ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

博麗の神主と異変

はくれいのかんぬしといへん

博麗の神主と異変とは、幻想2016の外伝である。 現在はこの外伝自体は休止している。
目次 [非表示]

概要



2016年某日博麗神社、愛車のJZX90クレスタの整備をしていた博麗霊夢は魔理沙の話で異変に巻き込まれるが、実際は再現イベントと言う厄介事だった


登場人物


主人公


博麗霊夢:今作の主人公でトヨタバカ、歴代の愛車はST185セリカ→ST205セリカ

→TE27トレノ→AE86トレノ→JZX100マークⅡ→JZX100チェイサー

→JZX100クレスタ→JZX90クレスタの順であり、

現在のクレスタは2代目であることがわかる(現在の3代目は90をベースに顔が110マークⅡ、リアが100系クレスタとなっている)

とある事故を機に3代目になる90をベースに110マークⅡの顔と100系クレスタのリアに変えおり、2代目とは違う仕様になっている(3Jのブロックに2Jのヘッドを使い2.5J化しシングルターボ化も図っている)


二つ名:新・楽園の素敵な90クレスタ



霧雨魔理沙:異変に気づいた張本人で愛車はユーノス300フェイスで13B-REWをスワップを施したマツダペルソナだったが、ピラーレスの為、ボデーが捻れてしまい、MA70に13B-REW改4ローターを載せている


二つ名:REA70スープラ



異変サイド



八意永琳:月の頭脳と言われている天才で、愛車はNA8Cロードスターのドッカンターボ


因幡てゐ:地上の因幡で永琳と同じくロドスタバカ、愛車はNCECロードスターリトラクタブルハードトップのライトチューン


ウドンゲ:SE3Pの13B-MSPをスワップしたSA22Cに乗る月のイナバ。

旧車バカゆえなのか最近、こっそり永琳のロードスターのロータリー化を目論んでいるらしい


蓬莱山輝夜:数少ないパルサー使い。愛車はN14型のGTI-R


藤原妹紅:輝夜のサポーターで愛車は初代日産チェリーだが、エンジンはGTI-Rと同じSR20DETにスワップされてる


リグル:ライウェイトスポーツカーが好きで、愛車はこれまた珍しいロータス・2イレブンだが、今回は初代マークⅡに乗っている


みすちー:Z32使いの夜雀


ルーミア:AE85使い(のはずなのだが、神社の駐車場にはAE92 GT-Zが止まっている)


チルノ:今回は登場シーンが少ないが、博麗神社でRX-3のレストアを行なっている(神社の駐車場に止まってるSE前期は彼のメインマシンで幻想2016でも使われている)


上白沢慧音:高校の世界史の教師で元ストリートレーサー。愛車はBCNR33オーテック4ドアGT-Rのフルチューン


魂魄妖夢:初代顔でRB26DETTというチートシルエイティーが愛車の走り屋


西行寺幽々子:元貴族の坊ちゃんで、三度の飯より愛車の整備が好きな亡霊。愛車はエボⅨの4G63をスワップしたランタボ


十六夜咲夜:古き良きマツダ車をこよなく愛す、マツダ車コレクター。愛車は13B-MSPをスワップしたCB型カペラ


霧雨レミリア:マツダ車コレクター兼チューナー。愛車は2代目ファミリア顔のコスモスポーツ


夜刀アリス:Ⅳ型FD3Sにしか乗らない、Ⅳ型バカ。愛車はRバーサストのイエローにオールペンしたⅣ型のビッグシングルターボ仕様


八雲橙、藍、宮下パチュリー、火焔猫燐:幻想郷の改革者とその保護者とその友人。愛車は、橙がロータスヨーロッパ、藍がロータスエキシージ、パチュリーがロータスエヴォーラドッカンターボ(パチュリー本人のマシンはステージア顔のER34)、お燐はAE86レビンの2ドア


八雲紫:霊夢のサポーターで、愛車はロータスエスプリターボ改。今回は90クレスタのナビシートで指示を行う


関連タグ

幻想2016 東方モータリゼーション

関連記事

親記事

幻想2016 げんそうにいぜろいちろく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 331

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました