ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. 千葉県印西市にあるJR東日本成田線我孫子支線の駅。読みはこばやし
  2. 兵庫県宝塚市にある阪急電鉄今津線の駅。読みはおばやし
  3. 宮崎県小林市にあるJR九州吉都線の駅。読みはこばやし

小林駅(JR東日本・千葉県)

千葉県印西市にあるJR東日本成田線我孫子支線の駅。

JR九州の小林駅と区別する為、乗車券類の券面には(成)小林と表示される。


駅構造

相対式2面2線の地上駅。

大正15(1926)年4月改築の木造駅舎を長らく使用してきたが、バリアフリー化と駅南北のアクセス改善を目的として平成26(2014)年11月に南北自由通路を兼ねた橋上駅舎に建て替えられた。2階には大きな窓があり、遠くに筑波山を見ることができる。

のりば路線方向行き先備考
1成田線我孫子支線下り成田成田空港方面
2成田線我孫子支線上り我孫子上野品川方面

利用状況

  • 利用客数は2000年前後をピークに下がり続けている。

隣の駅

←我孫子方面当駅成田方面→
木下駅小林駅安食駅

小林駅(阪急電鉄・兵庫県)

兵庫県宝塚市千種二丁目にある阪急電鉄今津線の駅。駅番号はHK-26

小林は普通、『こばやし』と読むことが多いが、当駅は阪急の創始者である小林一三の影響で『おばやし』と読む。

山沿いで駅に接した道路は狭く、今津線の中でも一番こぢんまりとした駅。

駅周辺は閑静な住宅街となっている。この辺りは梅田へも三宮へもだいたい30分ほどで出られる中間地点ということもあり、それが住宅地として適しているといわれる。

尚、当駅から大阪梅田駅阪急京都線西宮北口駅阪急神戸線に乗り換えした方が早い。

逆に大阪空港に行く際には宝塚駅宝塚線蛍池駅大阪モノレールに乗り換えた方が早い。


有川浩氏の小説「阪急電車」に登場しており、映画化に際しても当駅構内で撮影が行われた。


駅構造

相対式2面2線の地上駅。

のりば路線方向行き先備考
1阪急今津線下り宝塚川西能勢口箕面方面
2阪急今津線上り西宮北口大阪梅田神戸三宮今津京都方面

利用状況

  • 2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員は17,193人である(宝塚市統計書より)。

利用状況比較表

年度乗降人員
2008年(平成20年)度18,287人
2009年(平成21年)度16,833人
2010年(平成22年)度17,794人
2011年(平成23年)度17,590人
2012年(平成24年)度17,632人
2013年(平成25年)度17,831人
2014年(平成26年)度17,913人
2015年(平成27年)度16,926人
2016年(平成28年)度17,288人
2017年(平成29年)度17,394人
2018年(平成30年)度17,193人

隣の駅

種別←西宮北口方面当駅宝塚方面→備考
準急仁川駅小林駅逆瀬川駅大阪梅田方面のみ
普通仁川駅小林駅逆瀬川駅

小林駅(JR九州・宮崎県)

宮崎県小林市細野にある吉都線の駅。


小林市の中心駅で吉都線の途中駅では唯一の有人駅。

尚、数年前の運行ダイヤ削減により宮崎市内へは列車で行くよりも宮崎交通のバスが利便性が高い状況となっている。かつては宮崎駅までJR九州バス宮林線が運行していた。


駅構造

島式1面2線の地上駅。

大正元(1912)年10月開業時からの木造駅舎を改築しながら使用しつづけていたが、上記のJR東日本小林駅と同じくバリアフリー化と駅南北の交通改善が求められ、平成27(2015)年3月に新駅舎と南北自由通路の使用を開始した。

但しこちらは地上駅舎のままで自由通路も構内踏切という形であり、自由通路の踏切に接する島式ホーム端に新駅舎を新設するという独特の形となった。(同じような構造としては東急大井町線等々力駅がある)新駅舎の側面には網目状の模様が入れられている。

なお旧駅舎の跡地には市の観光交流センター「KITTO小林」が建設された。


業務委託駅マルスはないがPOS端末はある。

JR東日本の小林駅と区別する為、乗車券類の券面には(吉)小林と表示される。



のりば路線方向行き先備考
1吉都線下り都城宮崎方面
2吉都線上り吉松隼人方面

隣の駅

←吉松方面当駅都城方面→
西小林駅(6.2㎞)小林駅広原駅(4.0㎞)

関連タグ

日本の同名駅一覧

遠州小林駅 - 静岡県にある遠州鉄道の駅。


小林駅(千葉県)

千葉県内の駅一覧 JR東日本 成田線 常磐快速線


小林駅(兵庫県)

兵庫県内の駅一覧 阪急電鉄 阪急今津線 小林一三


小林駅(宮崎県)

宮崎県内の駅一覧 JR九州 吉都線 宮崎交通

関連記事

親記事

日本の同名駅一覧 にほんのどうめいえきいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました