ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

単行本4巻26話で初登場。諏訪明神を信仰する武士で構成される「諏訪神党」の一員で、北信濃の川中島近辺を治める領主。四宮左衛門太郎とは隣領の領主同士で戦友の間柄。


経歴

1334年に信濃国司である清原信濃守の圧政に抵抗し、勝ち目が無いと知りながら蜂起した。頭に血が上りやすい性格で討死を名誉と捉えており、撤退を説くため派遣されて来た北条時行たちの話も聞かず徹底抗戦を叫んで開戦する。

しかし、時行の体を張った主張や戦友四宮左衛門太郎の助言により冷静さを取り戻し、撤退を受け入れた。

撤退後は「死にたがり」を改め「生きたがり」となり、頼重及び時行のために奮戦するようになる。


人物

四宮曰く、頭に血が上ると止まらないが、冷静な時は仕事も出来る良い奴。また、一対一の太刀打ちなら信濃屈指の使い手。


表記揺れ

保科弥三郎


関連タグ

逃げ上手の若君 四宮左衛門太郎(逃げ上手の若君)

関連記事

親記事

逃げ上手の若君の登場人物 にげじょうずのわかぎみのとうじょうじんぶつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1450

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました