ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

卑弥呼(BEMANI)

ひみこ

卑弥呼(BEMANI)とは、beatmaniaIIDX EMPRESS初出の楽曲名、並びにROOTS26シリーズに登場するキャラクターの名称である。
目次 [非表示]

「塵へと、帰れ。」



概要

Genre:ESOTERIC SPEEDCORE

Title:卑弥呼

Artist:朱雀 VS 玄武


BPM:83~185

Level&Notes

  NORMALHYPERANOTHER黒ANOTHER
SP☆6 / 643☆11 / 1442☆12 / 2119☆12 / 2333
DP☆7 / 640☆11 / 1396☆12 / 2194☆12 / 2333

beatmaniaⅡDX 16 EMPRESSのボス曲。出現方法などは割愛。

☆12最強候補の一つであり、MENDESや嘆きの樹並みにクリアレートが低い。

ANOTHER譜面は黒譜面を除くとSPはノート数が最多、DPはノート数2位である。現DP1位は大犬のワルツ

曲そのものについては動画を見てほしい。プレイ動画ではあるが、プレーヤーがAUTOさん並みの実力を持っているので大丈夫。


初登場作品のEMPRESSから段位認定SPにおいて最高位の皆伝の3曲目に常に位置しており、言わばの前座である。後述するクリアレートから、彼女にとって一番塵へと帰ってほしいのは冥かも知れない…

ちなみにResortAnthem稼動直前のデータでは、クリアレートが9%と言う断トツの難易度を誇るのだが(冥のクリアレートは35%)。


2020年、連動イベントでSOUND_VOLTEXに移植された。

Level&CHAIN

  NOVICEADVANCEDEXAUSTMAXIMUM
Lv.07 / 763Lv.14 / 1135Lv.17 / 1872Lv.19 / 2714



BGA

デザイナーはGOLI氏。恐ろしく壮大な「うぴゅー」なイメージでつくりました。 とのこと。

色白で黒髪、目の下と手の甲にある赤い文様と太陽を模したと思われる頭の飾りが特徴。

着物の下にプラグスーツ並みにぴっちりした服を着ている。

レイヤーでは主に現代人を見下すような様々なセリフを言っており、

特に、ミスレイヤーの「塵へと、帰れ。」というセリフが印象に残る。

このキャラクターは他にPENDUAL TALISMAN次葉~turn the page~EROICAのムービーでも登場する。


ROOTS26では

ラスボス

梅桐家の最大の宿敵かつ開祖とされている。神崎家は崇拝。現在は異空間に封印されている。

二十六家の人間が特殊な力を使えるのは卑弥呼のお陰である。また、神崎家では卑弥呼の力を用いて紗矢を洗脳し、卑弥呼の復活を企てている。

二十六家の人間同士が結婚すると双子が生まれる確率が高くなり、霊力が弱まって卑弥呼の封印が弱まってしまう為タブーとされている。二十六家の者同士が結婚して生まれたセリカエリカは神崎家から狙われていた。

また、エリカと恋仲である士朗は父の神崎弦士から「二十六家の者同士は結婚できない」と言い渡されている。

伝説錬金-PENDUAL TALISMAN-では卑弥呼のコピーと梅桐が対決するが、コピーであっても凄まじい強さを誇る。曰く、本物が復活すれば勝ち目は無いとの事。
















※ここから先ネタバレ注意※





IIDXCastHour新曲、禊より。

卑弥呼の正体は、天土の祖先である。

遠い未来の次元、ALFARSHEARにてロウとゼロスの戦いに絶望した天土の祖先アメトは卑弥呼に変身し、地球へと降り立った。

卑弥呼は二十六人の戦士に自らの力を分け与える。その後、多くの人々の魂を用いた術式を行い大量の死者を出す。これに対し危機感を抱いた二十六人の戦士たちは反逆。卑弥呼は封印され、現在に至る。



関連タグ

beatmaniaIIDX DJ_YOSHITAKA wac  ラスボス

関連記事

親記事

BEMANIシリーズの楽曲一覧 びーまにしりーずのがっきょくいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15940

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました