ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ラウラ・ケリリは「あいりすミスティリア!」に登場する人物……ニャ。

プロフィール

名前/(通称)ラウラ・ケリリ/(ラウラ)
種族ミューリナ
誕生日2月2日
身長157cm
3サイズ81(C)/56/80
来歴砂漠の国ハジャーズのオアシス都市で、ストリートチルドレンのまとめ役をしていた。
趣味・特技
  • とても身軽。屋根の上をぴょんぴょん走り回る。
  • 尻尾の触り心地は極上だが、本人は嫌がっている(ただし冥王が触るのだけは嫌がってない模様)。
  • 買い出し担当として、商人的なことも行っている。手数料は取る。
好きなもの、こと
  • 高いところが好き。ひなたぼっこが好き。
  • 猫じゃらしが好きで、思わず飛びついてしまう。
苦手なもの、こと
  • マタタビに弱い。
  • ベロスが苦手。ベロスはラウラが大好きで積極的に寄ってきて舐めたりしてくるが、屋根の上に逃げる。
CV羽鳥いち

紹介
好奇心旺盛な野良ネコ系シーフで、種族名「ミューリナ」は猫系獣人のこと。高いところとひなたぼっこが好き。その尻尾の触り心地は極上との噂があるものの、触ろうとすると屋根の上をぴょんぴょん飛んで逃げる。

その他のプロフィール

年齢不明
武器【刃】 ダガーナイフ
一人称ワタシ
冥王への呼称冥王さま

概要

ハジャーズの元ストリートチルドレンの少女。グループの中では最年長で元リーダー。

生まれた時から孤児院だったので、実の両親が不明なままである。孤児院と言っても屋根があるだけで先生(管理者)もいなく、常にどうにかしないと生き残れない世界だった。

そんな冥王たちとの出会いは種子探しでたまたまハジャーズに訪れていた冥王の財布を盗んだ所から その後、ユーが召喚したねこじゃらしで難を得た

ラウラの一番の特徴は盗みスキル。敵を撃破した時にアイテムを盗みドロップ効果を上げる。更に敵がアイテムを持っていなかった場合即死させる事が出来る、有能にして外道な盗賊である。

そんな盗賊スキルとミューリナと言う猫型獣人を合わせ、高い所(木の上や屋根の上)に上るのが得意。また、逃げる時は人間(もしくはそれに近い)生物が届かない屋根の上を伝う。

この特性を活かして、超巨大モンスターの頭部のコア(弱点)を破壊するなど、身体能力をフルに活用している。

ミューリナと言うネコ娘である故か…と言うか、ラウラは殆どネコ。「いや、ワタシ、猫じゃないし……」と否定はしているが(最近は“半分くらい”と認めはじめた)

(とにかく高い所に行く,高い所が好き。コトには劣るが昼寝好き。最近語尾に「ニャ」が増えてきた。猫じゃらしに目がない。怒った時は「フーッ!!!」。マタタビで自我を失いかける。こたつ完全敗北「コタツには勝てなかった…にゃ」)

多分、恐らく。冥界はおろか、あの世界にあるかどうか不明だが、例の半ねり液状のおやつには弱いはず。ゼッタイ!


元々ハジャーズがバザールという路上市場が栄えていたため、商売事は得意であり、アイリスのメンバーの役にも立っている。また、『ラウラ商店』(または『ラウラ雑貨店』)なるものを開き、人間界から仕入れたものを直接売っている。

それだけではなく、人間界へ必要なものをお遣いに行ったりする。その時は商品価格+手数料を取るがビタ一文負けない (イリーナの話術にハマりかけ、堕ちそうになったが……本人の些細なヘマにより失敗)

なお、クルチャが気に入った布で衣装を作ろうとしたがお金が足りない。その上、いくら獣人同士の友達と言えど、商売をする以上はおまけ(値引き)しすぎると、商売人として成り立たなくなるため、考えた末、今ある手持ちとの子の差分はラウラ商店でのバイトで補う事でクルチャに布を譲ってあげた

(そもそも、ラウラ自体もクルチャに譲ってあげたかったらしいが、商売のプライドと、後続事故の危険を察知して冥王に相談した結果、アルバイトと言う結論を出した。)


ネコの獣人(ただしケモノの寄り)であるため、ネコの耳としっぽが付いているが、それ以外の器官は全て人間のパーツで構成されている。これはクルチャも同じ。

なお、(クルチャもだが、)人間の耳があるかどうか不明だが、おそらくない。つまり、耳は頭の部分のみかつ本体で問題ない。かつ、ラウラが耳(ネコ耳)を触られた時は「くすぐったい」、クルチャが耳を引っ張られた時は「痛い」と言っている。

何より一番の特徴はしっぽである。ラウラが人間サイズのためか、太くて大きい (いかがわしい意味ではなく、マジな巨大しっぽ)

何よりこのしっぽが太くて大きくてモフモフのせいで、触り心地がよく、人気がある。しかし、一度モフりだすと自我が吹き飛んでしまい、ラウラに怒られるまでモフり続けてしまう、魔性のしっぽである

なお、耳と一緒で飾りではないので、ちゃんと神経が通っている。モフられ続けるとくすぐったいらしく、「ひゃんっ」のような声が出てしまう。なんでも、背中の素肌を人差し指でそーっと撫で?られるような感覚でゾクゾクする。

ちなみに、クルチャも似たような事を言ってたが、彼女の性格で「あんっ」「いや~ん♡」などおちょくってくるので呆れられるオチである。

なお、しっぽではないがもっとやべぇ声出すのがいる


なお、冥界の番犬,ケルベロスこと“べロス”に何故か気に入られている。 種族違うのに…

べロス自身、ラウラの臭いを察知すると猛スピードで追いかけ、体中を舐めまわすと言う徹底っぷり。

なお、御主人である冥王の言葉すら耳に入らない (後で冥王パワーで圧力をかけ、大人しくさせた)


交友関係

クール系で広くもなくば浅くもなく。友達がいない,作らないと言うわけでもないが。


何度も名を出している、クルチャ・アステは同じ獣人族で彼女はウサギの「ラビリナ」と言う種族。(兎型獣人)

ネコとウサギは異なるが数少ない獣人族として投合している。一度ラビリナの少年が窃盗の犯人にされた時(結局は冤罪)、ラウラも進んで潔白の証明をしている。また、何もない時はミューリナとラビリナどちらが魅力的なのかを夜通し語りあったらしい。

そんなクルチャだが、パトリシアと似たり寄ったりで年下っぽかったり気軽に話せる人は「ちゃん」、年上っぽかったり委縮してる人は「さん」(&教師陣は「先生」)だが、ラウラのみ呼び捨てである。

ふざけた時は「ラウラちゃん」と呼んでいるが、それ以外は通して『ラウラ』である。(ポリンも一度のみ呼び捨てしているがそれ以外は師匠呼びしている)


例の如く、秘密裏に結成された「モフり隊」。そのメンバーが冥王とアシュリー・アルヴァスティティセザーレ・ストューカ・マチュルフカ。モフり当番なるものを決めているが、ラウラ非公認のためモフらせてもらえない。案の定例の如く冥王は特別

オリヴィエ加入の時、同郷である故、特別にモフらせたが、案の定この二人がメチャクチャ悔しがってた

…とは言ったものの自分のしっぽに対しては誇り高く(言い換えれば“プライドが高い”)、一度ティセがクルチャのしっぽをモフりに行った時はいささか不満だった。(あれだけ拒んでいるのに) その上ティセに対し浮気とまで言っている。


その、オリヴィエ・クロムライトこそ、同じハジャーズ出身者同士。元々オリヴィエの家系も商人であった事もあり、オリヴィエ加入イベント(および、16.5章)では、ハジャーズの里帰りと“オークション”が絡むイベンとが展開された。

2022年9月のイベント「バザールへようこそ」では上記以来の共演。


コト・アユカワは先ほどの通り、昼寝好き仲間。お互いがお互い、木の上やシラズの泉周辺の昼寝スポットに行った時に先客として取られていて不満を愚痴っている。なお、例のコタツを勧めたのもトミクニ出身であるコト自身。それと、この昼寝コンビ、共通して一人称が「ワタシ」(カタカナ)


余談

生物の英名+アが種族の主な命名だが、ラビリナドラゴニアセイレーナと違いキャッティナとは言わない。では、元ネタの「ミュー」とは何かと言えば、ネコの鳴き声である。どちらかと言えば"meow"(ミャーオ)の方が良く使われる。"mew"(ミュー)はどちらかと言うと、子猫の方でよく使われる。(大人ネコも使われない訳ではないが)

なので、鳴き声のミュー+ア(リナ)でミューリナとなっている。


バストサイズが81cmのCカップで、クリスより小さいはずであるのに、どう見ても80後半あるサイズで描かれている。 (クリスが偏見でサイズ70代で描かれている可能性もある。)割と、ラウラのイラストに巨乳タグも付いてたりする。

早くサイズを更新する作業に戻るんだ……。


関連イラスト


関連項目

あいりすミスティリア!

(ネコ) 獣耳 猫耳 ケモノ

プロフィール

名前/(通称)ラウラ・ケリリ/(ラウラ)
種族ミューリナ
誕生日2月2日
身長157cm
3サイズ81(C)/56/80
来歴砂漠の国ハジャーズのオアシス都市で、ストリートチルドレンのまとめ役をしていた。
趣味・特技
  • とても身軽。屋根の上をぴょんぴょん走り回る。
  • 尻尾の触り心地は極上だが、本人は嫌がっている(ただし冥王が触るのだけは嫌がってない模様)。
  • 買い出し担当として、商人的なことも行っている。手数料は取る。
好きなもの、こと
  • 高いところが好き。ひなたぼっこが好き。
  • 猫じゃらしが好きで、思わず飛びついてしまう。
苦手なもの、こと
  • マタタビに弱い。
  • ベロスが苦手。ベロスはラウラが大好きで積極的に寄ってきて舐めたりしてくるが、屋根の上に逃げる。
CV羽鳥いち

紹介
好奇心旺盛な野良ネコ系シーフで、種族名「ミューリナ」は猫系獣人のこと。高いところとひなたぼっこが好き。その尻尾の触り心地は極上との噂があるものの、触ろうとすると屋根の上をぴょんぴょん飛んで逃げる。

その他のプロフィール

年齢不明
武器【刃】 ダガーナイフ
一人称ワタシ
冥王への呼称冥王さま

概要

ハジャーズの元ストリートチルドレンの少女。グループの中では最年長で元リーダー。

生まれた時から孤児院だったので、実の両親が不明なままである。孤児院と言っても屋根があるだけで先生(管理者)もいなく、常にどうにかしないと生き残れない世界だった。

そんな冥王たちとの出会いは種子探しでたまたまハジャーズに訪れていた冥王の財布を盗んだ所から その後、ユーが召喚したねこじゃらしで難を得た

ラウラの一番の特徴は盗みスキル。敵を撃破した時にアイテムを盗みドロップ効果を上げる。更に敵がアイテムを持っていなかった場合即死させる事が出来る、有能にして外道な盗賊である。

そんな盗賊スキルとミューリナと言う猫型獣人を合わせ、高い所(木の上や屋根の上)に上るのが得意。また、逃げる時は人間(もしくはそれに近い)生物が届かない屋根の上を伝う。

この特性を活かして、超巨大モンスターの頭部のコア(弱点)を破壊するなど、身体能力をフルに活用している。

ミューリナと言うネコ娘である故か…と言うか、ラウラは殆どネコ。「いや、ワタシ、猫じゃないし……」と否定はしているが(最近は“半分くらい”と認めはじめた)

(とにかく高い所に行く,高い所が好き。コトには劣るが昼寝好き。最近語尾に「ニャ」が増えてきた。猫じゃらしに目がない。怒った時は「フーッ!!!」。マタタビで自我を失いかける。こたつ完全敗北「コタツには勝てなかった…にゃ」)

多分、恐らく。冥界はおろか、あの世界にあるかどうか不明だが、例の半ねり液状のおやつには弱いはず。ゼッタイ!


元々ハジャーズがバザールという路上市場が栄えていたため、商売事は得意であり、アイリスのメンバーの役にも立っている。また、『ラウラ商店』(または『ラウラ雑貨店』)なるものを開き、人間界から仕入れたものを直接売っている。

それだけではなく、人間界へ必要なものをお遣いに行ったりする。その時は商品価格+手数料を取るがビタ一文負けない (イリーナの話術にハマりかけ、堕ちそうになったが……本人の些細なヘマにより失敗)

なお、クルチャが気に入った布で衣装を作ろうとしたがお金が足りない。その上、いくら獣人同士の友達と言えど、商売をする以上はおまけ(値引き)しすぎると、商売人として成り立たなくなるため、考えた末、今ある手持ちとの子の差分はラウラ商店でのバイトで補う事でクルチャに布を譲ってあげた

(そもそも、ラウラ自体もクルチャに譲ってあげたかったらしいが、商売のプライドと、後続事故の危険を察知して冥王に相談した結果、アルバイトと言う結論を出した。)


ネコの獣人(ただしケモノの寄り)であるため、ネコの耳としっぽが付いているが、それ以外の器官は全て人間のパーツで構成されている。これはクルチャも同じ。

なお、(クルチャもだが、)人間の耳があるかどうか不明だが、おそらくない。つまり、耳は頭の部分のみかつ本体で問題ない。かつ、ラウラが耳(ネコ耳)を触られた時は「くすぐったい」、クルチャが耳を引っ張られた時は「痛い」と言っている。

何より一番の特徴はしっぽである。ラウラが人間サイズのためか、太くて大きい (いかがわしい意味ではなく、マジな巨大しっぽ)

何よりこのしっぽが太くて大きくてモフモフのせいで、触り心地がよく、人気がある。しかし、一度モフりだすと自我が吹き飛んでしまい、ラウラに怒られるまでモフり続けてしまう、魔性のしっぽである

なお、耳と一緒で飾りではないので、ちゃんと神経が通っている。モフられ続けるとくすぐったいらしく、「ひゃんっ」のような声が出てしまう。なんでも、背中の素肌を人差し指でそーっと撫で?られるような感覚でゾクゾクする。

ちなみに、クルチャも似たような事を言ってたが、彼女の性格で「あんっ」「いや~ん♡」などおちょくってくるので呆れられるオチである。

なお、しっぽではないがもっとやべぇ声出すのがいる


なお、冥界の番犬,ケルベロスこと“べロス”に何故か気に入られている。 種族違うのに…

べロス自身、ラウラの臭いを察知すると猛スピードで追いかけ、体中を舐めまわすと言う徹底っぷり。

なお、御主人である冥王の言葉すら耳に入らない (後で冥王パワーで圧力をかけ、大人しくさせた)


交友関係

クール系で広くもなくば浅くもなく。友達がいない,作らないと言うわけでもないが。


何度も名を出している、クルチャ・アステは同じ獣人族で彼女はウサギの「ラビリナ」と言う種族。(兎型獣人)

ネコとウサギは異なるが数少ない獣人族として投合している。一度ラビリナの少年が窃盗の犯人にされた時(結局は冤罪)、ラウラも進んで潔白の証明をしている。また、何もない時はミューリナとラビリナどちらが魅力的なのかを夜通し語りあったらしい。

そんなクルチャだが、パトリシアと似たり寄ったりで年下っぽかったり気軽に話せる人は「ちゃん」、年上っぽかったり委縮してる人は「さん」(&教師陣は「先生」)だが、ラウラのみ呼び捨てである。

ふざけた時は「ラウラちゃん」と呼んでいるが、それ以外は通して『ラウラ』である。(ポリンも一度のみ呼び捨てしているがそれ以外は師匠呼びしている)


例の如く、秘密裏に結成された「モフり隊」。そのメンバーが冥王とアシュリー・アルヴァスティティセザーレ・ストューカ・マチュルフカ。モフり当番なるものを決めているが、ラウラ非公認のためモフらせてもらえない。案の定例の如く冥王は特別

オリヴィエ加入の時、同郷である故、特別にモフらせたが、案の定この二人がメチャクチャ悔しがってた

…とは言ったものの自分のしっぽに対しては誇り高く(言い換えれば“プライドが高い”)、一度ティセがクルチャのしっぽをモフりに行った時はいささか不満だった。(あれだけ拒んでいるのに) その上ティセに対し浮気とまで言っている。


その、オリヴィエ・クロムライトこそ、同じハジャーズ出身者同士。元々オリヴィエの家系も商人であった事もあり、オリヴィエ加入イベント(および、16.5章)では、ハジャーズの里帰りと“オークション”が絡むイベンとが展開された。

2022年9月のイベント「バザールへようこそ」では上記以来の共演。


コト・アユカワは先ほどの通り、昼寝好き仲間。お互いがお互い、木の上やシラズの泉周辺の昼寝スポットに行った時に先客として取られていて不満を愚痴っている。なお、例のコタツを勧めたのもトミクニ出身であるコト自身。それと、この昼寝コンビ、共通して一人称が「ワタシ」(カタカナ)


余談

生物の英名+アが種族の主な命名だが、ラビリナドラゴニアセイレーナと違いキャッティナとは言わない。では、元ネタの「ミュー」とは何かと言えば、ネコの鳴き声である。どちらかと言えば"meow"(ミャーオ)の方が良く使われる。"mew"(ミュー)はどちらかと言うと、子猫の方でよく使われる。(大人ネコも使われない訳ではないが)

なので、鳴き声のミュー+ア(リナ)でミューリナとなっている。


バストサイズが81cmのCカップで、クリスより小さいはずであるのに、どう見ても80後半あるサイズで描かれている。 (クリスが偏見でサイズ70代で描かれている可能性もある。)割と、ラウラのイラストに巨乳タグも付いてたりする。

早くサイズを更新する作業に戻るんだ……。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ルージェニアがラウラのモフモフに堕ちるお話 with お尻ソムリエ

    あいりすミスティリア! サマーフェア in KOTOBUKIYA https://www.kotobukiya.co.jp/event/detail/453/ ポストカードの組み合わせが、ラウラ、ルージェニアおねえちゃん、プリシラで、 「ラウラとプリシラはイベントで一緒だったけど、ラウラとおねえちゃんはあんまり絡みないな」と そこから発想を広げたのが、今回のお話。
  • 猫じゃらしとモフモフ ~アイリス人気投票ラウラ応援短編~

    中間結果が発表されたアイリス人気投票でラウラに上位とってほしいなぁという思いから書いた短編です。 実は人気投票ラウラ支援として、別でイラストの方も描いてます。 もとから可愛いなぁとは思ってたんですけど、コトとの学園ストーリーで完全に落とされました(笑) というわけで、みなさんそれぞれ推しは居るのでしょうがラウラのこともよろしくね! 注目してなかったという方も、これを機にゲームが再開したら是非いろいろ見てもらえると嬉しいです。
  • あいミス二次創作

    ティセ編〜あなたがいちばん〜

    PCゲームソフトブランドのオーガスト様(http://august-soft.com/)のゲーム『あいりすミスティリア!』の二次創作小説です。 怒られたら消します… キャラ崩壊等に関しては各自くれぐれもご注意ください。 ティセはラウラと仲直りがしたいようです━━━━━━ Twitter https://mobile.twitter.com/hftv39
  • あいミス二次創作

    コト編〜ぬくもり〜

    PCゲームソフトブランドのオーガスト様(http://august-soft.com/)のゲーム『あいりすミスティリア!』の二次創作小説です。 怒られたら消します… キャラ崩壊等に関しては各自くれぐれもご注意ください。 コトのお部屋で鍋パ! コト編だけどオールスターです☺️ Twitter https://mobile.twitter.com/hftv39
  • あいミス二次創作

    クレア編〜物憂げな王子様〜

    PCゲームソフトブランドのオーガスト様(http://august-soft.com/)のゲーム『あいりすミスティリア!』の二次創作小説です。 怒られたら消します… キャラ崩壊等に関しては各自くれぐれもご注意ください。 ホワイトデーの王子様は大変な……ヘンタイ!? Twitter https://mobile.twitter.com/hftv39

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ラウラ・ケリリ
1
ラウラ・ケリリ
1
ラウラ・ケリリは「あいりすミスティリア!」に登場する人物……ニャ。

プロフィール

名前/(通称)ラウラ・ケリリ/(ラウラ)
種族ミューリナ
誕生日2月2日
身長157cm
3サイズ81(C)/56/80
来歴砂漠の国ハジャーズのオアシス都市で、ストリートチルドレンのまとめ役をしていた。
趣味・特技
  • とても身軽。屋根の上をぴょんぴょん走り回る。
  • 尻尾の触り心地は極上だが、本人は嫌がっている(ただし冥王が触るのだけは嫌がってない模様)。
  • 買い出し担当として、商人的なことも行っている。手数料は取る。
好きなもの、こと
  • 高いところが好き。ひなたぼっこが好き。
  • 猫じゃらしが好きで、思わず飛びついてしまう。
苦手なもの、こと
  • マタタビに弱い。
  • ベロスが苦手。ベロスはラウラが大好きで積極的に寄ってきて舐めたりしてくるが、屋根の上に逃げる。
CV羽鳥いち

紹介
好奇心旺盛な野良ネコ系シーフで、種族名「ミューリナ」は猫系獣人のこと。高いところとひなたぼっこが好き。その尻尾の触り心地は極上との噂があるものの、触ろうとすると屋根の上をぴょんぴょん飛んで逃げる。

その他のプロフィール

年齢不明
武器【刃】 ダガーナイフ
一人称ワタシ
冥王への呼称冥王さま

概要

ハジャーズの元ストリートチルドレンの少女。グループの中では最年長で元リーダー。

生まれた時から孤児院だったので、実の両親が不明なままである。孤児院と言っても屋根があるだけで先生(管理者)もいなく、常にどうにかしないと生き残れない世界だった。

そんな冥王たちとの出会いは種子探しでたまたまハジャーズに訪れていた冥王の財布を盗んだ所から その後、ユーが召喚したねこじゃらしで難を得た

ラウラの一番の特徴は盗みスキル。敵を撃破した時にアイテムを盗みドロップ効果を上げる。更に敵がアイテムを持っていなかった場合即死させる事が出来る、有能にして外道な盗賊である。

そんな盗賊スキルとミューリナと言う猫型獣人を合わせ、高い所(木の上や屋根の上)に上るのが得意。また、逃げる時は人間(もしくはそれに近い)生物が届かない屋根の上を伝う。

この特性を活かして、超巨大モンスターの頭部のコア(弱点)を破壊するなど、身体能力をフルに活用している。

ミューリナと言うネコ娘である故か…と言うか、ラウラは殆どネコ。「いや、ワタシ、猫じゃないし……」と否定はしているが(最近は“半分くらい”と認めはじめた)

(とにかく高い所に行く,高い所が好き。コトには劣るが昼寝好き。最近語尾に「ニャ」が増えてきた。猫じゃらしに目がない。怒った時は「フーッ!!!」。マタタビで自我を失いかける。こたつ完全敗北「コタツには勝てなかった…にゃ」)

多分、恐らく。冥界はおろか、あの世界にあるかどうか不明だが、例の半ねり液状のおやつには弱いはず。ゼッタイ!


元々ハジャーズがバザールという路上市場が栄えていたため、商売事は得意であり、アイリスのメンバーの役にも立っている。また、『ラウラ商店』(または『ラウラ雑貨店』)なるものを開き、人間界から仕入れたものを直接売っている。

それだけではなく、人間界へ必要なものをお遣いに行ったりする。その時は商品価格+手数料を取るがビタ一文負けない (イリーナの話術にハマりかけ、堕ちそうになったが……本人の些細なヘマにより失敗)

なお、クルチャが気に入った布で衣装を作ろうとしたがお金が足りない。その上、いくら獣人同士の友達と言えど、商売をする以上はおまけ(値引き)しすぎると、商売人として成り立たなくなるため、考えた末、今ある手持ちとの子の差分はラウラ商店でのバイトで補う事でクルチャに布を譲ってあげた

(そもそも、ラウラ自体もクルチャに譲ってあげたかったらしいが、商売のプライドと、後続事故の危険を察知して冥王に相談した結果、アルバイトと言う結論を出した。)


ネコの獣人(ただしケモノの寄り)であるため、ネコの耳としっぽが付いているが、それ以外の器官は全て人間のパーツで構成されている。これはクルチャも同じ。

なお、(クルチャもだが、)人間の耳があるかどうか不明だが、おそらくない。つまり、耳は頭の部分のみかつ本体で問題ない。かつ、ラウラが耳(ネコ耳)を触られた時は「くすぐったい」、クルチャが耳を引っ張られた時は「痛い」と言っている。

何より一番の特徴はしっぽである。ラウラが人間サイズのためか、太くて大きい (いかがわしい意味ではなく、マジな巨大しっぽ)

何よりこのしっぽが太くて大きくてモフモフのせいで、触り心地がよく、人気がある。しかし、一度モフりだすと自我が吹き飛んでしまい、ラウラに怒られるまでモフり続けてしまう、魔性のしっぽである

なお、耳と一緒で飾りではないので、ちゃんと神経が通っている。モフられ続けるとくすぐったいらしく、「ひゃんっ」のような声が出てしまう。なんでも、背中の素肌を人差し指でそーっと撫で?られるような感覚でゾクゾクする。

ちなみに、クルチャも似たような事を言ってたが、彼女の性格で「あんっ」「いや~ん♡」などおちょくってくるので呆れられるオチである。

なお、しっぽではないがもっとやべぇ声出すのがいる


なお、冥界の番犬,ケルベロスこと“べロス”に何故か気に入られている。 種族違うのに…

べロス自身、ラウラの臭いを察知すると猛スピードで追いかけ、体中を舐めまわすと言う徹底っぷり。

なお、御主人である冥王の言葉すら耳に入らない (後で冥王パワーで圧力をかけ、大人しくさせた)


交友関係

クール系で広くもなくば浅くもなく。友達がいない,作らないと言うわけでもないが。


何度も名を出している、クルチャ・アステは同じ獣人族で彼女はウサギの「ラビリナ」と言う種族。(兎型獣人)

ネコとウサギは異なるが数少ない獣人族として投合している。一度ラビリナの少年が窃盗の犯人にされた時(結局は冤罪)、ラウラも進んで潔白の証明をしている。また、何もない時はミューリナとラビリナどちらが魅力的なのかを夜通し語りあったらしい。

そんなクルチャだが、パトリシアと似たり寄ったりで年下っぽかったり気軽に話せる人は「ちゃん」、年上っぽかったり委縮してる人は「さん」(&教師陣は「先生」)だが、ラウラのみ呼び捨てである。

ふざけた時は「ラウラちゃん」と呼んでいるが、それ以外は通して『ラウラ』である。(ポリンも一度のみ呼び捨てしているがそれ以外は師匠呼びしている)


例の如く、秘密裏に結成された「モフり隊」。そのメンバーが冥王とアシュリー・アルヴァスティティセザーレ・ストューカ・マチュルフカ。モフり当番なるものを決めているが、ラウラ非公認のためモフらせてもらえない。案の定例の如く冥王は特別

オリヴィエ加入の時、同郷である故、特別にモフらせたが、案の定この二人がメチャクチャ悔しがってた

…とは言ったものの自分のしっぽに対しては誇り高く(言い換えれば“プライドが高い”)、一度ティセがクルチャのしっぽをモフりに行った時はいささか不満だった。(あれだけ拒んでいるのに) その上ティセに対し浮気とまで言っている。


その、オリヴィエ・クロムライトこそ、同じハジャーズ出身者同士。元々オリヴィエの家系も商人であった事もあり、オリヴィエ加入イベント(および、16.5章)では、ハジャーズの里帰りと“オークション”が絡むイベンとが展開された。

2022年9月のイベント「バザールへようこそ」では上記以来の共演。


コト・アユカワは先ほどの通り、昼寝好き仲間。お互いがお互い、木の上やシラズの泉周辺の昼寝スポットに行った時に先客として取られていて不満を愚痴っている。なお、例のコタツを勧めたのもトミクニ出身であるコト自身。それと、この昼寝コンビ、共通して一人称が「ワタシ」(カタカナ)


余談

生物の英名+アが種族の主な命名だが、ラビリナドラゴニアセイレーナと違いキャッティナとは言わない。では、元ネタの「ミュー」とは何かと言えば、ネコの鳴き声である。どちらかと言えば"meow"(ミャーオ)の方が良く使われる。"mew"(ミュー)はどちらかと言うと、子猫の方でよく使われる。(大人ネコも使われない訳ではないが)

なので、鳴き声のミュー+ア(リナ)でミューリナとなっている。


バストサイズが81cmのCカップで、クリスより小さいはずであるのに、どう見ても80後半あるサイズで描かれている。 (クリスが偏見でサイズ70代で描かれている可能性もある。)割と、ラウラのイラストに巨乳タグも付いてたりする。

早くサイズを更新する作業に戻るんだ……。


関連イラスト


関連項目

あいりすミスティリア!

(ネコ) 獣耳 猫耳 ケモノ

プロフィール

名前/(通称)ラウラ・ケリリ/(ラウラ)
種族ミューリナ
誕生日2月2日
身長157cm
3サイズ81(C)/56/80
来歴砂漠の国ハジャーズのオアシス都市で、ストリートチルドレンのまとめ役をしていた。
趣味・特技
  • とても身軽。屋根の上をぴょんぴょん走り回る。
  • 尻尾の触り心地は極上だが、本人は嫌がっている(ただし冥王が触るのだけは嫌がってない模様)。
  • 買い出し担当として、商人的なことも行っている。手数料は取る。
好きなもの、こと
  • 高いところが好き。ひなたぼっこが好き。
  • 猫じゃらしが好きで、思わず飛びついてしまう。
苦手なもの、こと
  • マタタビに弱い。
  • ベロスが苦手。ベロスはラウラが大好きで積極的に寄ってきて舐めたりしてくるが、屋根の上に逃げる。
CV羽鳥いち

紹介
好奇心旺盛な野良ネコ系シーフで、種族名「ミューリナ」は猫系獣人のこと。高いところとひなたぼっこが好き。その尻尾の触り心地は極上との噂があるものの、触ろうとすると屋根の上をぴょんぴょん飛んで逃げる。

その他のプロフィール

年齢不明
武器【刃】 ダガーナイフ
一人称ワタシ
冥王への呼称冥王さま

概要

ハジャーズの元ストリートチルドレンの少女。グループの中では最年長で元リーダー。

生まれた時から孤児院だったので、実の両親が不明なままである。孤児院と言っても屋根があるだけで先生(管理者)もいなく、常にどうにかしないと生き残れない世界だった。

そんな冥王たちとの出会いは種子探しでたまたまハジャーズに訪れていた冥王の財布を盗んだ所から その後、ユーが召喚したねこじゃらしで難を得た

ラウラの一番の特徴は盗みスキル。敵を撃破した時にアイテムを盗みドロップ効果を上げる。更に敵がアイテムを持っていなかった場合即死させる事が出来る、有能にして外道な盗賊である。

そんな盗賊スキルとミューリナと言う猫型獣人を合わせ、高い所(木の上や屋根の上)に上るのが得意。また、逃げる時は人間(もしくはそれに近い)生物が届かない屋根の上を伝う。

この特性を活かして、超巨大モンスターの頭部のコア(弱点)を破壊するなど、身体能力をフルに活用している。

ミューリナと言うネコ娘である故か…と言うか、ラウラは殆どネコ。「いや、ワタシ、猫じゃないし……」と否定はしているが(最近は“半分くらい”と認めはじめた)

(とにかく高い所に行く,高い所が好き。コトには劣るが昼寝好き。最近語尾に「ニャ」が増えてきた。猫じゃらしに目がない。怒った時は「フーッ!!!」。マタタビで自我を失いかける。こたつ完全敗北「コタツには勝てなかった…にゃ」)

多分、恐らく。冥界はおろか、あの世界にあるかどうか不明だが、例の半ねり液状のおやつには弱いはず。ゼッタイ!


元々ハジャーズがバザールという路上市場が栄えていたため、商売事は得意であり、アイリスのメンバーの役にも立っている。また、『ラウラ商店』(または『ラウラ雑貨店』)なるものを開き、人間界から仕入れたものを直接売っている。

それだけではなく、人間界へ必要なものをお遣いに行ったりする。その時は商品価格+手数料を取るがビタ一文負けない (イリーナの話術にハマりかけ、堕ちそうになったが……本人の些細なヘマにより失敗)

なお、クルチャが気に入った布で衣装を作ろうとしたがお金が足りない。その上、いくら獣人同士の友達と言えど、商売をする以上はおまけ(値引き)しすぎると、商売人として成り立たなくなるため、考えた末、今ある手持ちとの子の差分はラウラ商店でのバイトで補う事でクルチャに布を譲ってあげた

(そもそも、ラウラ自体もクルチャに譲ってあげたかったらしいが、商売のプライドと、後続事故の危険を察知して冥王に相談した結果、アルバイトと言う結論を出した。)


ネコの獣人(ただしケモノの寄り)であるため、ネコの耳としっぽが付いているが、それ以外の器官は全て人間のパーツで構成されている。これはクルチャも同じ。

なお、(クルチャもだが、)人間の耳があるかどうか不明だが、おそらくない。つまり、耳は頭の部分のみかつ本体で問題ない。かつ、ラウラが耳(ネコ耳)を触られた時は「くすぐったい」、クルチャが耳を引っ張られた時は「痛い」と言っている。

何より一番の特徴はしっぽである。ラウラが人間サイズのためか、太くて大きい (いかがわしい意味ではなく、マジな巨大しっぽ)

何よりこのしっぽが太くて大きくてモフモフのせいで、触り心地がよく、人気がある。しかし、一度モフりだすと自我が吹き飛んでしまい、ラウラに怒られるまでモフり続けてしまう、魔性のしっぽである

なお、耳と一緒で飾りではないので、ちゃんと神経が通っている。モフられ続けるとくすぐったいらしく、「ひゃんっ」のような声が出てしまう。なんでも、背中の素肌を人差し指でそーっと撫で?られるような感覚でゾクゾクする。

ちなみに、クルチャも似たような事を言ってたが、彼女の性格で「あんっ」「いや~ん♡」などおちょくってくるので呆れられるオチである。

なお、しっぽではないがもっとやべぇ声出すのがいる


なお、冥界の番犬,ケルベロスこと“べロス”に何故か気に入られている。 種族違うのに…

べロス自身、ラウラの臭いを察知すると猛スピードで追いかけ、体中を舐めまわすと言う徹底っぷり。

なお、御主人である冥王の言葉すら耳に入らない (後で冥王パワーで圧力をかけ、大人しくさせた)


交友関係

クール系で広くもなくば浅くもなく。友達がいない,作らないと言うわけでもないが。


何度も名を出している、クルチャ・アステは同じ獣人族で彼女はウサギの「ラビリナ」と言う種族。(兎型獣人)

ネコとウサギは異なるが数少ない獣人族として投合している。一度ラビリナの少年が窃盗の犯人にされた時(結局は冤罪)、ラウラも進んで潔白の証明をしている。また、何もない時はミューリナとラビリナどちらが魅力的なのかを夜通し語りあったらしい。

そんなクルチャだが、パトリシアと似たり寄ったりで年下っぽかったり気軽に話せる人は「ちゃん」、年上っぽかったり委縮してる人は「さん」(&教師陣は「先生」)だが、ラウラのみ呼び捨てである。

ふざけた時は「ラウラちゃん」と呼んでいるが、それ以外は通して『ラウラ』である。(ポリンも一度のみ呼び捨てしているがそれ以外は師匠呼びしている)


例の如く、秘密裏に結成された「モフり隊」。そのメンバーが冥王とアシュリー・アルヴァスティティセザーレ・ストューカ・マチュルフカ。モフり当番なるものを決めているが、ラウラ非公認のためモフらせてもらえない。案の定例の如く冥王は特別

オリヴィエ加入の時、同郷である故、特別にモフらせたが、案の定この二人がメチャクチャ悔しがってた

…とは言ったものの自分のしっぽに対しては誇り高く(言い換えれば“プライドが高い”)、一度ティセがクルチャのしっぽをモフりに行った時はいささか不満だった。(あれだけ拒んでいるのに) その上ティセに対し浮気とまで言っている。


その、オリヴィエ・クロムライトこそ、同じハジャーズ出身者同士。元々オリヴィエの家系も商人であった事もあり、オリヴィエ加入イベント(および、16.5章)では、ハジャーズの里帰りと“オークション”が絡むイベンとが展開された。

2022年9月のイベント「バザールへようこそ」では上記以来の共演。


コト・アユカワは先ほどの通り、昼寝好き仲間。お互いがお互い、木の上やシラズの泉周辺の昼寝スポットに行った時に先客として取られていて不満を愚痴っている。なお、例のコタツを勧めたのもトミクニ出身であるコト自身。それと、この昼寝コンビ、共通して一人称が「ワタシ」(カタカナ)


余談

生物の英名+アが種族の主な命名だが、ラビリナドラゴニアセイレーナと違いキャッティナとは言わない。では、元ネタの「ミュー」とは何かと言えば、ネコの鳴き声である。どちらかと言えば"meow"(ミャーオ)の方が良く使われる。"mew"(ミュー)はどちらかと言うと、子猫の方でよく使われる。(大人ネコも使われない訳ではないが)

なので、鳴き声のミュー+ア(リナ)でミューリナとなっている。


バストサイズが81cmのCカップで、クリスより小さいはずであるのに、どう見ても80後半あるサイズで描かれている。 (クリスが偏見でサイズ70代で描かれている可能性もある。)割と、ラウラのイラストに巨乳タグも付いてたりする。

早くサイズを更新する作業に戻るんだ……。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ルージェニアがラウラのモフモフに堕ちるお話 with お尻ソムリエ

    あいりすミスティリア! サマーフェア in KOTOBUKIYA https://www.kotobukiya.co.jp/event/detail/453/ ポストカードの組み合わせが、ラウラ、ルージェニアおねえちゃん、プリシラで、 「ラウラとプリシラはイベントで一緒だったけど、ラウラとおねえちゃんはあんまり絡みないな」と そこから発想を広げたのが、今回のお話。
  • 猫じゃらしとモフモフ ~アイリス人気投票ラウラ応援短編~

    中間結果が発表されたアイリス人気投票でラウラに上位とってほしいなぁという思いから書いた短編です。 実は人気投票ラウラ支援として、別でイラストの方も描いてます。 もとから可愛いなぁとは思ってたんですけど、コトとの学園ストーリーで完全に落とされました(笑) というわけで、みなさんそれぞれ推しは居るのでしょうがラウラのこともよろしくね! 注目してなかったという方も、これを機にゲームが再開したら是非いろいろ見てもらえると嬉しいです。
  • あいミス二次創作

    ティセ編〜あなたがいちばん〜

    PCゲームソフトブランドのオーガスト様(http://august-soft.com/)のゲーム『あいりすミスティリア!』の二次創作小説です。 怒られたら消します… キャラ崩壊等に関しては各自くれぐれもご注意ください。 ティセはラウラと仲直りがしたいようです━━━━━━ Twitter https://mobile.twitter.com/hftv39
  • あいミス二次創作

    コト編〜ぬくもり〜

    PCゲームソフトブランドのオーガスト様(http://august-soft.com/)のゲーム『あいりすミスティリア!』の二次創作小説です。 怒られたら消します… キャラ崩壊等に関しては各自くれぐれもご注意ください。 コトのお部屋で鍋パ! コト編だけどオールスターです☺️ Twitter https://mobile.twitter.com/hftv39
  • あいミス二次創作

    クレア編〜物憂げな王子様〜

    PCゲームソフトブランドのオーガスト様(http://august-soft.com/)のゲーム『あいりすミスティリア!』の二次創作小説です。 怒られたら消します… キャラ崩壊等に関しては各自くれぐれもご注意ください。 ホワイトデーの王子様は大変な……ヘンタイ!? Twitter https://mobile.twitter.com/hftv39

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー