士(ふじき・たかし)名義で活動していた。


静岡から上京し、玉川学園中等部を経て1956年秋に玉川学園高等部を2年で中退し、東京都台東区浅草にあるバーに勤務する。1957年東宝芸能学校に入学。1959年東宝芸能学校卒業。1960年春に歌手として渡辺プロダクション(ナベプロ・現:ワタナベエンターテインメント)と契約して、日劇ウエスタンカーニバルに出演。1961年テイチクレコードからシングル「24000のキッス」でデビューした。多くのヒット曲を生み出して「ツイスト男」の異名を持ち、ツイストブームを牽引した。


1962年に歌手を引退と同時に当時社長であった渡辺晋(わたなべ・しん、1927年1987年)の反対を押し切りナベプロも退所した。同年に文芸プロダクションにんじんくらぶに所属してからは俳優に転向。文学座附属演劇研究所を経て1965年に劇団欅の設立に参加。1976年に劇団欅と劇団雲の一部が合併し劇団昴が発足時に属し、主に翻訳劇などで活躍したが、劇団昴の本拠地・三百人劇場の閉館をきっかけに若干方向性が変わるようになり、2006年に劇団昴を退団した。

その後はホリプロに移籍してからは映画・ドラマ・舞台で活躍して、名バイプレーヤーとしての地位を確立した。


静かなる最後

2020年9月20日未明に自宅で死亡しているのが帰宅した息子によって発見された。80歳没。死因は不明だが遺書があった為に自殺とみられている。ホリプロによると3月以降はCOVID-19の影響から仕事が激減し、高齢と言う事もあり自宅で過ごす事が多かったという。


2021年1月から2月までのミュージカル『パレード』日本版再演に2017年同版初演に引き続きローン判事役で出演予定だった。


主な出演作

テレビドラマ

映画

配信ドラマ

舞台


関連項目

男優

三浦春馬 芦名星:ドラマ版『BLOODY MONDAY』における共演者で2020年に相次いで自殺した。芦名については最終所属事務所も同じだった。


外部リンク

関連記事

親記事

ホリプロ ほりぷろ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 156

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました