ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ベジータ:ゼノ

べじーたぜの

ドラゴンボールヒーローズシリーズに登場するゲームオリジナルキャラクター。
目次 [非表示]

概要

『サイヤ人の意地を見せてやる!!!』


ドラゴンボールヒーローズシリーズに登場するベジータのゲームオリジナルの姿。


人造人間編時の戦闘服をモチーフにした服装をしている。ユニバースミッション以降はロングコートを羽織っている。


ドラゴンボールヒーローズ

ゴッドミッション

時の界王神により連れてこられ、タイムパトロール隊員としてトワ率いる暗黒魔界軍と、結託した魔神ドミグラとの闘いに参戦。


戦いの最中、バーダック:ゼノを洗脳していた仮面の力に目をつけ自ら仮面を装着。

黒仮面のサイヤ人として孫悟空:ゼノと戦うも、結局洗脳されてしまい、仮面を破壊された際には再び味方へと戻った。


そしてヒーローアバターやトランクス:ゼノたちと共にドミグラと戦い、遂に彼を封印することに成功する。


スーパードラゴンボールヒーローズ

魔神ドミグラ封印後、新たに復活した暗黒帝国軍帝王メチカブラと、魔神の力を得たトワやダーブラ率いる暗黒帝国軍との戦いに参戦。暗黒ドラゴンボール争奪の為、かつての強敵たち共戦うを繰り広げる。


フリーザ:ゼノや魔神トワとの戦いでは、時の界王神のポタラを使い息子トランクス:ゼノと合体しベジークス:ゼノとなり対抗。


魔神ダーブラ:ゼノとの戦いでは、彼を吸収したブウを倒すために孫悟空:ゼノと合体しベジット:ゼノとなり圧倒。


魔神シュルムジャネンバ:ゼノの戦いではフュージョンし、ゴジータ:ゼノとなり、激戦を繰り広げる。


また、戦いのなかで、メチカブラの側近である暗黒仮面王と邂逅。彼の素性に何か心当たりのあるような様子であったが、彼らが今後再開することはなかった。


そして戦いの場はメチカブラ城へ。

全ての暗黒ドラゴンボールを集め、願いを叶えようとするメチカブラを阻止するため、魔神らと激突。


超サイヤ人4となり立ち向かい、再び孫悟空:ゼノとフュージョン。超サイヤ人4となったゴジータ:ゼノのパワーで進軍。遂にメチカブラを撃破するも、直前で願いを叶えてしまわれており、若返った彼の力の前に窮地に。

しかし、時の力を解放した時の界王神により、彼女諸ともメチカブラらを封印され九死に一生を得る。


ユニバースミッション

時の界王神救出の為、復活した魔神ドミグラやその秘書ロベルと結託。


暗黒王メチカブラ率いる魔神らと再び激突。

魔神トワや魔神ダーブラ:ゼノ、実験体フィンと交戦し、超サイヤ人4となった孫悟飯:ゼノや、潜在能力を解放した孫悟天:ゼノたちと共に立ち向かう。

が、時の界王神が洗脳されてしまっており、彼女の救出そして洗脳を解くべく、再びメチカブラ城へ。


新たなタイムパトロール隊員パン:ゼノを加え、さらにメチカブラを封印する神具キーソードを携え進撃。


魔神たちの包囲網を掻い潜り、暗黒王メチカブラと激突。

時の界王神を救出するも、メチカブラは時の力を解放し、さらなる力を得てしまう。それに加え究極形態となったフィンも出現。

彼らに対抗すべく、他のタイムパトロール隊員と共にトランクス:ゼノへ力を注ぎ込み、超サイヤ人ゴッドを誕生させる。


そして、激戦の末他の魔神たち同様メチカブラに吸収されてしまうも、キーソードの力により脱出。メチカブラを封印するべくポタラで合体。超サイヤ人4となったベジット:ゼノのパワーでメチカブラを追い詰め、トランクス:ゼノがキーソードで彼を封印。


暗黒帝国軍との闘いに終止符を打つのであった。




監獄惑星編

が、しかし。トワにより送りだされたフュー監獄惑星を造りだし、それらを鎮圧するべく孫悟空:ゼノと潜入。


悪のサイヤ人カンバーを止めるべく、再びポタラで合体。超サイヤ人3で挑んでくるカンバーに対し、超サイヤ人4で挑み彼を撃破。


しかしカンバーは復活し、果てはポタラ合体も維持出来なくなってしまい絶体絶命のピンチに。

そこへ身勝手の極意を発動させた別時空孫悟空が現れ、彼のお陰で崩壊した監獄惑星から瞬間移動で避難していった。


その後は、トランクスたちを送り届けると、時の巣へと帰還していった。


ビッグバンミッション

宇宙創成編

フューの新たな計画を阻止すべく、再び孫悟空:ゼノと共に破壊神ビルスらと戦う悟空たちの前に現れる。


事の次第を伝えると、今度は地獄へと赴く。

そこでDr.ダブリューと邂逅。彼の突飛な攻撃に翻弄されるも、超サイヤ人4へ変身し迎撃。

しかし、それはDr.ダブリューの作戦であり、自分たちの戦闘データをとられており、それを元に改造したジャネンバと戦うことに。


別の時空の孫悟空やベジータも参戦するも、強敵ジャネンバに苦戦を強いられる。

するとそこへ、かつて対立した"元"魔神のプティンサルサが現れる。

彼らの目的は、同じくフューの計画を阻止することであり、彼らと協力することに。


サルサの指示のもと、超サイヤ人ブルーとなった孫悟空とベジータのパワーを、自分たちに流しこみ、超フルパワーサイヤ人4・限界突破に覚醒。

2人でジャネンバを圧倒し、龍拳で見事粉砕。


その後は地獄を出て宇宙樹のもとへ。孫悟空たちとは別れ、トワを捜索するが、まんまと罠にはまり拘束されてしまう。

そして、メチカブラが封印される直前に放ち潜ませていた暗黒因子を回収され、時の狭間へと追放されてしまう。


しかし、再起を窺っていた魔神ドミグラらにより救出され、再び協定を結ぶことに。


ポタラを使い、ベジット:ゼノへ合体し、暗黒王となったフューのもとへ現れる。


超フルパワーサイヤ人4・限界突破となり、彼と互角以上に戦うも、乱入してきたブロリーによりフューを取り逃がしてしまう。

が、ベジットブルーの介入でフューを追いかけ、新たな宇宙を造り出そうとするフューを阻止すべく再び交戦。


そこに現れた魔神ドミグラの発動した時の迷宮(タイムラビリンス)でフューを封印するべく、自ら彼とも共封印されてしまった。


新時空大戦編

時の迷宮(タイムラビリンス)を破り出てきたフューとともに脱出。

宇宙モドキから脱出した孫悟空たちと、ドキドキと完全融合したフューに挑む。

以前とは比べ物にならない程の圧倒的な実力を持つフューに対抗する為、孫悟空:ゼノとフュージョンを行いゴジータ:ゼノへ。

ゴジータ:BMとタッグを組み猛攻を仕掛けるも、フューは更なる力を開放。強力な一撃で合体を解除された挙げ句、合体阻止の為にベジータとともに異次元に飛ばされてしまう。


孫悟空がフューを撃破した後に、トキトキにより帰還。

トキトキの力で宇宙がもとに戻るところを見届けた。


ウルトラゴッドミッション

時の界王神編

時の界王神の命で、タイムパトロール隊員達と共に先代・時の界王神アイオス主催の『超時空トーナメント』に参戦。


アイオスによる歴史の選定を阻むため戦うが、乱入してきた暗黒王ドミグラと、彼が呼び出した超一星龍:ゼノを倒すべく孫悟空:ゼノとフュージョンし、超一星龍:ゼノを圧倒した。

そして、暗黒因子で強化されたブロリーと時間切れまで互角以上に戦い、その後は増援に現れたキャベたち第6宇宙のサイヤ人たちと共闘する。


ドミグラ撃破後のエキシビションマッチでは、別時空のベジータと対戦。

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人・進化に対し、超フルパワーサイヤ人4・限界突破の力で激戦を繰り広げた。


形態

  • 通常

平常時の姿。

必殺技は破壊王子時に魔人ブウ対して使用した『アトミックフラッシュ』。


超サイヤ人に変身した姿。

必殺技は通用時と同様『アトミックフラッシュ』。

そして、19号戦を思わせるモーションの『ビッグバンアタック』。


超サイヤ人3に変身した姿。原作では登場しなかったベジータの形態。その後に習得したと思われる。

必殺技は『アトミックフラッシュ』。


超サイヤ人4に変身した姿。

孫悟空:ゼノ同様自力での変身が可能。

必殺技は構えた両手から放たれる『ダブルアトミックフラッシュ』。


超フルパワーサイヤ人4・限界突破に変身した姿。

孫悟空:ゼノと共に放つ龍拳は強烈。

必殺技はファイナルシャインアタックの強化版。『スーパーファイナルシャインアタック』。


余談

アルティメットミッションXでは、ベビーを既にただの雑魚と判断して寄生される前に即座に倒したり、ザマスの野望を既に知っていて阻止したり、第6宇宙を思い出してベジータ王に対して他の宇宙の戦士らと力を合わせるように指示したりなどをしているところを見るとGTも超も経験している可能性が高い。


関連タグ

ドラゴンボール

ドラゴンボールヒーローズ/スーパードラゴンボールヒーローズ

トランクス:ゼノ 孫悟空:ゼノ

黒仮面のサイヤ人

関連記事

親記事

ベジータ べじーた

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 54547

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました