ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

玄武(妖怪ウォッチ)

げんぶ

玄武は妖怪ウォッチシャドウサイドに登場する剣武魔神の一人(メイン画像中央に描かれている妖怪。)。
目次 [非表示]

明鏡止水! ゲンブ法典斧!

概要

CV:高橋英則

妖聖剣・ゲンブ法典斧の正当な使い手に 力を与える剣武魔神。

力の王・幻王の忠実なる従者で妖聖剣の絶大な力を求める者に厳しく裁定をくだしてきた。(ぷにぷにの妖怪大辞典より)


妖聖剣・ゲンブ法典斧の正当な使い手に 力を与える剣武魔神。

剣武魔神の中では最年長。妖聖剣の絶大な力を求める者に厳しく裁定をくだしてきた。(妖怪ウォッチ4の妖怪大辞典より)


海をも断ち割るといわれる斧状の妖聖剣『ゲンブ法典斧』に宿る剣武魔神。

そのパワーは朱雀を上回り、さらにゲンブ法典斧自体も、蒼天十字衝を切り裂いて無効化するほどの切れ味を持ち、玄武が言うには切れない物はないらしい。必殺技は水の渦を纏った強力な一撃を放つ法典断獄斬


容姿

長髪で長いモミアゲのような緑色の防具、紫の着物を身に纏った大男。白蛇を体に巻き付けている。


幻獣としての姿は植物のような角と髭を生やした陸亀で、甲羅には苔が生え水でできた蛇を乗せている。


経緯

元町タワーに立てこもる女郎蜘蛛によって捕まった洞潔が、酒呑ハルヤを救うべく、恥を忍んで妖怪探偵団に思念波でゲンブ法典斧の存在と所在地を明かす。


朱雀の転移能力によって剣が眠る宝剣殿へ赴くと、玄武の従者である双子の妖怪が現れ、試練を課すと教えられる。湖にいる間は喋ってはいけない、海の生き物に追跡される、水責めなどの罠に遭いながらも探偵団は玄武と出会う。闘って玄武を仲間にするためにトウマは朱雀を憑依召喚させ闘う。奥義を破った玄武に朱雀は『フドウ雷鳴剣をもってしても斬れない女郎蜘蛛の糸に挑まないか?』と巧みな話術により交渉に応じ、トウマへ自らを妖聖剣に変えて渡し、宝剣殿を載せた巨大な亀を人間界へと転移させた。

その後、女郎蜘蛛の糸を切るためにトウマによって憑依召喚された。普通の攻撃では糸を切ることはできなかったが、法典断獄斬で糸を切り裂いた。なお、玄武は、女郎蜘蛛の糸に挑む際に「斬り甲斐がある」「久しぶりに腕が鳴る」とテンションが高くなっていた。斬った後も「久しぶりに全力でぶった切れて満足」とご満悦だった。


第36話「シャドウサイドクリスマス」では人吊りモミの木(モミー)を一刀両断。どう見ても伐採。

第45話「白虎の試練」で竹林に隠れる白虎の隠れ場所を無くす狙いで伐採するが、即座に竹林を再生されてしまい、白虎の動きに翻弄されて憑依を解かれてしまった。

最終回で空亡の無数の腕を一撃で斬った時、「女郎蜘蛛の糸の方がまだ手応えがあったぞ」と振り返っていた。つまり最初に戦った敵が一番硬かった


FOREVER FRENDS

終盤、軍神スサノオの呼びかけにより、シンが買っていた亀「ノロ」が変化して幻獣として姿を現した。

白虎同様、スサノオに縁深いものからの変化となっている。


妖怪ウォッチ4

宝剣殿で、アニメ版とほぼ同じ経緯で仲間になるが、飛び上がって斬りかかるワザ「石斧剛力撃」と殺気を放った後に蛇を飛ばす「幻影大蛇」には、注意が必要。両方のワザには共に行動不能効果、スタン効果がついており、尚且つ玄武の火力も相当高いので、洒落にならないダメージを受けることもある。

倒すと仲間になり、高威力なワザと、相手を拘束できる技が揃ったパワー型のキャラとして使用可能。


関連タグ

玄武 妖怪ウォッチ 妖怪ウォッチシャドウサイド

剣武魔神 ニョロロン族

インディ・J:種族及び中の人が同じ

宝剣殿の双子…アニメのみ登場した彼の使い。

関連記事

親記事

剣武魔神 けんぶまじん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 68895

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました