ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

英名Apicot Berry
大きさ7.5cm
固さとても かたい
効果HPが1/4以下になったとき、とくぼうのランクが1段階上がる
しぜんのめぐみじめんタイプ威力80(『ブラック・ホワイト』以前)→100(『X・Y』以降)

ちょっと貴重なきのみ。青い部分はとても渋く緑の部分はとても酸っぱい。

不思議な不思議なきのみ。なにが起こるのかなにができるのかわからない。


概要

ポケットモンスター ルビー・サファイア』以降の作品に登場するきのみ

ポケモンに持たせるとHPが1/4以下になったとき、とくぼうのランクが1段階上がる。他のきのみ同様、料理の素材としても使用可能。

『ルビー・サファイア』におけるきのみNo.は40だが、『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』以降は別の効果のきのみが間に入ったためNo.57になっている。


「残りHPが1/4になった時」「とくぼうが上がる」という絶望的な噛み合わなさから、登場以後ほとんど使われない。特防の上がる持ち物ならタラプのみの方が断然使いやすく、そちらは採用率もそれなり。

一応「ほおばる」を使う場合など、事前消費されてしまうことの少ないズアのみが使われることもある。


『ルビー・サファイア』から存在はしている…のだが、当初は入手方法が『ポケモンコロシアム』、『ポケモンXD 闇の旋風 ダーク・ルギア』といった派生作品から送る、もしくは配布ポケモンが持っているのみで通常プレイでは使うことができなかった。

本編ソフトのみで入手できるようになったのは『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』から(これもポケウォーカーが必要だが)。

以降も入手難易度が緩和されていった。詳しい入手方法については下記の大見出しを参照。


バトル中の効果に目が行きがちだが、料理素材としても有用。『ルビー・サファイア』ではしぶい、すっぱい味がシーヤのみベリブのみよりも濃かったりする。


きのみタグの説明がかなり雑で、(上記にもあるが)本文は

『ふしぎな (ふしぎな) きのみ。 なにが おこるのか なにが できるのか わからない。』

説明文にバトル中の効果が書いてあるにもかかわらずこれである。

同ナンバー帯のきのみでは、チイラのみは海の力、リュガのみは陸の力、カムラのみは空の力、ヤタピのみは全ての生き物の力が宿ると言われており、ここまで来るとズアのみに宿る力が思いつかなかったのかもしれない

そもそもこれだけ見たらナゾのみなんだが…。


きのみのモデルはアンズ。同じ由来のキャラクターに、ジムリーダーアンズキョウ(こちらは漢字音読み)親子が存在する。


作品別の入手方法

ポケウォーカーのコース「かざんのこみち」でダウジング。


ジョインアベニューのはなやで買う。


ネコブのみソクノのみを隣同士で育て、突然変異を発生させる。


スーパーひみつきちで「きのみシューシュー」を使う。


きのみの山から手に入れる。


きのみの木から手に入れる。


つれあるきでポケモンが拾ってくる・ラティオス捕獲後に拾う。


エリアゼロで拾う。


15000ポケクーポンと交換する。


19200ポケクーポンで買う。


  • ポケモングローバルリンク

ポケマイルクラブのアトラクション「Poké Doll Grabber」Lv.1の景品



関連タグ

きのみ ポケモン アンズ アンズ(トレーナー) キョウ(トレーナー)

関連記事

親記事

4分の1の実 よんぶんのいちのみ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 31

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました