ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「分かんねぇなら、この拳で分からせてやる!」

プロフィール

性別男性
所属シティー
ブレイドウロボロスナックル
クラスマーシャルアーティスト
CV榎木淳弥

概要

ゼノブレイド3』のDLC、『新たなる未来』で登場。

メビウスに対抗する組織「シティー」に所属する青年。


15年前に両親をメビウスとの戦いで亡くしてからは妹のナエル共々祖父であるゴンドウに育てられていたが、とあるメビウスの襲撃によってゴンドウ達は死亡し、ナエルは行方不明になってしまう。

シティーの壊滅後にエイと出会い、現在は彼女と共に行方不明になったナエルや仲間たちを探している。


性質上は全員がウロボロスであるシティーの人間の中でも単騎でメビウスを相手取る程の高い戦闘能力を持ち、行く先々でメビウスを倒していたことから、エイ共々メビウスの間でメビウスハンターという異名で通っていた。


性格

まっすぐで面倒見が良い性格をしており、情に厚い。

一方で格好つけたがる面もあり、崩壊寸前の敵にウロボロスパワーでとどめを刺した際はエイから「使うなと前から言ってるだろ」と指摘されている。

比較的鈍い性格らしいが、要所要所ですぐ事情を察する等、決して空気が読めないわけではない。


容姿

左目に傷があり、瞳の色は水色、髪を束ねている。

祖父から代々継承された特別な力を宿すナックル型ブレイドを『ウロボロスナックル』と呼んでおり、どことなくノアに似ているが・・・?


能力

クラスマーシャルアーティスト(アタッカー)
タレントアーツギガンティックビート:ヒット時全アーツのリキャストが回復
アーツ
  • バックスピンナックル:単体物理攻撃、ブレイク
  • マイティストライク:単体物理攻撃、正面ヒット時与ダメージアップ
  • リボルトアッパー:単体物理攻撃、回避、キャンセル時与ダメージアップ
ウロボロスアーツ
  • エナジーブースト:自分自身、パワーチャージ
  • レイジングフォース:単体物理攻撃、確率で防御無視
  • デトネーションヒット:前方範囲物理攻撃
スキル
  • 怒涛の攻め:キャンセルを行う度、与ダメージが最大150%までアップ
  • 閃光掌:連続でオートアタックを使うと攻撃速度上昇、発生間隔短縮
  • 大物食い:ボス・ユニークがいるとき与ダメージアップ
  • 必勝の連撃:アーツ使用時、確率でリキャストが消費されない

真っ向勝負を好む彼らしいアーツ構成。「閃光掌」の効果でオートアタックだけでも十分強いが、リボルトアッパーで「怒涛の攻め」を発揮するのもあり。


関連タグ

ゼノブレイド3 新たなる未来 シティー(ゼノブレイド3)

エイ(ゼノブレイド3):マシューの良き相棒。

ゴンドウ(ゼノブレイド3):本編におけるマーシャルアーティスト。

ウォン・フェイフォン(ゼノギアス):ゼノシリーズの始まりであるゼノギアスの主人公。容姿やバトルスタイルがとても似通っている。










ネタバレ注意

実はメビウスエヌのひ孫。世界をあるべき姿に戻したいというマシューの願いがもうひとりのエヌに受け継がれるとは夢にも思わなかっただろう。

また、フルネームはマシュー・ヴァンダム。つまり六氏族ヴァンダム家の始祖。本編で一行に道を示したゲルニカ、共闘するモニカやゴンドウの遠い先祖ということになる。

そしてエンディングではウロボロスナックルの中にプネウマのトリニティプロセッサが内蔵されてることが判明。しかしレックスのセリフから本人たちではないことを推測できる。

関連記事

親記事

新たなる未来 あらたなるみらい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 75220

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました