ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

第23回参議院議員通常選挙

だいにじゅうさんかいさんぎいんぎいんつうじょうせんきょ

平成25年7月4日に公示され7月21日に投開票が実施された参議院通常選挙。

平成25年7月4日に公示され7月21日に投開票が実施された参議院通常選挙。安倍晋三政権の信任をかけてたたかわれた。


「インターネット選挙運動」が認められるようになった、初の国政選挙であったが、投票率は52.61%という低さだった。


自民党公明党が「アベノミクス」を掲げて76議席を獲得、改選前議席とあわせて過半数を確保し、第46回衆議院議員総選挙で発生した「ねじれ」が解消された。民主党は前政権時の失望感から17議席にとどまった。安倍政権批判票は日本共産党に集まり8議席に躍進。社民党は1議席に後退、生活の党は議席を確保できなかった。「第三極」である日本維新の会は8議席、みんなの党も同じく8議席を獲得している。


「ミスターブラック企業」とも呼ばれる渡邉美樹の自民党からの出馬・当選が物議を醸し、無所属では「脱原発」を訴えた山本太郎の当選が話題となった。日本維新の会からはアントニオ猪木が当選し政界復帰した。

関連記事

親記事

参院選 さんいんせん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 138702

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました