ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

主な意味合い

  1. TETRISぷよぷよなど落ちものパズルゲームのこと。→落ちゲー
  2. ゲームを購入したがプレイしない状態のこと。

ここでは2の意味について解説する。

概要

ゲームを購入したは良いがプレイせず(最悪の場合未開封のまま)家で積んだ状態となっているゲームのこと。主に大人が陥りやすい現象である。


積みゲーの状態になる理由は人それぞれであろうが主に以下の理由が考えられる。

  1. 購入したは良いがプレイする時間が無かった
  2. 時間はあっても購入したソフトが多すぎる(クリアする前に次のソフトを買う)
  3. オープニング説明書、または購入したという事実で満足してしまう
  4. 衝動買いしてしまった
  5. 寧ろ積むのが趣味です

社会人が陥りやすいのは1か2であろうと思われる。特に大作などを買った場合ろくにプレイする時間が取れなくて結果として積みゲー状態になってしまう事が多い。


3や4は流行に敏感な人ほど陥りやすいかもしれない。名作等を買ってプレイせずに積みゲーになっている、という場合はまさに典型例である。


5については……末期かも知れない。病院が来い


積みゲーを解消するにはプレイするか、中古ショップで売ってしまうというのが良いと思われる。ただ後者の場合「いつかやるから……」と思っているといつまで経っても解消出来ないのだが。


余談であるが似たような単語に詰みゲーというのがある。同じ読み方であるが意味は全く違う。


関連タグ

ゲーム ゲーム用語 大人買い

関連記事

親記事

ゲーム用語 げーむようご

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 156952

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました