ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「皆さん、引田天功などのインチキ手品に惑わされないで下さい。私ポール一星のマジックこそ、本物」

声:大宮悌二、人間態:中田博久

概要

第29話「電撃マジック合戦!暗殺のプログラム」に登場した、ミミズクに模したダブルモンスター


テレポートや大岩に変身する能力を有している他、中型トランプを手裏剣の様に扱ったり、手から地面に爆発を起こしたり攻撃する。専用の杖には電流が帯びている。

活躍

「ポール一星」というマジシャンを名乗り、引田天功に人間ワープによるマジックショーで挑み、これの勝者となることで、その名を轟かせ、最終的にマジック学院を開き、生徒にマクー流マジックを学びかせて悪事を働かさせようと目論む。


手始めに真夜中、バイクで走行だった天功の助手二人を襲撃(時田は負傷、秋葉サチオは殺害)。更にこの襲撃事件にはマクーが絡んでいると睨み、引田天功の代理の助手を買って出た[[一条寺烈

]]を人間ワープの段取りを利用して、烈が人間ワープに使う最初の箱内に入ると、そこに分子を分解光線で蒸発する装置を仕込んで暗殺を計画。


そしていざ人間ワープのマジックショーが始まると先述の作戦を実行するが、実はそれに使う装置を烈が予め密かにポール一星が使う箱へとすり替えていた為、作戦が失敗(烈の細工で逆にクラッシャーが蒸発させられた)。

それと同時に本性を表し、クラッシャーを差し向け、蒸着しギャバンとなった烈と交戦。その中で魔空空間に移動すると、テレポートや回転ノコギリ等の攻撃で優位に立つが、ギャバンが召喚したギャビオンの猛攻で形成が逆転。戦闘円盤に乗り込み応戦するが、それもむなしく、あっさりとギャビオンに撃墜され、トランプ攻撃の後、ドクロの頭が刺されてる青龍刀で一騎打ちに出るが、最期は「ギャバンダイナミック」で粉砕された。


関連タグ

宇宙刑事ギャバン 宇宙犯罪組織マクー ダブルモンスター


ミミラーガラドー:同じく引田天功を襲撃した怪人。ミミラーは一条寺烈役大葉健二氏が演じた青梅大五郎と対決した。

関連記事

親記事

ダブルモンスター だぶるもんすたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 325

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました