ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

立命館

りつめいかん

京都府にあった私塾。また、それを起源とする大学(立命館大学)。

京都府にあった私塾。また、それを起源とする大学立命館大学)及び運営する『学校法人立命館』。詳細は「立命館大学」を参照。


現在設置している学校

  • 立命館大学
  • 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市)
  • 立命館中学校・高等学校(京都府長岡京市)

1905年設立。

  • 立命館宇治中学校・高等学校(京都府宇治市)

1965年設立の宇治高等学校が前身。1994年に運営していた「学校法人宇治学園」が学校法人立命館に合併を申し入れ現校名に。2002年中学校設立。

高校は陸上競技部(女子、女子駅伝の強豪)、硬式野球部(甲子園に春3回、夏4回出場)、アメリカンフットボール部で成績を残している。

  • 立命館守山中学校・高等学校(滋賀県守山市)

1931年、私塾南井裁縫教室として設立。

1953年、守山町(現:守山市)に移管、守山町立守山高等裁縫学校(各種学校)⇒守山町立守山女子高等学校⇒守山市立守山女子高等学校を経て2006年に運営を学校法人立命館に移管、立命館守山高等学校として開校。2007年中学校設立。

  • 立命館慶祥中学校・高等学校(北海道江別市)

1935年に札幌高等経理学校として開校。1948年の学制改革によって札幌経済高等学校となって1990年代まで続いたが、1995年に設置者の学校法人慶祥学園と学校法人立命館が合併し改称。

2000年に中学校設置。

  • 立命館小学校(京都府京都市北区)

2006年開校。


主な卒業生

※大学は当該記事参照。

  • 立命館中学校・高等学校

サバンナ高橋茂雄八木真澄

大浦龍宇一

小山力也

くるり(岸田繁・佐藤征史)

ばんばひろふみ

  • 立命館宇治中学校・高等学校

久保裕也(元サッカー日本代表)

中西学(元プロレスラー、アマレス・バルセロナ五輪フリースタイル100kg級代表)

倉木麻衣(アーティスト・歌手)

田畑勇一(お笑い芸人、元『田畑藤本』)

  • 立命館慶祥中学校・高等学校

小池祐貴(陸上選手・短距離走)

関連記事

親記事

立命館大学 りつめいかんだいがく

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 65

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました