ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

イタリア北部にある都市ラヴェンナ(Ravenna)で、1512年3月11日にとある修道士夫婦の子として生まれたといわれる、上半身は人に似るが一本角を持ち、両腕は鳥か蝙蝠の翼で、下半身は鱗に覆われた鳥のようなかぎ爪を持った一本足、もしくは二本足で片足が鳥のような膝の部分にも目玉があるという怪物で、英語圏においてはラヴェンナ・モンスター(Ravenna Monster)とも呼ばれる。


書籍においては、1554年に出版されたヤコブ・ルーフ著の『人の起源と系譜(De Conceptu et Generatione Hominis)』が初出であるとされ、この目撃談はイタリアのみならずドイツフランスにも伝わって記録に残された。


生まれて程なくしてラヴェンナはフランス軍に攻め込まれ戦場と化した(イタリア戦争)ので、この怪物は災厄の前兆であったといわれた。


日本では昭和期に書かれた『吸血鬼百科』において、カナダに棲む吸血鬼ラベナとして紹介されている。

関連タグ

イタリア 外国の妖怪 凶鳥

関連記事

親記事

幻獣 げんじゅう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました