ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

第76回菊花賞

まつりだよどはまつりだきたさんまつりだ

新たなる主役は、淀のターフから。みんなの夢を乗せて。
目次 [非表示]

概要


ルメールデムーロ両騎手が栗東の通年免許ジョッキーとして加わった2015年クラシック戦線は、二冠馬ドゥラメンテがダービー後に骨折し戦線離脱。一気に主役不在の混戦模様となっていた。東西の前哨戦から繋がる菊花賞は、新たなヒーローの発掘が掛かるレースとしての意味合いが強くなった。

皐月賞2・3着のリアルスティールキタサンブラックなど、精鋭たちが淀のターフで争うこととなった。


レース展開

スティーグリッツがスタートで立ち上がって大きく出遅れ。最初にハナに立ったのは大外枠のスピリッツミノルで、1番人気のリアファルは番手からだったが、スピリッツミノルが途中でペースを落としたためスローの流れを嫌って2周目向こう正面から後続数頭がまくりにかかり、ミュゼエイリアンが一旦前に出る。そのまま直線に入るとキタサンブラックが内から進出して一旦先頭に立ったリアファルを競り落とすと、外からはタンタアレグリアやリアルスティールが猛然と差しにかかり、キタサンブラックがリアルスティールをクビ差競り落として勝利。セントライト記念からの連勝でクラシック最後の一冠を掴み取った。


結果


着順
1キタサンブラック
2リアルスティール
3リアファル

  • セントライト記念勝ち馬による菊花賞優勝は84年シンボリルドルフ以来31年ぶりのことだった。
  • キタサンブラックは追加登録での出走だったため、追加登録馬による本レース優勝は前年のトーホウジャッカルに続き2年連続3度目の事例となった。

ウマ娘では


テレビアニメ3期2話でこのレースが再現されている。

なお、その前のシーンではキタサンブラックの置かれていた状況をナイスネイチャが当時の自分と重ねていた。(91年も菊花賞は二冠馬トウカイテイオーが故障離脱していて主役不在だった)


関連記事

菊花賞


2014年 2016年

関連記事

親記事

菊花賞 きくかしょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12081

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました