ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

本名:馬場弘文(1950年2月20日~)

日本のシンガーソングライター。仇名は「バンバン」。

フォークグループバンバン」時代に「『いちご白書』をもう一度」(1975年)、ソロになってから「SACHIKO」(1979年)の大ヒットがある。

谷村新司の盟友として知られる。


略歴

1950年2月20日、京都市京都府)に誕生。実家は祇園お茶屋で、幼い頃からお稽古事でバイオリンを習っていた。

1965年、立命館中学校に入学。小学校では周囲がお茶屋の子だらけだったので、世間ではサラリーマン家庭が一般的なのを知りショックを受けた。

1968年、立命館大学へ進学。しかし、大学は学生運動バリケード封鎖されて2年ほど中に入る事もできず、暇なので音楽活動にいそしむ。ビートルズ好きでロックをやっていた。

1970年、「フォークの方が女の子にモテそう」と考え転向し、京都御所芝生で演奏していた。石岡達雄山本博史と「ジャッケルズ」を結成しデビューするが全く売れなかった。

1971年、石岡と山本は就職が決まるが、ばんばは留年し「ジャッケルズ」は解散。「アリス」の谷村新司から「新しい音楽事務所が立ち上がるから一緒に参加しよう」と誘われ、今井ひろし高山弘と「バンバン」を結成し、シングル「何もしないで」でデビュー。

1974年、「アリス」の東京進出に伴い、ばんばも上京。「MBSヤングタウン」(MBSラジオ)や「セイ!ヤング」(文化放送)で谷村と共演。

1975年、シングル「『いちご白書』をもう一度」(作詞・作曲:荒井由実)がオリコン1位の大ヒット。

1977年、「バンバン」が解散。歌手の平山みきと結婚。

1978年、ソロ・デビュー。

1979年 、シングル「SACHIKO」がオリコン2位の大ヒット。75万枚を売り上げた。

2005年、ばんばの不倫が原因で、平山と離婚。

2014年、杉田二郎堀内孝雄高山厳因幡晃と「ブラザーズ5」を結成。


関連タグ

歌手 シンガーソングライター フォーク バンバン

関連記事

親記事

歌手 かしゅ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 67

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました