ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ロックマンXDiVE』の2021年度のハロウィンイベント「迎賓!正粛なる隊長のほどこし」と共に登場したシグマのハロウィン仕様。

イベント内での描写は「外見がX4以降で」「中身は物語開始前のイレギュラーハンター隊長の頃」というディープログのバグで外見と性格がチグハグになったもの。

古城の中に様々な「ほどこし」(収集アイテムの飴玉)を隠していたが、自身は動けなかったらしい…


このシグマを見たヴィアからはプレーヤに「この性格のシグマのままの世界線も見てみたかったよな」と囁いていた。


翌年のイベントにも登場。

何気にイベント初登場の漆狂のVAVA、新規のゼロナイトデュークと、ついでにヴィアダークバロンを引き連れており、今回もリコ(とサポートを押し付けられたアイコ)をサポートした。


性能

これまでのシグマとは異なり遠距離線に特化した性能。


一つ目のスキル「ストーキングカウント」はコウモリ型のホーミングする弾を飛ばすスキルで、パッシブスキルでバフを奪ったり、EXスキルで回復もできる優れもの。


二つ目のスキル「ジェントルスクリーン」は目標に煙幕を放つスキルで、EXスキルの選択によってはエイム障害や強烈な減速をかけることが可能。


パッシブスキルではバフ解除無効のスキルが強化される「伯爵」状態になったり、ダメージを受けるとジェントルスクリーンを再発動できるパッシブなどが存在する。


余談

同期と同様、日本版の運営が長らく紹介動画を翻訳しなかった為日本語でよ正式名称が不明であったが、アップデートの告知で日本語での正式名称が判明した。


隊長時代のシグマはあまり描かれることがない(X4の回想や、リメイクにはなるがイレギュラーハンターXのムービーなど)ため、若干ハロウィンに偏っているとはいえ当時のシグマの人柄を描いたこのイベントは好評だった。後にストーリー本編にも正真正銘のシグマ隊長が描かれている。


関連タグ

ロックマンXDiVE シグマ


デミトリ・マキシモフ…おそらくオマージュ元。マリノの例のように一部のハロウィン限定キャラにはヴァンパイアシリーズの要素を含めようとしている運営の愛が窺える…?

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7225

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました