ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

宮舞線

みやまいせん

宮舞線(みやまいせん)とは、WILLER TRAINS(京都丹後鉄道、丹鉄)を第二種鉄道事業者、北近畿タンゴ鉄道(KTR)を第三種鉄道事業者とする鉄道路線の一つ。
目次 [非表示]

概要

2015年平成27年)4月1日、それまで第一種鉄道事業者であった北近畿タンゴ鉄道が第三種鉄道事業者となり、WILLER TRAINS(京都丹後鉄道、丹鉄)が第二種鉄道事業者として運行を行う上下分離方式による体制に移行した。その際、宮津線のうち西舞鶴駅京都府舞鶴市)から宮津駅(同府宮津市)までの区間にこの愛称が付けられた。


路線全体の詳細な歴史については宮津線の項目を参照。


運行形態

基本的に普通列車のみの運転であり、西舞鶴駅で舞鶴線特急まいづる」、宮津駅で宮豊線宮福線の特急「はしだて」・「たんごリレー」との接続を考慮したダイヤが組まれている。また、当路線は観光列車として、「丹後あおまつ号」「丹後あかまつ号」「丹後くろまつ号」が運行されている。


過去には舞鶴線経由で山陰本線京都方面)に直通する急行「丹波」・「大社」・「丹後」や特急「タンゴエクスプローラー」・「タンゴディスカバリー」が設定されていたが、2008年(平成20年)3月15日ダイヤ改正で特急は全て宮福線経由で福知山駅〜宮津駅〜天橋立駅〜豊岡駅間を運転するように変更された。また、2023年(令和5年)3月17日までは、西舞鶴から宮津に向かう快速が運行されていたが、翌日のダイヤ改正により、廃止された。


駅一覧

駅番号駅名駅愛称接続路線
M8西舞鶴駅-JR西日本舞鶴線
M9四所駅四所しだれ桜公園駅
M10東雲駅安寿の里駅  
M11丹後神崎駅神崎海水浴場駅  
M12丹後由良駅-  
M13栗田駅-  
14宮津駅-京都丹後鉄道宮津線宮豊線)・宮福線

関連タグ

京都丹後鉄道 北近畿タンゴ鉄道(←宮福鉄道)

JR西日本 北近畿ビッグXネットワーク

国鉄鉄道省運輸逓信省運輸省日本国有鉄道) 地方交通線特定地方交通線

宮津線宮舞線 宮豊線) 宮福線

加悦鉄道


  • けいおん!』:丹後由良駅周辺が作品舞台のモデルになっており、アニメ版の第1期第4話にKTR700形気動車が登場する。また、2011年(平成23年)12月3日からKTR700形を使用したラッピング列車も運行されている。
  • AIR』:丹後由良駅周辺が作品舞台のモデルになっており、アニメ版の最終回ではKTR700形が登場する。
  • 艦隊これくしょん』:同線丹後由良駅に隣接する由良川が名前のモチーフである由良(艦隊これくしょん)をラッピングしたKTR700形気動車が2022年6月より運行開始。上記のけいおん!ラッピング車両で運用された705号が起用されている。また、丹後由良駅近くの由良神社が軽巡洋艦由良の艦内神社として祀られていた。

関連記事

親記事

宮津線 みやづせん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 142

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました