ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

英名Petaya Berry
大きさ23.7cm
固さとても かたい
効果HPが1/4以下になったとき、特攻のランクが1段階上がる
しぜんのめぐみどくタイプ威力80(五世代以前)→100(六、七世代)

ちょっと貴重なきのみ。目が飛びでるほど辛くて苦いが、その分栄養は盛りだくさん。

ヤタピのみには、すべての生き物の力が宿ると言われている。


入手方法

  1. 配布ポケモンが持っている
  2. コロシアムXD:15000ポケクーポンと交換する
  3. バトレボ:19200ポケクーポンで買う
  4. HGSS:ポケウォーカーのコース「こわいどうくつ」でダウジング
  5. BW2:ジョインアベニューのはなやで買う
  6. XY:ザロクのみカシブのみを隣同士で育て、突然変異を発生させる
  7. ORAS:スーパーひみつきちで「きのみシューシュー」を使う
  8. PGL(第六世代):ポケマイルクラブのアトラクション「Poké Doll Grabber」Lv.1の景品
  9. SMUSUM:きのみの山から手に入れる
  10. 剣盾:きのみの木から手に入れる
  11. BDSP:つれあるきでポケモンが拾ってくる・ラティアス捕獲後に拾う
  12. SV:エリアゼロで拾う。ベイクタウンの喜怒驚楽エクササイズ報酬

概要

ポケットモンスターRS以降に登場するきのみ。

ポケモンに持たせるとHPが1/4以下になったとき、特攻のランクが1段階上がる。

他のきのみ同様、料理の素材としても使用可能。

三世代のきのみNo.は39だが、四世代以降は半減実が間に入ったためNo.56になっている。


基本的にみがわりなどと合わせてコンボに使われている。何故か他の同ナンバー帯のきのみと違い、この組み合わせは「みがヤタ」という呼び名が通っている。

初出である三世代にはつるぎのまいはらだいこといった、特攻を上げる積み技が少ない上、御三家のタイプにも合っていた為有用なアイテムだった。

四世代以降はこだわりメガネが登場したが、みがわりやバトンタッチを使える、技の打ち分けが可能などこちらにしかないメリットもある。


RSから存在はしている…のだが、当初は入手方法がコロシアムXDといった派生作品から送る、もしくは配布ポケモンが持っているのみで通常プレイでは使うことができなかった。

本編ソフトのみで入手できるようになったのはHGSSから。(これもポケウォーカーが必要だが)

以降も入手難易度が緩和されていった。


バトル中の効果に目が行きがちだが、料理素材としても有用。三世代ではからい、にがい味がノワキのみドリのみよりも濃かったりする。


きのみのモデルはドラゴンフルーツ。産地での名前は「ピタヤ」で、「ドラゴンフルーツ」の方が別名だったりする。


関連タグ

きのみ ポケモン ドラゴンフルーツ

関連記事

親記事

4分の1の実 よんぶんのいちのみ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 152

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました