ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鉄をも両断せる宝剣ルクナバードは太陽のかけらを鍛えたるなり


概要

パルス(アルスラーン戦記)の英雄王カイ・ホスローの用いた宝剣であり、パルスにおける正当な王の証。300年前に英雄王が蛇王を倒した際に使われた長大な剣であり、カイ・ホスロー武勲詩抄では上述のように記され、300年間土中にあったにもかかわらず、錆一つつかない。カイ・ホスローの死後はデマヴァント山で彼と共に墓に納められ、英雄王の霊力が宿って蛇王を封印し続けた。

パルス歴三二一年の初夏にヒルメスが陵墓から掘り起こす。しかしルクナバードはヒルメスを拒否して蛇王の封印を解きかけた。その後ヒルメスの部下ザンデが独断でルクナバードを大地に戻して事なきを得た。

その後、自身が王家の血を継いでいないと知ってなお国王になることを決めたアルスラーンの手に渡り、ヒルメスとの一騎打ちでは僅かニ、三合でヒルメスの剣を跳ね飛ばしてしまう。アルスラーン即位後は玉座の背後の壁に飾られる。


関連タグ

アルスラーン戦記 アルスラーン ヒルメス

関連記事

親記事

アルスラーン戦記 あるすらーんせんき

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました