ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

山梨学院

やまなしがくいん

山梨県に存在する私立校。現在の学校法人名は「C2C Global Education Japan」であるが、学校名として使用されている山梨学院として説明する。
目次 [非表示]

概要

1946年に山梨実践女子高等学院(2年後に山梨高等学院と改称)として開校。その後1950年に幼稚園、1951年に法人化により山梨高等学院を改組した短期大学、1956年に高等学校、1961年に大学、1996年に中学校(中高一貫校)と開校し、唯一なかった小学校も2004年に開校したことで全世代の教育施設を有している。


1980年代まで大学はFランもFラン、高校も県内では「県立高校に落ちた頭の悪い人が行くところ」と揶揄されるなどイメージは最悪に近いものがあったが、1987年に大学が箱根駅伝に出場すると2年後にはケニアからの留学生(ジョセフ・オツオリ)を起用し、さらにその3年後には箱根駅伝で優勝するという快挙を成し遂げ、一躍山梨で一番有名な大学となった。


2000年代になると箱根駅伝の成績が低迷するようになると今度は高校側のスポーツに力を入れるようになり、2010年にサッカー部が全国高等学校サッカー選手権大会初制覇。高校野球甲子園で勝てない時期が続いたが、2023年に選抜高校野球大会で優勝を遂げている。どちらも山梨県勢初優勝で、甲斐市にある日本航空高校と並び山梨を代表するスポーツ強豪校となっている。なお、2016年3月まで「山梨学院大学附属中学・高等学校(通称:山梨学院大附)」であったが、同年4月からは「山梨学院中学・高等学校(通称:山梨学院)」となっている。


学校のカラーはプルシアンブルーで、駅伝やサッカーのユニフォームにも採用されていた(野球部は黒に赤線のユニフォーム)であったが、2021年に学校法人山梨学院からC2C Global Education Japanに突如変更されると、一貫してスカイブルーとなった。なお、某アニメ会社とは一切関係ない。


主な卒業生

記事名があり、かつ著名な実績のある人物を記述する。

大学

高校

教授または教師として在籍した人物

  • 清水国明:タレント。2012年から2017年まで現代ビジネス学科客員教授。
  • 宮川典子:中学高校教諭を経て衆議院議員。2019年逝去。

関連タグ

私立大学 中高一貫

関連記事

親記事

中高一貫 ちゅうこういっかん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました