ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データベース

機種ニンテンドー3DS(無印)、PS4/PS5SWITCH(HDリマスター)
発売日 2015年1月22日(木)(無印)2024年2月1日(木)予定(HDリマスター)
価格税込5,980円(税抜き)(無印)6,280円(税抜き)※(HDリマスター)
販売元 フリュー
CEROA(全年齢対象)、審査中(HDリマスター)

※パッケージ版・ダウンロード版ともに同額。

概要

フリューから2015年に発売された3DS用のRPG。

略称は「レジェレガ」


キャラクターは三頭身の可愛らしいデフォルメ調で表現されているのが特徴。

また昨今のゲームでは珍しくキャラクターのCVは無い。

マップ上に徘徊するモンスターと接触するとバトルが発生するシンボルエンカウント方式で、バトル自体はターン制コマンドバトルとなっている。


ゲームの流れとしては地図を入手することで物語が進んでいく。冒険中に地図を発見、もしくは街で購入することで新たなエリアを冒険できるようになる。

またエリア内で白紙の地図を埋めていくこともこのゲームの特徴となっている。

100%完成させた地図は街で売ることができ、地図を売ることで街にいる他の冒険者がそのエリアに足を運ぶようになる。


ストーリー

数多の者たちが伝説に挑み、そして消えていった

悠久の眠りから目覚めし幻の大陸

”アヴァロン”

その深淵に待つものは

楽園への扉か、奈落への扉か

これは…

古の神々が残した”遺産”が紡ぎ出す

知られざる”真実”の物語

(公式サイトより抜粋)


キャラクター

冒険者

ゲーム開始時に七人の冒険者の中から一人の主人公を選んでプレイすることになる。

選ぶ主人公によってストーリーが変わるため七通りのストーリーをたのしむことができる。


レジェレガ詰め

ミュルス

精霊使い。 男 27歳

大地の精霊たちと交信する力を持つ精霊使いと呼ばれる一族の末裔。

精霊の声を導に各地を放浪している。


卵×3

ビアンカ

記憶喪失の少女。 女 不明

目覚めた時には、名前以外の一切の記憶が失われていた。

優しく、おとなしい性格だが、記憶を求めて、前向きに進んでゆく強さも有する。


レジェレガ

リベル

トレジャーハンター。 男 18歳

財宝を求めて世界を旅して回るトレジャーハンター。

元気一杯、まっすぐで楽天的。正義感が強く、曲がったことは大嫌いでオンナ好き。


ガーネットちゃん

ガーネット

騎士。 女 20歳

エミリア教会騎士団に所属する正騎士。

騎士団に絶対の忠誠を誓い、生真面目で頑固で融通が利かない。


レジェンドオブレガシーの落書きやら4コマやら

オーウェン

賞金稼ぎ。 男 36歳

自らを男爵と名乗る出自不明の男。

がめつく横柄な性格だが、腕は確かで、金のためなら地獄へもいく賞金稼ぎ。


エロイーズ

錬金術師。 女 24歳

薬師を営む傍らで、不老不死の研究を行っている錬金術師。

色っぽく、一見軽く見えるが根は真面目。怒らせると怖い。


うちのカエル日記

フィルミア

カエル族。 ♂ 不明

はるか昔、アヴァロンに存在したというカエルの国の王子。

礼儀正しく紳士的。マイペースで周りを気にしない。気分がノルと歌い出す。


その他のキャラクター

冒険王

10年前に突如浮上したアヴァロン島を、最初に発見した「冒険王」と名乗る人物。

アヴァロンの伝説に挑む者たちが集う冒険の拠点「イニティウムの街」を10年かけて築き上げた。

冒険者たちのパトロンとして、様々な支援を行っている。


レジェレガ詰め②

ココ

ネコ族のココと名乗る、謎の生き物。

アヴァロン島の各地に出没し、話しかけると嘘のようなホントの話を聞かせてくれる。


世界観

主人公たちは突如浮上した「アヴァロン」と呼ばれた大陸を冒険することとなる

アヴァロンは冒険者たちの拠点「イニティウムの街」とその他冒険できる数多くのエリアに分かれている。


アヴァロン島

10年前、北絶海に突如浮上した謎の島。伝承によれば、かつてその場所はアヴァロンと呼ばれた大陸と呼べるほどの大きな島があり、神々が繁栄した国があったと云われている。

この10年で多くの冒険者や研究者が、島の探索と調査に乗り出したが、アヴァロンの特異な地形や、島に巣食うモンスターによって行く手を阻まれ、探索は、現在もほとんど進められていない。

(公式サイトより抜粋)


イニティウムの街

アヴァロンの南端に位置する、この島唯一の街。

伝説に挑む者たちの拠点として日々多くの冒険者が訪れる。

高台の館に住む、この街の領主は、最初にアヴァロン島を発見した人物で、自らを”冒険王”と名乗り、10年かけて街を築き上げた。

(公式サイトより抜粋)


街では「」でセーブができる他、店で地図の売り買いをしたり、交易をすることもできる。

新たな場所へ行くたびに冒険王のところへ戻ると少しばかりのお金がもらえたりする。


バトルについて

「プレイヤー対モンスターの実次元の戦い」と「精霊の次元での勢力争い」の二つの次元の戦いをコマンド1つで同時に行うシステムを「双次元バトル」と呼び、このゲームの大きな特徴となる。


このゲームでは一般的なターン制コマンドバトルの他に「精霊術」という概念が存在する。

主人公たちが冒険の中で入手する「霊器」を用いることでバトル中に精霊と契約することができる。

精霊は四種類存在し、火、水、風、邪、の精霊の力をうまく使うことで主人公よりも強い敵に勝つことが可能となる。


また、主人公たちはバトル中に戦技の威力がパワーアップしたり、新しい技を覚えたりする。

どの主人公を選択しても好きな武器を使用することができるのも特徴。


関連イラスト

レジェレガ!


関連項目

フリュー

小林智美:イメージイラスト担当

アライアンス・アライブ:同一スタッフによる作品で、こちらもHDリマスター版が発売されている。


表記揺れ

レジェレガ


外部リンク

無印版公式サイト

HDリマスター版公式サイト

関連記事

親記事

フリュー ふりゅー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 65601

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました