ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

西日本鉄道が99.9%の株式を保有する西鉄グループの企業で、別府市を中心に由布市・大分市・宇佐市・速見郡日出町・玖珠郡九重町にも路線を展開する。

1928年1月に創業した歴史の古いバス会社で、そもそもは別府・由布院観光を開拓したことで知られる油屋熊八が、亀の井ホテルのバス部門として設立した会社である。

「別府地獄めぐり」は日本最長の歴史を持つ定期観光バス路線であり、日本初の女性バスガイドを採用したバス会社としても有名。

西鉄系になったのは1964年のことで、それまでは独立資本の会社だった。


営業所・車庫

営業所名所在地
別府別府市大字鶴見
柚の木車庫由布市庄内町
内成車庫別府市内成
由布院車庫由布市湯布院町

高速バス

路線名・愛称主な運行区間共同運行相手
とよのくに号別府-博多西日本鉄道大分バス大分交通
ゆふいん号由布院-博多西日本鉄道・日田バス
パシフィックライナー別府-宮崎大分バス・大分交通・宮崎交通JR九州バス
由布院-日田線由布院-日田日田バス

車両

一般路線バスは中型車が主流で、三菱以外の3メーカー、特に日野製が多い。西鉄グループに属している関係からか西工車体を架装する車両も日産ディーゼル製を中心におおく存在するが、1996年からは日デ以外の各シャーシメーカーも西工が対応できない小型車を除いて西工車体を架装する。


高速車は日野・三菱・日デの3社が在籍。九州急行バスや西鉄からの移籍車も存在する。


関連タグ

路線バス 観光バス バス会社


外部リンク

亀の井バスホームページ

関連記事

親記事

西日本鉄道 にしにっぽんてつどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 787

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました