ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

初版100万部とは、本の初版発行部数が100万部を記録した際に使われる言葉で、主にコミックスを指すことが多い。また、人気な作品を数字で表す指標のひとつとして用いられる。

以下、初版発行部数100万部以上を記録したコミック作品を記載する。(連載開始順)

集英社

少年漫画誌(週刊少年ジャンプ等)

開始年 タイトル 著者 初版最高値 巻数 備考
1979年 キン肉マン ゆでたまご 160万部 17巻
1980年 Dr.スランプ 鳥山明 220万部 6巻 史上初めて初版100万部を記録した週刊少年ジャンプ作品であり、当時の初版発行部数 歴代最高記録(1981年08月 - 1987年7月)作品。
1981年 キャプテン翼 高橋陽一 推定100万部 不明
1983年 北斗の拳 原哲夫/武論尊 推定100万部 不明
1984年 ドラゴンボール 鳥山明 220万部 35巻
1986年 聖闘士星矢 車田正美 100万部代 不明
1988年 BASTARD!! -暗黒の破壊神- 萩原一至 105万部 16巻
1988年 ろくでなしBLUES 森田まさのり 100万部 25巻
1989年 DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸/稲田浩司 105万部 17巻
1989年 電影少女 桂正和 100万部代 不明
1990年 SLAM DUNK 井上雄彦 250万部 21 - 23巻 当時の初版発行部数 歴代最高記録(1994年11月 - 2002年07月)作品。
1990年 幽☆遊☆白書 冨樫義博 170万部 15巻
1994年 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 和月伸宏 133万部 17巻
1997年 ONEPIECE 尾田栄一郎 405万部 67巻 現在の初版発行部数 歴代最高記録(2002年7月 - 現在)作品。
1998年 HUNTER×HUNTER 冨樫義博 160万部 13巻
1999年 テニスの王子様 許斐剛 111万部 16、18巻
1999年 NARUTO -ナルト- 岸本斉史 162万部 27、31巻
2001年 BLEACH 久保帯人 133万部 25巻
2003年 DEATHNOTE 大場つぐみ/小畑健 127万部 7巻 4巻にて連載開始から7カ月で漫画単行本史上最速の初版100万部を記録。
2009年 黒子のバスケ 藤巻忠俊 100万部 24巻 史上初めて『暗殺教室』との同時100万部記録を達成した作品。
2009年 青の祓魔師 加藤和恵 100万部 7巻 史上唯一初版100万部を記録したジャンプSQ作品。
2012年 暗殺教室 松井優征 100万部 6巻 史上初めて『黒子のバスケ』との同時100万部記録を達成した作品。
2015年 NARUTO -ナルト- 外伝 〜七代目火影と緋色の花つ月〜 岸本斉史 100万部 1巻 史上初めて初版100万部を記録したスピンオフ作品。
2016年 鬼滅の刃 吾峠呼世晴 395万部 23巻 進撃の巨人』の275万部を抜いて歴代2位の記録。
2018年 呪術廻戦 芥見下々 215万部 17巻   
2019年 鬼滅の刃 外伝 平野稜二/吾峠呼世晴 100万部 1巻
2019年 SPY×FAMILY 遠藤達哉 155万部 11巻 史上唯一初版100万部を記録した少年ジャンプ+作品。

青年漫画誌(週刊ヤングジャンプ等)

開始年 タイトル 著者 初版最高値 巻数 備考
1999年 リアル 井上雄彦 115万部 5巻 史上初めて初版100万部を記録したヤングジャンプ作品。
2006年 キングダム 原泰久 100万部 60巻

女性漫画誌(りぼんマーガレット等)

開始年 タイトル 著者 初版最高値 巻数 備考
1986年 ホットロード 紡木たく 100万部 4巻 史上初めて初版100万部を記録した別冊マーガレット作品。
1986年 ちびまる子ちゃん さくらももこ 238.8万部 7巻 史上唯一初版100万部を記録したりぼん作品であり、当時の初版発行部数 歴代最高記録(1991年01月 - 1994年11月)作品。
1992年 花より男子 神尾葉子 120万部 31巻 史上唯一初版100万部を記録したマーガレット作品。
2000年 NANA 矢沢あい 230万部 14巻 史上唯一初版100万部を記録した Cookie作品。
2006年 君に届け 椎名軽穂 117万部 13巻

講談社

少年漫画誌(週刊少年マガジンモーニング等)

開始年 タイトル 著者 初版最高値 巻数 備考
1983年 ビー・バップ・ハイスクール きうちかずひろ 227万部 8巻 史上初めて初版100万部を記録した週刊ヤングマガジン作品であり、当時の初版発行部数 歴代最高記録(1987年08月 - 1991年01月)作品。※236.7万部とする文献もある。
1988年 沈黙の艦隊 かわぐちかいじ 120万部 不明 史上初めて初版100万部を記録したモーニング作品。
1989年 DEARBOYS 八神ひろき 103.7万部 11巻 史上唯一初版100万部を記録した月刊少年マガジン作品。
1991年 疾風伝説 特攻の拓 佐木飛朗斗/所十三 112万部 8巻 史上初めて初版100万部を記録した週刊少年マガジン作品。
1991年 金田一少年の事件簿 さとうふみや/金成陽三郎 214万部 不明
1993年 行け!稲中卓球部 古谷実 170万部 9巻
1995年 頭文字D しげの秀一 105万部 23巻
1997年 GTO 藤沢とおる 181万部 5巻 ※数字は年内累計刷部数のデータ
1998年 バガボンド 井上雄彦 183.4万部 15巻
2002年 ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰 125万部 5巻
2006年 聖☆おにいさん 中村光 100万部 7巻 史上唯一初版100万部を記録したモーニング・ツー作品。
2009年 進撃の巨人 諫山創 275万部 13巻 史上唯一初版100万部を記録した別冊少年マガジン作品であり、現在まで講談社の最高記録。『鬼滅の刃』に抜かれるまで歴代2位の記録。
2017年 東京卍リベンジャーズ 和久井健 100万部 25巻

女性漫画誌(なかよしkiss等)

開始年 タイトル 著者 初版最高値 巻数 備考
1975年 キャンディ♡キャンディ いがらしゆみこ 100万部 7巻 史上初めて初版100万部を記録したなかよし作品で、現在確認できる最も古い記録。
1987年 白鳥麗子でございます! 鈴木由美子 115万部 6巻 史上唯一初版100万部を記録したmimi作品。
1992年 美少女戦士セーラームーン 武内直子 132.9万部 3巻
1992年 新・白鳥麗子でございます! 鈴木由美子 127万部 1巻 史上初めて初版100万部を記録した続編の作品。
2001年 のだめカンタービレ 二ノ宮知子 117万部 20巻 史上唯一初版100万部を記録したKiss作品。

小学館

少年漫画誌(週刊少年サンデービッグコミック等)

開始年 タイトル 著者 初版最高値 巻数 備考
1969年 ドラえもん 藤子・F・不二雄 120万部 18巻 史上唯一初版100万部を記録したコロコロコミック作品であり、当時の初版発行部数 歴代最高記録(1979年12月 - 1981年8月)
1980年 みゆき あだち充 200万部 不明 史上唯一初版100万部を記録した少年ビッグコミック作品であり、史上初めて『タッチ』との同時連載による初版100万部。
1981年 タッチ あだち充 200万部 不明 史上初めて初版100万部を記録した週刊少年サンデー作品であり、史上初めて『みゆき』との同時連載による初版100万部。
1983年 美味しんぼ 雁屋哲/花咲アキラ 100万部 43巻 史上唯一初版100万部を記録したビッグコミックスピリッツ作品。
1987年 らんま1/2 高橋留美子 150万部 13巻
1992年 H2 あだち充 150万部 17巻
1994年 名探偵コナン 青山剛昌 200万部 17巻
1996年 犬夜叉 高橋留美子 100万部 24巻
2003年 PLUTO 手塚治虫/浦沢直樹 100.2万部 5巻 史上唯一初版100万部を記録したビッグコミックオリジナル作品。
2011年 銀の匙 Silver Spoon 荒川弘 120万部 11巻 4巻にて、連載開始から1年3カ月で小学館史上最速の初版100万部を記録。

スクウェア・エニックス

開始年 タイトル 著者 初版最高値 巻数 備考
1992年 魔法陣グルグル 衛藤ヒロユキ 103.2万部 5巻 史上初めて初版100万部を記録した月刊少年ガンガン作品。
2001年 鋼の錬金術師 荒川弘 152万部 27巻

双葉社

開始年 タイトル 著者 初版最高値 巻数 備考
1990年 クレヨンしんちゃん 臼井儀人 190万部 7巻 史上唯一初版100万部を記録した漫画アクション作品。

角川書店

開始年 タイトル 著者 初版最高値 巻数 備考
1995年 新世紀エヴァンゲリオン 貞本義行 100万部 4巻 史上唯一初版100万部を記録した月刊少年エース作品。

秋田書店

開始年 タイトル 著者 初版最高値 巻数 備考
1995年 ドカベン プロ野球編 水島新司 150万部 3巻 史上唯一初版100万部を記録した週刊少年チャンピオン作品。 ※数字は年内累計刷部数のデータ

一迅社

開始年 タイトル 著者 初版最高値 巻数 備考
2015年 ヲタクに恋は難しい ふじた 推定100万部 2巻 史上唯一初版100万部を記録したcomic POOL作品

初版発行部数ランキング

初版200万部以上の作品のみ記載。

順位 初版最高値 タイトル 巻数
1位 405万部 ONEPIECE 67巻
2位 395万部 鬼滅の刃 23巻
3位 275万部 進撃の巨人 13巻
4位 250万部 SLAM DUNK 21 - 23巻
5位 238.8万部 ちびまる子ちゃん 7巻
6位 230万部 NANA 14巻
7位 227万部 ビー・バップ・ハイスクール 8巻
8位 220万部 Dr.スランプ 6巻
8位 220万部 ドラゴンボール 35巻
10位 215万部 呪術廻戦 17巻
11位 214万部 金田一少年の事件簿 不明
12位 200万部 みゆき 不明
12位 200万部 タッチ 不明
12位 200万部 名探偵コナン 17巻

歴代最高発行部数を更新した漫画一覧

初版記録 期間 タイトル 巻数
100万部 1978年4月 - 1979年12月 キャンディ♡キャンディ 7巻
120万部 1979年12月 - 1981年8月 ドラえもん 18巻
130万部 1981年8月 - 1981年12月 Dr.スランプ 5巻
220万部 1981年12月 - 1987年7月 Dr.スランプ 6巻
227万部 1987年08月 - 1991年01月 ビー・バップ・ハイスクール 8巻
238.8万部 1991年01月 - 1994年11月 ちびまる子ちゃん 7巻
250万部 1994年11月 - 2002年07月 SLAM DUNK 21 - 23巻
252万部 2002年7月 - 2002年9月 ONEPIECE 24巻
254万部 2002年9月 - 2002年12月 ONEPIECE 25巻
260万部 2002年12月 - 2003年2月 ONEPIECE 26巻
263万部 2003年2月 - 2009年12月 ONEPIECE 27巻
285万部 2009年12月 - 2010年3月 ONEPIECE 56巻
300万部 2010年3月 - 2010年6月 ONEPIECE 57巻
310万部 2010年6月 - 2010年8月 ONEPIECE 58巻
320万部 2010年8月 - 2010年11月 ONEPIECE 59巻
340万部 2010年11月 - 2011年2月 ONEPIECE 60巻
380万部 2011年2月 - 2011年8月 ONEPIECE 61 - 62巻
390万部 2011年8月 - 2011年11月 ONEPIECE 63巻
400万部 2011年11月 - 2012年8月 ONEPIECE 64 - 66巻
405万部 2012年8月 - 現在 ONEPIECE 67巻

関連タグ

出版 出版社 書籍化 発行部数

漫画の発行部数に関する記録

関連記事

親記事

発行部数 はっこうぶすう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました