ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

安来節

やすきぶし

島根県安来市の民謡である。「どじょう踊り」という滑稽なおどりを含み、大正期を中心に全国的人気を博した。

概要

島根県安来市の民謡である。「どじょう踊り」という滑稽なおどりを含み、大正期を中心に全国的人気を博した。


安来節は江戸時代に「出雲節」などを基礎としていくつかの地元民謡を吸収しながら発達した。


安来節には付き物として、ともに踊る伝統的な「どじょうすくい」があり、代表的な御座敷芸とされている。どじょうすくいのひょっとこ顔で有名。おどりには銭太鼓を用いる。また、腹踊りが演じられることもある。

関連記事

親記事

民謡 みんよう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 44466

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました