ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

相楽隊長

さがらたいちょう

歴史上の人物である『相楽総三』をモデルとした、「るろうに剣心」のキャラクター。
目次 [非表示]

歴史人物としての記事は相楽総三を参照。


CV:菊池英博(1996年版)/小野大輔(2023年版)


人物

血液型A。実在の人物。

相楽左之助月岡津南が師と仰ぐ赤報隊の隊長。

偽官軍として維新志士側に処刑され、左之助が「悪一文字」を背負うきっかけを作った。

後に左之助が悠久山安慈と接触し、二重の極みを習得できなければ命をもらう、という状況になる。習得に悩む左之助の前に幽霊となって姿を現し、素直に諦めれば安慈も命までは取らないだろうと諭す。しかし己の生き様を決めていた左之助を翻意をさせることはできず、その覚悟を前に満足しながら姿を消した。


優し気な風貌の美形に描かれていた為、読者人気が高い。


1996年版アニメでは左之助と共に進藤帯刀ら維新志士たちから逃げ続け、崖に追い詰められた際に左之助だけ崖の下に逃がし自ら囮となった。また左之助が緋村剣心に対し「元維新志士」だとして怒りをぶつけた際、神谷薫明神弥彦が「(偽官軍の)逆恨み」だと言うシーンが追加されている。そこで剣心が「赤報隊は偽官軍に仕立て上げられた」ことを語る。

ごくわずかだが相楽隊長の名誉が回復されたエピソードでもある。


規制の都合から彼の最期の描写も集中砲火を受ける形に変更されていたが、2023年版では原作通り斬首となっている。


関連イラスト

赤き志相楽隊長


関連タグ

るろうに剣心 相楽左之助 月岡津南 赤報隊

関連記事

親記事

るろうに剣心の登場キャラクター一覧 るろうにけんしんのとうじょうきゃらくたーいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 38306

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました